260
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 1日以上
『鶏肉と野菜のブレゼ』はフランス料理の肉と野菜の旨みがたっぷり入った蒸し料理♡鶏肉のハーブオイル漬けから作ってみてはいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは「鶏肉と野菜のブレゼ 」です。 鶏肉のハーブオイル漬けから作るので自分好みの味付けになりますよ♪ ブレゼとはフランス料理を代表する調理法で肉と野菜を一緒に蒸す料理です。 加熱している間に肉と野菜の旨みがたっぷり出て、食材が柔らかくなり風味がよくなるのが特徴です。 また、鶏肉のハーブのオイル漬けを作っておくと保存期間が伸びて作り置きが簡単にできますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『本格スープカレー』をカレールウなしで作る!スパイスがたっぷり入った本格スープカレーの濃厚な味わいがたまらないレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 今回ご紹介するレシピはカレールウを使わずにスパイスをたっぷり入れて作る「スープカレー 」です。 スープカレーとはインドやネパール料理をベースに北海道札幌市で誕生しました。 北海道札幌駅周辺にはスープカレーのお店がたくさんあり、お土産としても大人気です。 また、野菜を大きめにカットしてトッピングしているのもスープカレーの特徴です。 見た目も鮮やかでヘルシーな味わいが女性に大人気で、今では北海道だけでなく多くの地域で食べることができます。 通常のカレーライスのように全てのスープカレーをご飯にかけて食べるのではなく、スプーンですくったご飯をスープカレーに浸して食べるのがスープカレーの食べ方だそうです。 ぜひおうちで本格スープカレーを作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ ご飯もの・丼 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『さつまいものチーズガレット』は細く切ったさつまいもをフライパンに広げて丸く平らに焼いた外はカリッと中はもっちりとした食感が味わえるガレット♡お子さまのおやつやお酒のおつまみにもなるレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1枚分 今回ご紹介するレシピはじゃがいもではなくさつまいもで作る「さつまいものチーズガレット 」です。 ガレットとはフランス語で丸く平らなものという意味で、さつまいもを切ってフライパンに広げてぎゅっと押して丸く平らに焼いた外はカリッと、中はもっちりとした食感が味わえる一品です。 また、中にチーズを入れて焼くととろけるチーズがワインにぴったりですよ。 トッピングにはちみつなどをかければお子さまのおやつにもなります♡ 美味しいワインのお供に、お子様のおやつなどに作ってみてはいかがでしょうか♪ ミモレットチーズ以外でも、手に入りやすい粉チーズなどで手軽に作ることもできますよ。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間30分
『プロ直伝♡タラカツ』をご紹介。旬のタラをカツにしてアンチョビとバターのソースでいただくイタリアンをご堪能ください。
★ レシピの料理時間の目安:3時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「タラカツ 」です。 冬に旬を迎えるタラは脂がのっていて照り焼きやムニエル等の料理によく使われています。 そんなタラをカツにしたタラカツはイタリアのマルケ州の郷土料理です。 アンチョビとバターのソースでクリーミーな味わいになりますよ♪ ぜひ作ってみてくださいね。魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
『ボロネーゼソース』のレシピをご紹介。プロ直伝の様々なアレンジができる挽肉と野菜をたっぷり入れたボロネーゼソースをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:5時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはイタリアンのプロ直伝の「ボロネーゼソース 」です。 ボロネーゼとはイタリアのボローニャ発祥の料理で粗めの挽肉と野菜を煮込んだものを言います。 じっくりと手間をかけて作ることで、牛肉の旨味と野菜の甘味、赤ワインのコクが味わい深い美味しさをもたらしてくれます。 また、パスタだけでなくドリアやオムライスにもアレンジができるのでたくさん作って冷蔵庫で保管しておけば使いたい時に使えますよ♪ お子さまから大人まで大人気のボロネーゼソースをぜひおうちで作ってみてくださいね☆麺類 肉のおかず 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『ハンバーグ』のレシピをご紹介。プロ直伝の肉汁が止まらないハンバーグの秘密はパン粉ではなく麩を使うこと!絶品ハンバーグをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:3個分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「ハンバーグ 」です。 パン粉の代わりに麩を使うことでパン粉に比べて1.5倍から2倍の水分を吸収するので肉汁を含んでくれますよ! また、タネをしっかりと冷やす時間が必要なのでタネを事前に作っておいて食事前に焼くのもいいですね。 ハンバーグを焼いた後の油で作るハンバーグソースは絶品ですよ♪ 焼くときに割れにくくするコツもたっぷり伝授しちゃいます。 お子さまから大人まで大人気のハンバーグをぜひ作ってみてくださいね!肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『白身魚のピカタ』をイタリアンのシェフが直伝!爽やかなケッカソースもご紹介しますよ☆ヘルシーな味わいの魚料理に挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは「白身魚のピカタ 」です。 「ピカタ」は、イタリア語の「槍の一突き」という意味の言葉、「piccata(ピッカータ)」が語源になっています。 フォークで薄い肉を一突きにして、一回裏返せば焼き上がる、ということからこの名前がついたようです。 ケッカソースとは、イタリアが発祥の「冷たいトマトソース」を意味する言葉。 作り方が簡単で何にでも使えることから、イタリアの家庭の冷蔵庫にはいつも自家製のケッカソースが入っているというほど親しまれています。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『クロックムッシュ』をおうちで作ってみよう☆サクッとした食感がたまらないおいしさですよ♡上品な朝食になるレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは贅沢でおしゃれな朝ご飯☆「クロックムッシュ 」です。 手作りホワイトソースとチーズが溶けて、カリカリに焼いたパンにすごく合います。 おうちで作れたら大満足なメニューですね。 ステンレス鍋の特徴を活かしたレシピとなっておりますので、普通のフライパンで作る際にはよく混ぜる等の一手間を追加してくださいね。 バーナーをお持ちでない場合、トースターやグリル、オーブンで焼き目をつけることも可能です。 時間のある休日に優雅な朝食として作ってみてはいかがでしょうか♪パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『ギーチキンカレー』をフライパン1つで作ってみませんか。ギーの独特な香りとスパイスがたっぷり入ったインドカレーはクセになる味わいですよ!疲れた日でも簡単にできる☆インドカレーレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピは「ギーチキンカレー 」です。 ギーは奇跡のオイルと言われていて栄養満点で様々な料理に使える油です。 本格インドカレーがスパイスさえあれば家にある材料で簡単に作れます。 ギーの独特な香りが広がり、まろやかな味わいの中にスパイスが絶妙に効いていて、なんともクセになる味です。 また、フライパン1つでできるので洗い物を増やしたくない忙しい日でも作れちゃいます♡ 簡単ですぐできるのにお店の味、本格インドカレーにチャレンジしてみてくださいね。肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『牛フィレ肉のポワレ』で簡単おうちパーティ☆ワインにも合う!おもてなしレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 おうちパーティのメイン料理におすすめの「牛フィレ肉のポワレ 」。 ポワレと聞くと難しそうと思われがちですが、超簡単レシピで誰でも美味しいポワレが作れます! 初めてポワレを作るという方にもおすすめのレシピです! ポワレとムニエルは同じと思っている方も多いと思います。 ポワレとはフライパンで肉や魚をカリッと香ばしく焼き上げる調理法でムニエルは魚を小麦粉をまぶしてからバターで焼きます。 ポワレとムニエルの違いとしてムニエルはあまり肉料理に使われることはありません。 そして今回ご紹介するポワレは黒胡椒のきいたソースが牛フィレ肉と絶妙なバランスで合い、さらに高級感を高めてくれますよ! フライパンで一度焼いてからオーブンで焼くことで、外は少し香ばしく中のお肉はしっとり柔らかく仕上がります☆ ご家庭で簡単に作ることのできる芳醇な香りが漂う極上の一品を是非特別な日にいかがですか??肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『アヒージョ』をスペイン風に作ってみませんか♪お酒のおつまみやパーティの前菜に大活躍しますよ。プロ直伝のレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはスペイン風の「アヒージョ 」です。 スペインのセゴビア地方で食べられているマッシュルームに生ハムを詰めた定番料理です。 オリーブオイルもたくさんかかっているので、アヒージョのような感覚で食べることができますよ。 あまり日本では馴染みがないかもしれませんが、身近な材料で簡単に作ることができるので、時間がない時の一品にも最適です! ワインやビールにもとても合うので、おつまみとしても重宝します! きのことにんにくの旨みがたっぷり入っていてバケットに合わせたら最高の一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『水菜と豚バラ肉の肉巻き』は水菜のシャキシャキ感がたまらない!お鍋以外にも楽しめる♪水菜をたっぷり使ったレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 とっても簡単に作れる☆「水菜と豚バラ肉の肉巻き 」をご紹介します。 カリカリな食感の豚バラ肉と、シャキシャキな水菜の食感がマッチした、最高に美味しい一品です。 水菜以外でも、アスパラやきのこを巻いてもおいしくできます♪ 冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもオススメです。 また、お酒のおつまみにもぴったりの一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『無限ごぼう唐揚げ』はお酒のおつまみにぴったり♪サクサク食感と香ばしい香りがクセになること間違いなしのレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 サクサク食感とごぼうの香ばしい香りがたまらない!「無限ごぼう唐揚げ 」をご紹介します。 ごぼうに下味をつけてから揚げ焼きするので、ごぼうにしっかりと味が染みておいしくできます。 また、ごぼうの皮には、ポリフェノールの一種、クロロゲン酸やタンニンが含まれています。 ごぼうの栄養を活かすには、皮をむかずに調理するのがおすすめです。 強いアクが特徴のごぼうですが、油を使って調理すると、アク抜きをしなくてもえぐみを抑えられます。 お酒のおつまみや副菜にぴったりな一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『やみつきウインナーピーマン』はお弁当のおかずやお酒のおつまみにもぴったり☆作り置きもできちゃう簡単ピーマンレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1〜2人分 今回ご紹介するレシピはピリ辛豆板醤とにんにくの香りでご飯が進む「やみつきウインナーピーマン 」です。 しっかりとした味付けなので白ご飯にも良く合いますし、ささっと簡単に作って出せるのでおつまみにも最適です。 ピーマンをたっぷり使用しているので、ヘルシーで栄養満点。 夕食でもう一品欲しい時にも、作り置きやお弁当のおかずにもぴったりです。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『キヌアサラダ』はプチプチ食感がたまらない!!スーパーフードで知られているキヌアを使ったサラダで綺麗な体作りをしてみませんか。
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 スーパーフードとして知られている「キヌア 」。 食物繊維やミネラル、ビタミン、タンパク質が豊富に含まれていて世界中で食べられています。 今回ご紹介するレシピはキヌアを使った「キヌアサラダ 」です。 ヘルシーでかつ美味しい彩り鮮やかなサラダで生野菜のシャキシャキ感とキヌアのプチプチ食感がたまりません! 珍しい食材と思って敬遠しがちですが、水から炊くだけで手間なく簡単に調理できます。 食欲がそそる手作りにんにくドレッシングといっしょに作ってみてくださいね♪サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『オニオンリング』はサクサク食感がたまらない!新玉ねぎで作る☆おつまみにもぴったりなレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは新玉ねぎの甘さがジュワッと口に広がる最高に美味しい「オニオンリング 」です。 天ぷら粉もビールも使わないオニオンリングレシピなので、玉ねぎがあれば、いつでもすぐに作ることができちゃいます☆ 厚すぎず、薄すぎない衣は絶妙なサクサク食感。 お子さまはもちろん、大人のおつまみにも最高です。 また、パーティ料理にもぴったりです☆ ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
ジューシーな『メンチカツ』はお弁当にぴったり☆おしゃれなソースで洋食屋さん気分♪絶品レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:5個分 今回ご紹介するレシピは野菜と肉汁たっぷりの「メンチカツ 」です。 合い挽きではなく豚ひき肉を使用しているので雑味のない味わいに仕上がります。 塩を入れて粘りが出るまでしっかり練ると旨味が凝縮します。 また玉ねぎを炒めてから入れることで甘味たっぷり口当たりがよくなりますよ♪ 低温でじっくり揚げると柔らかくジューシーに仕上がります。 お弁当や夕食のメイン料理にぴったりな一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『マデラソース』はフランス料理のクラシックソース☆おうちで作れる!本格フランス料理のソースレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:45分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 フランス料理のクラシックなソース☆「マデラソース 」。 マデラソースとはマデラ酒を使ったソースで、フランス料理の肉料理に使われています。 マデラ酒はシェリー酒やポートワインと並ぶ世界四大清酒強化ワインと言われており、特有の芳香のある甘口ワインとして知られています。 マデラソースはマデラ酒の甘みと力強い肉の味がマッチして、お肉料理にとっても合うソースです。 フレンチレストランで食べるステーキをぜひおうちで作ってみてくださいね♪ 付け合わせの野菜は、魚焼きグリルを使うので、洗い物も少なくて簡単ですよ。 ステーキの付け合わせはお好みで季節の野菜などを使ってみてくださいね。肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 70分
『ガルビュール』で本格フランス料理を作ってみよう☆寒い冬にぴったりなあったかスープレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:70分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 フランスのベアルヌ地方の郷土料理「ガルビュール 」。 キャベツなどのたっぷりの野菜とインゲン豆やベーコンを入れ煮込んだ具だくさんの野菜スープです。 体もポカポカ温まるスープで栄養満点です。 やさしくホッとする味で寒くなってきた時期に栄養満点のスープが一品あると喜ばれること間違いなしです♪ 冷蔵庫に残った野菜で作っても◎!! ぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ 豆・豆腐のおかず 野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
ダイエットに最適!豚ヒレ肉で作る「やわらかハニートンテキ」レシピ!
★ レシピの料理時間の目安:20分 ダイエット時に最適のやわらかハニートンテキのレシピです。 たったの20分で作れるお手軽なレシピなので忙しい日の夕食に出すこともできます。 美味しい、ヘルシー、お手軽の3点セットが揃っています! これだけのボリューム感のトンテキなのにカロリーはたったの約353kcal。 ダイエットをしている方や忙しい主婦の方は覚えておくと便利です。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube