42
件
-
レシピ
-
粉もの
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 2時間
『吉田うどん風☆手打ちうどん』材料はたったの3つの簡単レシピ!思い立ったらすぐに作れる、コシが命の吉田うどん風手打ちうどんをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:4〜5人分 山梨県の郷土料理「吉田うどん」 をご存知でしょうか? 吉田うどんの特徴はなんといってもコシ! 強くて食べ応えのあるコシが人気で、山梨県では手打ちうどんを作るご家庭も多いそうです。 今回はそんな吉田うどん風のコシの強いうどんを、簡単に作れる手打ちうどんのレシピをご紹介♪ 作り方は材料を混ぜて足で踏むだけ! お子様も楽しんで作れると大人気です☆ ぜひおうち時間を使って、自家製手打ちうどんに挑戦してみませんか?粉もの 麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フライパンで簡単☆本格チャパティ』はカレーにつけても、そのまま食べても絶品♡発酵なしのお手軽レシピで、インドの大人気パンを作ってみませんか?
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:11個分 チャパティ とは、インド・パキスタン・バングラデシュ・アフガニスタンでよく食べられているパンの一種で、ナンとはまた違った食感が人気のパンです。 ナンとチャパティの違いは、ナンは小麦粉を使って発酵させて作りますが、チャパティは全粒粉を使って焼くだけのシンプルな作り方が特徴です。 さらに今回ご紹介するチャパティの作り方は、フライパンで焼いて魚焼きグリルで仕上げるだけのお手軽レシピ☆ しっとりとして弾力のあるチャパティが超簡単に完成します! ぜひお試しあれ♪粉もの- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『もち明太チーズお好み焼き』はモチモチ生地と明太子のピリ辛がやみつき必至!食感楽しい、もち明太チーズお好み焼きを作ってみよう☆
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 チーズと明太子が絶妙なアクセント! もち明太チーズお好み焼きのレシピ をご紹介します♪ お餅とふわふわキャベツがボリューム満点、新食感のモチモチ生地がクセになる一品! 毎日のメニューやお酒のおつまみ、いつものお好み焼きの脱マンネリ化にもオススメです☆ 簡単なレシピですが、誰にでも必ず美味しく仕上がるちょっとしたコツが満載! ぜひ爽やかな和風レモン大根と、さっぱり美味しい柿を添えてお楽しみください♪粉もの- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ニラとあさりのチヂミ』のレシピをご紹介。あさりの出汁も入った生地とたっぷり野菜の入ったチヂミのサクサクもっちり食感がたまらない!絶品韓国料理をご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:1枚分 今回ご紹介するレシピは簡単で美味しい韓国の家庭料理☆「ニラとあさりのチヂミ です。 すぐに作れるのでおつまみや追加の一品にも最適。 ごま油の香ばしい香りと少し酸味のあるたれが食欲をそそります。 ざく切りにした春菊をトッピングすることで色も鮮やかで、いつものチヂミとは一味違いますよ。 お家にある材料で簡単に作ることができるので、ぜひ作ってみてくださいね。粉もの- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『蛋餅』をご紹介。台湾の定番朝ごはんの蛋餅はクレープのような生地に卵とツナなどのお好きな具材をのせてクルクル巻いた甘くないクレープ♡台湾の朝食をご堪能ください。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:8枚分 今回ご紹介するレシピは台湾の朝食でよく食べられる「蛋餅(ダンビン) 」です。 もちもちした食感で中に挟む具はお好みでアレンジできますよ。 蛋餅とは台湾の朝ごはんの定番で小麦粉や片栗粉を混ぜて薄く焼いた生地のことで、卵とお好きな具材を一緒に焼いてクルクル巻いた甘くないクレープです。 台湾トルティーヤとも呼ばれているそうです。 簡単に作れるのでお子様と一緒に作って食べてみても楽しめると思いますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪粉もの- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『大阪名物♡ネギ焼き』ネギがたっぷりと入ったネギ焼きはふわふわ食感がたまらないおいしさ!お店で食べるようなふわふわネギ焼きをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1枚分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「ネギ焼き 」です。 ネギ焼きとは大阪名物でキャベツよりもネギがたっぷりと入ったお好み焼きです。 大阪ではこのネギ焼きのお店がたくさんあり、大阪のソウルフードにもなっています。 また、フライパン一つで簡単にプロの味になりますので、おつまみとしてもすぐに出せるのでおすすめですよ。 ふわふわ食感がたまらないおいしさです。 そしてたっぷりのネギは火を通すことで甘みが出るので、一味唐辛子マヨネーズをかけて食べるのも美味しいですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪粉もの 肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『広島風お好み焼き』はクセになる新食感♡メスティンに具材を詰めるだけの簡単キャンプ飯、広島風お好み焼きのレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 料理初心者でも失敗しらず! こちらのレシピだと、本格的な広島風お好み焼きがメスティン一つ で作れちゃうんです☆ 美味しさの秘密は、本来小麦粉で作る生地を春巻きの皮で代用して作ること。 底はパリパリ中はふんわり、新感覚の広島風お好み焼きレシピです♪ また、メスティンで蒸し焼きにする事で食材の旨味も栄養も逃さず倍増! 味もボリュームも大満足な一品です☆ ぜひキャンプ飯や毎日の料理の参考にしてくださいね!アウトドア料理・キャンプ飯 粉もの- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『簡単☆マルゲリータピザ』のレシピはアウトドアにおすすめ!生地から作る、こだわりの絶品マルゲリータピザに挑戦してみよう♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:直径25cmのパンピザ2〜3枚分 ピザ窯がなくてもできる! 本格マルゲリータピザ のレシピをご紹介☆ こちらのレシピは生地もソースも一から手作り! こだわりがつまったおすすめキャンプ飯レシピです♪ 材料さえ揃えれば、誰にでもアウトドアで簡単にマルゲリータピザを作ることができます。 洗い物が出てしまうのが嫌な方は、生地を事前にご自宅で捏ねて発酵した生地を作っておいたり、ピザソースを作っておいて、現場で焼くだけにしておくのもおすすめです いつものキャンプ飯に飽きたという方、おしゃれで美味しいマルゲリータピザのレシピは脱マンネリ化におすすめ! ぜひ挑戦してみてくださいね♪アウトドア料理・キャンプ飯 粉もの- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
イカとエビのシーフードを使ったキャベツのパンケーキ!?美味しく栄養価が高いお好み焼きレシピ!
★ レシピの料理時間の目安:1時間 お好み焼きは、小麦粉と卵、キャベツなどを使った鉄板焼きの一種です。 お好み焼きなどの名称からも決まった具材はないけれどもお好み焼きを作るときには出汁を使い小麦粉で生地を作るなどの特徴があります。 お好み焼きは日本の料理で広島風や関西風などのお好み焼きが主流で、広島風のお好み焼きにはうどんや焼きそばなどが入るのが特徴です。野菜のおかず 粉もの- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
台湾屋台で人気の葱油餅(ツォンヨゥピン)の作り方をご紹介!ネギと小麦粉と塩だけとは思えない美味しさ。できたて熱々をぜひ!
★ レシピの料理時間の目安:60分 台湾の屋台などで地元の人から愛されている葱油餅は中国でも作られている人気のB級グルメです。 小麦粉をこねた生地を薄く伸ばし、くるくると巻いては伸ばし、を繰り返しているため生地がパイのようになり、外側はサクっと、内側はもっちりと仕上がります。 材料はとてもシンプルですが、焼きたての熱々を食べると病みつきになる程の素朴な美味しさです。 くるくる巻いて作る工程も楽しいので、家族みんなで作るのにもぴったりです。野菜のおかず 粉もの- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『プロ直伝☆山芋お好み焼き』は究極のふわふわ食感!誰にでもできる、本格的な山芋お好み焼きのレシピに挑戦してみよう♪
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 まるでスイーツのようなふわふわ食感が大人気☆ 山芋お好み焼きのレシピ をご紹介します! 現役料理人考案のレシピで、美味しさの秘密は生地に2種類の山芋 を使うこと。 山芋をたっぷり入れ、トースターで仕上げる事で驚くほどふわふわな食感になります☆ 簡単にできる上に、スキレットを使うのでとってもおしゃれ♡ おもてなしにもおすすめな山芋お好み焼き、ぜひ作ってみてくださいね!アウトドア料理・キャンプ飯 粉もの- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
韓国風ジャガイモのチヂミ焼き、美味しく簡単で本格的な作り方の紹介です
★ レシピの料理時間の目安:20分 韓国風ジャガイモのチヂミ焼きをご紹介します。 チヂミ焼きはお好み焼きよりもプレーンで、特製のタレを付けて食べる料理です。 韓国風のチヂミ焼きはちょっぴり辛めの仕上がりで、食欲が刺激される美味しさです。 今回紹介するチヂミ焼きは、ジャガイモをたっぷり入れているので、野菜の栄養をたっぷり食べられます。手軽に出来るので小腹が空いた時にもお勧めです。野菜のおかず 粉もの- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ネギ味噌と薄焼き』のレシピをご紹介。ネギと調味料を混ぜるだけでできる万能調味料のネギ味噌と青じその入った腹持ちの良い薄焼きをおやつやお酒のおつまみにいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 今回ご紹介するレシピは「ネギ味噌と薄焼き 」です。 ネギ味噌とはネギをたっぷり使った万能調味料でそのままご飯にのせて食べたり、炒め物の味付けに加えたり、ディップとして使ったりできます。 ネギと味噌を混ぜ合わせるだけで作れるので初心者の方にもおすすめです♡ そして薄焼きとは小麦粉を水で溶いて具材を加えてフライパンやホットプレートで薄く焼いたものです。 中に入れる具材は自分好みの具材を入れられるのでお子さまといっしょに作っても楽しいですね♪ また、ネギの辛味成分は血行促進、疲労回復、免疫力の向上等の効果があり、味噌との相性もとっても良いです。 ご飯が進み、ご飯のお供にもぴったりの1品ですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪缶詰・瓶詰め 粉もの 野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『もちもち生地の本格肉まん』のレシピをご紹介。生地を発酵させて肉ダネを包んだ本格肉まんを蒸したて熱々の状態でご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:4個分 今回ご紹介するレシピは「本格肉まん 」です。 お店で売っているようなふわふわもっちりの本格肉まんがおうちで作れちゃいます♡ 捏ね作業が多い手作り肉まんは調理が大変なイメージもありますが、ご家族と一緒に作ると楽しいおうち時間へ早変わりします。 包丁はほとんど使いませんから小さなお子さんと一緒に作業しても安心ですよ。 椎茸や筍、エビ、とうもろこしなど、ご家族の好みに合わせた具材を加えても美味しくいただけます。 ぜひご家族で作ってみてくださいね。肉のおかず 粉もの- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『自家製☆本格タコス』はトルティーヤからサルサソースまで全て手作り!メキシコのソウルフード、本格タコスをご家庭で思う存分堪能しませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:3時間10分 ★ レシピの出来上がり分量:10個分 タコスとはトルティーヤと呼ばれる生地に、サルサソースや肉などの具を包んで食べるメキシコを代表する料理の一つです。 今回は本場メキシコにも負けない本格タコスを、ご家庭で簡単に作れるタコスレシピをご紹介 します! トルティーヤとシュレッドビーフ、さらにサルサソースまでも全て手作り! ですが作り方はとってもシンプルなので、簡単に本格タコスが作れると話題のレシピです☆ 華やかなのでホームパーティーにもおすすめ♪ ぜひお試しあれ!肉のおかず 粉もの- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 6時間
『本格クロワッサン』はバターの風味がたまらない!おしゃれな朝ごはんにぴったりな手作りクロワッサンレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:約6時間 ★ レシピの出来上がり分量:クロワッサン5個分 おしゃれな朝ごはんやお子さまのおやつにぴったりな『クロワッサン 』。 パリッとした表面で中はふんわり、バターの風味が広がる贅沢な味わいに大満足するレシピです♪ クロワッサンは専門店があるほど人気のパンです。 おうちで本格クロワッサンが作れたらみんなに自慢したくなると思います☆ バターを折り込んだ生地を何度もたたんだり冷蔵庫で冷やす作業は時間も技術も必要ですが、頑張る価値のある美味しさです。 チョコを入れたアレンジもご紹介しております☆ ぜひ作ってみてくださいね♪パン 粉もの- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『韓国料理献立♡チヂミ/チーズキンパ/サムギョプサル』のレシピをご紹介。もっちり食感のチヂミ、とろーりチーズが溶けだすチーズキンパ、コクのあるサムギョプサルの旨辛韓国料理3品に挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:チヂミ15分/キンパ10分/サムギョプサル15分 ★ レシピの出来上がり分量:チヂミ1枚分/キンパ1本分/サムギョプサル2人分 今回ご紹介するレシピは旨辛韓国料理「チヂミ/チーズキンパ/サムギョプサル 」の3品です。 3品とも韓国料理の定番メニューで日本でも専門店があるほど大人気のメニューです。 「チヂミ 」は材料を切って混ぜて焼くだけで、簡単にできます。 たっぷり野菜が入ったチヂミはお子さまから大人まで大人気☆ サクサク、もちもちした食感が美味しいチヂミはお酒のおつまみにもおすすめです。 また、「チーズキンパ 」はとろーりチーズが溶けだすキンパで韓国で話題の料理ですが、普通に巻きずしを作るよりも材料が少なく簡単に作れちゃいます☆ しっかりした味付けのレシピですので、晩御飯やお酒のおつまみにもなる万能料理ですよ。 そして「サムギョプサル 」は厚切りにした豚肉の三枚肉を豪快に焼いてハサミでカットして食べる韓国焼肉です。 味付けをせずに焼くことで自分好みの味付けで食べられると人気の一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪献立・メニュー 粉もの 肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
粉類不使用、キャベツたっぷり、とん平焼き。豚肉とキャベツでおなかいっぱい満足おかず。
★ レシピの料理時間の目安:調理時間 25分 小麦粉など粉類をつかっていないから、粉類が食べられない方にもおすすめです。 冷蔵庫を開けたら、キャベツと豚肉しかない!というピンチなときもも、これで安心です。 お好み焼きソースとマヨネーズで味付けするので、だれでも味付けに失敗する心配がありません。肉のおかず 野菜のおかず 粉もの- 0 回再生
- YouTube