406
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
★ レシピの料理時間の目安:60分~90分 キャンプで大活躍するダッチオーブンは煮る・焼く・蒸す・揚げるの全てをこなす万能鍋と言っても過言ではありません。 またダッチオーブンは熱効率が高く食材の芯までしっかり熱を加えてくれるので、クリームシチューなどの煮込み料理に最適です。 ここでは、アウトドアでも実践できるダッチオーブンを使ったルーいらずのクリームシチューレシピを紹介しましょう。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
調理道具はスプーン1本!レンジで簡単に作れるシーフードドリア
★ レシピの料理時間の目安:30分 シーフードドリアのホワイトソースと聞くと難しいイメージがあるかもしれませんが、なんとスプーン一本でレンジで簡単にシーフードドリアを作ることができます。 シンプルなシーフードドリアの作り方ですがとても美味しく、その中でも シーフードミックスのあさりがいい仕事をしているといえます。 短時間でパパッと作れるので、子供や主婦のお昼ご飯にもぴったりです。ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
クラブサンドイッチ
★ レシピの料理時間の目安:15分 ボリュームたっぷりなクラブサンドイッチのレシピです。 アメリカ生まれのサンドイッチで、3枚のパンを使うボリューム満点な料理です。 中に挟む具材はお好みでアレンジしてください。 ベーコン以外にもターキーやローストチキンを挟むと本格的になります。パン- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分~1時間
オーブンがないご家庭も必見!牛乳パックで簡単生クリームたっぷりショートケーキ
★ レシピの料理時間の目安:30分~1時間 日本のケーキの定番といえば真っ白な生クリームに包まれた大人気ショートケーキです。 柔らかいスポンジにクリームを合わせたこのケーキは日本人が考えています。 ショートケーキに問わずオーブンや生地用の型が必要だったりと準備にも時間と手間がかかりますが、今回のレシピはどこのご家庭にもある電子レンジを使用したり、牛乳パックを型の代用として作ることが出来ます。 クリスマスケーキや誕生日などに是非いかがでしょうか??スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
家庭で再現できるプロの洋食屋や喫茶店などで出てくる本格的な極上ナポリタン
★ レシピの料理時間の目安:20分 スーパーで買える材料で、誰でも簡単に本格的な極上ナポリタンが作れるレシピです。 ナポリタンは日本で創作された日本風パスタ料理で、洋食屋や喫茶店の定番料理となっています。 ファンが多く家庭では本格的な味を出すのは難しいといわれていますが、スーパーで買える材料と家庭にある調理道具で簡単に作れます。 洋食屋や喫茶店の本格的な極上ナポリタンの味わいが、家庭で堪能できる嬉しいレシピです。麺類- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 80分〜90分
この人参スープおいしい!人参嫌いでも好きになる、冷製のポタージュ
★ レシピの料理時間の目安:80分〜90分 色鮮やかな人参スープです。 コンソメ類は一切使っておらず、ひと手間加えるだけで、初心者でもびっくりするほど野菜の本来持つ甘さ・旨味を引き出すことができる、感動の美味しさです。 この人参スープは人参が苦手な人でも好きになれます。 人参にはカロテンが豊富に含まれているので、肌の機能向上や動脈硬化を起こす物質の生成を防いでくれるので、美味しく人参スープをいただくうえに、嬉しい効果もあります。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 約2時間
下ゆで不要の材料を使って簡単にできる、ジューシーでトロトロのラザニアをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:約2時間 下茹でが難しいといわれるラザニアですが、このレシピでは下ゆでが不要のバリラ社のラザニアを使うので、そのまま置いて焼くだけでとろとろのラザニアが作れるレシピです。 ミートソースとベシャメルソースを作った後は、そのラザニアと一緒にミルフィーユのように重ねてオーブンで焼くだけで、じゅわーっと肉汁が出てとろとろのラザニアが完成します。麺類- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
北の郷土料理「石狩鍋」で鮭と北海道の味を楽しむ!
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 鮭漁の盛んな石狩町で生まれた郷土料理「石狩鍋」は、元々漁師のごちそう鍋でしたが、観光客に振舞われた所、その美味しさであっという間に有名になりました。 生鮭の他、じゃがいもや玉ねぎ、コーンなど北海道の旨味がたっぷりです。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
チーズと相性抜群!余りがちな切り餅で作るモチモチそば粉のガレット
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:生地7〜8枚分 そば粉のガレットはフランスのブルターニュ地方発祥の料理です。 フランス料理と聞くと作るのが難しいイメージがありますが、実は家でもお手軽に作れてしまいます。 しかもお好きな食材で作れるため、家にある余りもの食材をそば粉のガレットで消費してみてはいかがですか。 アレンジする場合、食材は火が通りやすいものか、そうでない場合はあらかじめ火を通しておいてください。粉もの- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
喫茶店の「昔懐かしいナポリタン」をおうちランチで楽しもう!
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 ウインナーが入ったもちもちの喫茶店ナポリタン。 時々すごく食べたくなりますよね。 喫茶店のあの味になるナポリタンレシピを紹介します。 スープやサラダも一緒に用意して「ランチセット」にしちゃいましょう!麺類- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 55分
『さバター飯』はサバ缶で作れる激うまごはん☆炊飯器で作る超簡単レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは炊飯器だけで作る☆「さバター飯 」です。 さば缶の栄養は、不飽和脂肪酸のEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)が含まれており、血液の巡りをスムーズにし、血液をサラサラにします。 さらに味噌煮缶は、味噌がDHAとEPAを酸化から守っているため水煮缶よりDHAとEPAが多く含まれています☆ さば缶には、汁に栄養素や旨味が含まれて入るので、絶対に捨てないようにしてください。 おにぎりにして冷凍してもいいですし、忙しい朝の朝食やランチにも炊飯器で簡単にできますのでおすすめの一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『サーモンのインボルティーニ、仔羊のソテー、魚介の薄焼き』のイタリアン3品をご紹介☆お誕生日ディナーや記念日などにおすすめのレシピ♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 家庭でできるおもてなし料理3品をご紹介。 インボルティーニ とはイタリア語で「巻く・包む 」という意味で、こちらのレシピではエビ、ほたて、アボカドをサーモンで巻いて、低温で調理します。 切り口がアボカドの緑色とサーモンの赤がとても映えて、見た目にも華やか。 さらに余ったインボルティーニの中身を焼いて、おつまみにもなる一品を作ります。 仔羊のソテー は、ラム肉の旨味が移った赤ワインソースと良く合い、赤ワインにぴったり! お誕生日や記念日などの大切な日 にぜひ作ってほしい、とっておきのイタリアンメニューです。献立・メニュー 肉のおかず 魚のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ハワイの名物料理☆ガーリックシュリンプ』はレモンバターが効いた爽やかだけどコクがある味!漬けて焼くだけの簡単レシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 「ガーリックシュリンプ 」は、殻付きのエビをにんにくや白ワインに漬け込み、殻ごと豪快に炒めるハワイの名物料理 です。 おしゃれで簡単にハワイ料理ができるのでパーティ料理や女子会にぴったり♪ また、お酒のおつまみにもおすすめです! レモンバターを使い、こってりだけどさっぱりとしたおいしいガーリックシュリンプ、ぜひ作ってみてくださいね。魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 約1日
宝石箱のようにきれいで大人の味のフルーツがたっぷりなレーズンバター
★ レシピの料理時間の目安:約1日 ドライフルーツはラム酒をグングンと吸って、色が鮮やかなまま大人の香りが漂う、よりおいしいフルーツになります。 それを有塩バターと合わせることで、バターの塩気がドライフルーツの甘さをグンと引き出しおいしくて宝石をちりばめたようなきれいなレーズンバターが出来上がります。 クラッカーに乗せて食べるとパーティ気分が味わえます。パン- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ミックスピラフ』はアウトドアでも意外に簡単に作れます!絶品ミックスピラフのレシピにトライしてみよう☆
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 キャンプで何の料理を作ろうか迷っている方におすすめ! アウトドアでも簡単にできる絶品キャンプ飯、ミックスピラフ のレシピをご紹介します♪ 食材を切って炒めるだけの簡単レシピなのに、具沢山で彩り豊かなミックスピラフはそれだけでメイン級! 家族も大満足間違いなしのキャンプ飯です☆ 大人も子供も大好きなミックスピラフの簡単レシピ、ぜひ参考にしてくださいね♪アウトドア料理・キャンプ飯 ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 7分
包丁なしで!レンジで作れるちくわとねぎの焼きうどん
★ レシピの料理時間の目安:7分 なんとなくご飯を作るのがめんどくさいときってありますよね。そんなときに、こちらのレシピはいかがでしょうか? 手軽で誰でもチャレンジしやすい、レンジ調理可能な焼うどんです。 さっと食べたいときのお昼ご飯や、何か作りたいけどやる気が出ない日の夜ご飯にぴったり! 包丁の代わりにキッチンバサミを使うので、お子さんと一緒に作るのにもおすすめですよ。 手軽なだけじゃなくて、洗い物も減るのでぜひ作ってみてくださいね。麺類- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
おそばをパスタ風にアレンジ!「バター醤油そば」
★ レシピの料理時間の目安:10分 和風に偏りがちなそばですが、パスタ風に洋風の味付けも試してみませんか。 少ない材料でささっと作れるので、忙しい日のお昼ご飯にもぴったりです。 シンプルにめんつゆとバターだけでも美味しいですが、きのこやベーコンなどの具材を合わせても美味しくいただけますよ。 ぜひ試してみて下さい。麺類- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
グルテンフリー主義者に朗報!「小麦粉いらずの濃厚クラムチャウダー」
★ レシピの料理時間の目安:25分 生のあさりから作る旨味たっぷりのクラムチャウダーです。簡単なのに濃厚!小麦粉を使わずに作れます。牛乳の代わりに豆乳を使えば牛乳アレルギーにも対応できますね。バターは抜いてあげましょう。 クラムチャウダーの材料鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
ダッチオーブンを使って本格的な味に!ビーフシチューのレシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ダッチオーブンを使って作る、本格派ビーフシチューのレシピです。 市販のビーフシチュールーを使わなくても、調味料と食材を活用して家庭でも本格的なビーフシチューが味わえます。 牛乳やはちみつを入れることで、コクやまろやかさを出しているビーフシチューレシピです。 ダッチオーブンを使用して、水を使わないで作ることができます。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分~40分
バター醤油の香りが食欲をそそる、簡単で美味しいムニエルの作り方
★ レシピの料理時間の目安:30分~40分 焼き上がりが香ばしい、白身魚のムニエルの作り方を説明します。 たらや鯛など、白身の魚であればムニエルにすることができます。 魚に皮がついたままでも、そのままはがさず皮のついている面から焼くことで、美味しいムニエルに調理することができます。 付け合わせも同じフライパンで出来るので、簡単で手軽にできます。 バターと醤油のいい香りが食欲をそそり、ご飯が進んでしまいます。魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
手軽に作れるペッパーライス!大人気店の味が自宅でも楽しめる!
★ レシピの料理時間の目安:30分 ペッパーライスは若い人を中心に人気があるメニューです。 お店に行かなければペッパーライスを食べることができないと思っている人は多いですが、実は自宅でも簡単に再現することができます。 簡単な作り方なので料理初心者にもピッタリなメニューです。 ボリューミーな料理やお肉を食べたいとき、外食気分を味わいたいときにピッタリのレシピだと言えます。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
甘くてふわふわなスフレオムレツ!簡単なのに美味しいのでおすすめ
★ レシピの料理時間の目安:40分 オムレツは卵料理の一つであり、その起源は古代ペルシャに遡ると言われています。 現代ではさまざまなバリエーションのものが登場しており、スフレオムレツというものを知っている人も多いでしょう。 スフレオムレツは卵を柔らかく泡立てて作るオムレツのことであり、甘いのでお菓子のような感覚で食べられることが人気の理由です。卵料理- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分(漬け込み時間:3
フライパンで簡単!コク旨「本格バターチキンカレー」の作り方
★ レシピの料理時間の目安:30分(漬け込み時間:30分~1時間) ほのかな甘みと濃厚な旨味がたまらないバターチキンカレーは、日本人も大好きなインドカレー。 バターと生クリームのコクがスパイシーな鶏肉によく合います。 今回は、フライパンひとつで作れる本格的なバターチキンカレーのレシピをご紹介します。 たくさんのスパイスを使わなくても、基本のカレーパウダーだけで簡単に作ることができます。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
じゃがいもとトースターで作る簡単おつまみレシピ5選です
★ レシピの料理時間の目安:30分 お弁当に入れるのもおすすめな、じゃがいもとトースターで作る簡単おつまみ5選をご紹介しています。 子供のおやつに、大人はお酒のおつまみにいかがですか? きっとお好みの味が見つかりますよ。 耐熱容器はトースター可能の物をご用意くださいね。 シュガーバターポテトは、さらさらしたグラニュー糖で作るのがおすすめです。野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube