873
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 1日以上
『焼きプリンタルト』はタルト生地にクリームチーズの入ったプリン液を入れて蒸し焼きにした濃厚な味わいのスイーツ♡絶品焼きプリンタルトのレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:15cmホールケーキ型 1つ分 今回ご紹介するレシピは「焼きプリンタルト 」です。 タルト生地にクリームチーズの入ったプリン液を流し込んで蒸し焼きにした焼きプリンタルトは濃厚な味わいで、給食でも大人気のスイーツです。 フィリングを蒸し焼きにすることで、じっくり火が入り、ボソボソした食感にならず、滑らかに焼き上がります。 濃厚な味わいがクセになりますよ♪ また、お皿に添える際、苺やブルーベリーなどのフルーツを添えたり、カラメルソースの代わりにストロベリーソースをかけても美味しいです。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭と豆腐のハンバーグ』のレシピをご紹介。みじん切りにした鮭と豆腐を捏ねてハンバーグの形にし甘めの和風タレに絡めたヘルシーなハンバーグをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:4個分 今回ご紹介するレシピは「鮭と豆腐のハンバーグ 」です。 鮭と豆腐で作るハンバーグはひき肉が入っていないのでとってもヘルシーで、ダイエット中の方にもおすすめの一品です。 油っぽさがなくあっさりしており、お子さんからご高齢の方まで食べやすいですよ☆ 甘めの和風ダレがハンバーグによく絡み、ご飯との相性も抜群です。 冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず 豆・豆腐のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『マカロンケーキ』はガナッシュと苺をたっぷりサンドした見た目がとってもキュートなお菓子♡SNS映え間違いなしのマカロンケーキのレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:12個分程度 今回ご紹介するレシピは「マカロンケーキ 」です。 マカロンケーキとはマカロンにガナッシュと苺をたっぷりサンドしたケーキで、見た目がキュートなのでおもてなしのお菓子に大活躍しますよ♪ また、ココアパウダーや食紅を入れてマカロンの生地の色を変えたり、挟む中身も他のフルーツやチョコレート菓子などいろいろアレンジしたりすればバリエーションは無限大です。 写真映え間違いなしのスイーツですよ。 ぜひあなただけのスペシャルマカロンケーキを作ってみてくださいね。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 35分
『天使のパンケーキ』はいつものパンケーキの材料にマヨネーズを入れて作ればふわふわとろとろ食感になる!絶品パンケーキレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:35分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは「天使のパンケーキ 」です。 ふわふわとろとろ食感のパンケーキの秘密はマヨネーズ♡ マヨネーズを加えることで薄力粉と水を合わせると形成されるグルテンの形成に良い影響を与えて、柔らかく膨らみやすい生地にしてくれます。 食べたら幸せを感じるようなパンケーキを休日のゆっくりしたい朝に、コーヒーや紅茶と一緒にパンケーキを優雅に食べるのも最高ですね! お店で出てくるふわふわのパンケーキのような食感がお家でも再現できますよ! お子さまと一緒に作ってもいいですね! 是非ご家庭で作って、ふわふわとろ~の幸せを楽しんでくださいね♪♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『あっさり☆トマトすき焼き鍋』はいつも作るすき焼きよりもあっさりとした味わいでトマトのフルーティーな香りも楽しめる冬の新定番すき焼き!イタリアンシェフ直伝のレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「トマトすき焼き鍋 」です。 トマトすき焼き鍋とは牛脂の代わりにオリーブオイルとにんにくを入れて香りを出してから、玉ねぎとトマトを並べて甘辛の割り下を注ぎ込んだすき焼き鍋です。 トマトの酸味がたっぷりと入った鍋は爽やかな味わいで女性にも大人気のすき焼き鍋で、通常のすき焼き鍋よりもあっさりとした味わいが広がりますよ♡ また、オリジナルのつけダレもパルミジャーノチーズ入りでいつもと違うイタリアン風のすき焼き鍋が楽しめますよ! すき焼き鍋の〆にはうどんはもちろん!パスタやご飯も合いますよ♪ この冬の定番になること間違いなし◎ ぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 280分
『生クリームなし☆苺のティラミス』は苺のソースとマスカルポーネクリームがバッチリ合う!絶品苺のティラミスのレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:5時間 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「苺のティラミス 」です。 ティラミスとはイタリア生まれのスイーツで、マスカルポーネチーズのクリームとエスプレッソが染みこんだビスケットを交互に挟んだスイーツです。 ティラミスの多くは生クリームが入っていますが、今回ご紹介するレシピは生クリームなしで作れちゃいます♡ マスカルポーネの風味豊かなティラミスと、中にたくさん入った苺の甘酸っぱいソースと果肉が抜群に合う大人の贅沢なデザートです! お子様が食べる場合は、ラム酒とコーヒーの分量を調整すれば食べることができますよ! 苺が旬の時期には絶対食べたいスイーツです! バレンタインの時期に作っても、おもてなしのスイーツとしても、大変喜ばれますよ☆ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『中華風春雨サラダ』のレシピをご紹介。たっぷり具材の入った春雨サラダは中華風のさっぱりとした味付けで暑い夏でもパクパク食べれる!夏バテ防止にいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 今回ご紹介するレシピは「中華風春雨サラダ 」です。 暑い夏にぴったりのさっぱりとした味付けの中華風春雨サラダはお酢が入っているので夏バテ防止にもなりますよ♪ また、胡麻の香りが食欲をそそります☆ 夏は冷やすと食欲がないときもさっぱりと食べられますのでおすすめです。 ごま油をラー油に変えたり、ハムをカニカマにしてみたりしてもおいしいので、お好みでアレンジが楽しめますよ。 ヘルシーで満足感もあるので、ダイエット中の方にもぜひ試していただきたい一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪サラダ 卵料理 野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『タイの国民食☆ガパオライス』のレシピをご紹介。豚挽き肉と色鮮やかな野菜をナンプラーなどで味付けしたガパオライスはバジルの爽やかな香りが食欲をそそりますよ♡絶品タイ料理をお楽しみください。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはタイの国民食♡「ガパオライス 」です。 バジルとナンプラーの香りが爽やかで、好きな人も多いのではないでしょうか。 野菜を刻んでお肉と炒めるだけなので、とっても簡単です。 ガパオライスとは日本語でバジル炒めご飯の意味です。 日本では具材をよく混ぜて食べるのが一般的ですが、本場タイでは混ぜずに食べるのがポピュラーな食べ方です。 ランチはもちろん、忙しくて時間がないときの夕飯にもおすすめですよ。 あっさりとした味付けで、お子様にも食べやすいレシピとなっています!ご飯もの・丼 肉のおかず 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間~2時間
チョコ好きにはたまらない!トロッととろける魅惑のフォンダンショコラ
★ レシピの料理時間の目安:1時間~2時間 チョコレートシリーズ第三弾は「とろけるフォンダンショコラ」です。 少し手間がかかりますが、美味しさとビジュアルは最高です! バレンタインでお皿に盛って出てきたら、テンションがあがりますね ホワイトデーのお返しにもおすすめです!スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
彩り鮮やかで栄養満点そして簡単に作れるサラダ巻きの作り方を紹介!
★ レシピの料理時間の目安:40分 サラダ巻きはきゅうりやグリーンリーフという緑のもの、カニかまの赤、卵の黄色が入っていて色鮮やかに楽しめます。 普段の食事の他に運動会やピクニックにもサラダ巻きにもおすすめです。 宮崎市のお寿司屋がレタス巻きを誕生し、そこからアレンジしてサラダ巻きが広がりました。 作るのもそこまで時間がかからない上、サラダ巻き一つで野菜や卵が取れるので栄養が豊富です。ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
カフェのような分厚いパンケーキ!自宅で簡単に作れるレシピを大公開
★ レシピの料理時間の目安:15分 いま、若い女性の間で空前の「パンケーキ」ブームが到来しています。 このお料理はハワイ生まれで、フレッシュな果物とホイップクリームを添えて食べるものです。 本格的なカフェで味わえるものは家では作れないと思われる方も多いですが、ここではその本格的なレシピをご紹介しましょう。 おやつや昼食に味わえる簡単な内容です。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度焼いて油を落としたさっぱり柔らかい豚の角煮と味玉のレシピ紹介
★ レシピの料理時間の目安:2時間 時間のかかる豚の角煮ですが、フライパンで一度焼いて脂を落とすことでさっぱりとした美味しさに仕上げることができます。 煮卵もそえてボリューム満点のメインディッシュを作ってください。 簡単レシピなので豚の角煮を作ったことがない人にもおすすめです。 途中で大量の油を捨てることになるので、シンクに流さずキッチンペーパーなどで吸い取るようにしましょう。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
テキストレシピ
中はふわっ外はかりっ、おいしさをぎゅっと閉じ込めたおいしい豆腐ハンバーグ
★ レシピの料理時間の目安:60分 一般的にハンバーグと聞くと高カロリーなイメージが強いかもしれませんが、お豆腐でかさ増しをしてボリュームたっぷりの豆腐ハンバーグです。 糖質制限にもぴったりで、あっさりしすぎないようにベーコンで甘みをプラスしています。 中はフワッと、そして外はカリッとしたおいしさをギュッと詰め込んだおいしい豆腐ハンバーグです。豆・豆腐のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
エビグラタンをパイに包めば、寒い冬にボリュームたっぷりなあったか料理
★ レシピの料理時間の目安:45分 寒い季節になると食べたくなるのがエビグラタンです。 お皿に盛り付けるだけだと少し物足りないようなら、パイ生地に包めば、香ばしくてさらに美味しくエビグラタンを食べられます。 お皿にこびりつく心配もないので、後片付けも便利です。 エビグラタンを作るときにむずかしいと思われがちなホワイトソースも、この方法なら失敗なしだから簡単で安心です。麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
干し椎茸を使ったお手軽なお弁当のおかず、そぼろの作り方をご紹介します
★ レシピの料理時間の目安:10分 干し椎茸を使った、干し椎茸そぼろのレシピを紹介します。 お弁当のおかずにも、冷ややっこの上に載せてトッピングとしても利用出来ます。 お弁当のおかずとして、炒り卵などを一緒に盛り付ければ、見た目も綺麗なお弁当になります。 生姜やにんにくを隠し味にしているので、合挽き豚ミンチ肉や干し椎茸とのバランスが調整されています。 毎日のおかずから、お弁当の中の一品として大活躍する料理です。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ご家庭でも簡単に美味しく、やみつきになる唐揚げの作り方を紹介します
★ レシピの料理時間の目安:10分 ご家庭でも簡単に美味しく作れる唐揚げの作り方です。 唐揚げは基本的なメニューになりますが、仕込みを工夫することでさらに美味しく仕上げることが出来ます。 唐揚げ作りのポイントは何と言っても、仕込み段階の下味を付けるタレ作りが大切な要素です。 醤油やみりんと共に、にんにくと生姜、豆板醤を隠し味で入れることが風味を増す秘訣になります。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
キャンプ飯、川岸で熱々のフレンチトーストを焼いて食べると最高!
★ レシピの料理時間の目安:10分 川岸でキャンプ飯にフレンチトーストを作る人は、あまりいないかもしれません。 でもキャンプ飯のフレンチトーストは誰でも簡単にできるし、熱々のうちに食べると本当に美味しいです。 下準備の必要もないし、食材を切ったりするような手間もありません。 パンは4つ切りにして焼けば良いので、大きなフライパンの必要もありません。 準備だけでな後片付けも楽なのが魅力で、ぜひおすすめしたいキャンプ飯です。パン スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
ふんわりと優しい口当たり!ジャパニーズスタイルのスフレチーズケーキ
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ふんわりと口当たりの良い、ジャパニーズスタイルのスフレチーズケーキです。 程よい甘さとチーズの酸味が絶妙で、1口食べたら止まらないおいしさです。 最後にアプリコットジャムとラム酒を塗ることで、高級感のあるスフレチーズケーキに仕上がっています。 自宅で食べるのはもちろん、ホームパーティーの手土産としても喜ばれるスフレチーズケーキです。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
キャンプ飯で牛乳や生クリームがなくてもおいしいパスタができる!?カルボナーラ―に挑戦してみよう!
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人前 キャンプ飯で作るパスタ料理、結構手間がかかるから避ける人も多いかと思われますが、生クリームや牛乳を使わないカルボナーラならキャンプ飯に最適です。 キャンプ飯に最適なカルボナーラですが、カルボナーラは炭焼のパスタの意味を持つパスタソースです。 ローマの料理として知られていたものがイタリア料理といった形で広まったもの、キャンプ飯もイタリアンが簡単に作れるわけです。麺類- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
スペインの家庭料理で作るミートボールスパゲティ!タパス料理とパスタを組み合わせたレシピを解説
★ レシピの料理時間の目安:1時間 タパス料理とスパゲティを組み合わせたミートボールスパゲティのレシピです。 タパス料理とはスペインの小皿料理の総称で、スペインでは定番料理となっています。 そんなタパス料理のアルボンディガス(スペイン風の肉団子)とスパゲティを組み合わせたミートボールスパゲティです。 アルボンディガスにはレモンが隠し味として使われ、いつもとは違ったミートボールスパゲティが味わえるでしょう。麺類- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分~1時間
お洒落と美味しさを完備した王道スイーツ、ニューヨークチーズケーキの作り方とは?
★ レシピの料理時間の目安:40分~1時間 古代ギリシャまで歴史を持つチーズケーキの系譜に連なる物の1つに、ニューヨークチーズケーキがあります。 (※別名ベイクドチーズケーキ)その名の通り、ニューヨークで登場した物で原点については、諸説ありますがポーランド系移民がチーズケーキの概念を持ち込んだ延長して、ニューヨークで考案されたという説が一般的です。 オーブンで表面がきつね色になるまで焼いた物が、ニューヨークチーズケーキの特徴になります。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分~30分
冷凍パイシートに好きなチョコを入れて、手軽に簡単な三角チョコパイを作ろう
★ レシピの料理時間の目安:20分~30分 今回のスイーツは「とろける三角チョコパイ」です。 マックで大人気の三角チョコパイ。 これを再現したい!と思い、作りました。 焼きあがったパイに後からチョコレートクリームを詰めることで、とろけたチョコレートと、さっくりしたパイの歯ごたえが味わえます。 冷凍パイシートを使っているので、食べたい時にすぐに出来ちゃいます。 しかもこのパイ、揚げてないんです 罪悪感は少し感じなくなる・・・かも・・・スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
自宅で作れるケーキ屋さんの味!見た目も美味しそうないちごオムレット
★ レシピの料理時間の目安:40分 ケーキ屋さんで買う、いちごオムレットを家庭で簡単に作るためのレシピです。 スーパーで気軽に手に入れることが出来る手頃な食材で、ケーキ屋さんの店頭に並ぶ商品と同等のいちごオムレットを作れるのが魅力です。 見た目も鮮やかないちごオムレットは、子供のおやつから来客時のもてなし用まで、幅広く使えることでしょう。卵料理- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
家庭だからできる!?外はサクサクで中はふっくらの手作りがんもどきレシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:60分 手作りがんもどきは、お豆腐の専門店やデパートの地下にあるお総菜コーナーのお店などでも買うことができます。 しかし、お店で購入した手作りがんもどきは完成してから時間が経過しています。 これに対して、家庭で作る手作りがんもどきは揚げたてを食べることができる、外側はサクサクしていて中はふっくらお豆腐の味もしっかり楽しめる手作りがんもどきができます。豆・豆腐のおかず- 0 回再生
- YouTube