873
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 1時間
おうち時間利用!自宅の圧力鍋で本格的なKFC風フライドチキンの作り方
★ レシピの料理時間の目安:1時間 今回は、KFC風フライドチキンが自宅で作れる驚きのレシピのご紹介です。 スパイスの効いたジューシーで柔らかなKFC風フライドチキンが自宅で作れたら、家族は大喜びですね。おうち時間も楽しくなりそうです。 おうち時間の活用に、さっそく自宅でKFC風フライドチキンを作ってみませんか。 圧力鍋で本格的、KFC風フライドチキンでおうち時間も贅沢になりますね。肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分〜40分
たった30分で作れる!簡単・激ウマな、コーラを使ったチャーシュー
★ レシピの料理時間の目安:30分〜40分 みんな大好き、豚バラブロックで作れる料理の代表、チャーシューです。 最初にしっかり焼いて、コーラで煮ると、肉の食感と旨味がとても引き立ちます。 煮込んだ汁はチャーシューそのものの保存に使えるほかにも、チャーシューの旨味が凝縮されているので、ゆで卵を漬け込めば、とても美味しい味玉が作れます。 家庭で簡単に超時短でできるチャーシューです。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
もっちりとした皮の食感が楽しめる!本格的な水餃子のレシピを紹介!
★ レシピの料理時間の目安:2時間 皮から作る、本格的な水餃子のレシピです。 皮を手作りするという手間をかけることで、手作りの皮ならではのもっちりとした食感が楽しめる水餃子となっています。 本格的な中華料理にチャレンジしたいときには、この水餃子に挑戦してみても損はありません。 中華街のレストランで出るような、五香粉の香りがする水餃子が家庭で楽しめます。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
皮から作った満足ボリュームのニラ饅頭をご家庭で挑戦してみましょう
★ レシピの料理時間の目安:40分 風味豊かなニラ饅頭を、皮から作ってみてはいかがでしょうか。 滑らかで食欲をそそるニラ饅頭は、その皮も美味しさの理由です。 コツさえつかむことが出来たら、それほど時間をかけずに美味しいニラ饅頭を食べることが出来ます。 ニラとエビの相性が良く、さっぱりと食べられるのもニラ饅頭の特徴と言えるえしょう。 一皿で満足の行くボリュームのあるニラ饅頭のレシピに挑戦しましょう。野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
ひな祭りにふさわしいご飯が3色のケーキ寿司!豪華な彩が特徴!
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ひな祭りにぴったりのケーキ寿司のレシピです。 ピンク、白、緑というひな祭りカラーで3段になっているのが特徴的なケーキ寿司です。 さらにケーキ寿司の上には花を模したスモークサーモンや光沢のあるいくらなどが乗り、ひな祭りにふさわしい非常に豪華な見た目になっています。 ケーキ寿司のサイズは必要に応じて変えられるので、ひな祭りをお祝いする人数に合わせて調整すると良いでしょう。 ケーキ寿司の材料ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
大阪名物のキャベツ焼きが自宅でできちゃう!フライパンだけで簡単調理
★ レシピの料理時間の目安:30分 お店と同じ味を自宅で作れるキャベツ焼きのレシピです。 スーパーで手に入る食材で、時間を掛けることなく作れる点が魅力です。 キャベツが主体のお好み焼きですから、量があってもヘルシーな点も特徴です。 おやつ代わりで食べるのも、主食にするにも良い逸品です。 手軽にできるレシピですから、覚えておいて損はないでしょう。野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
メスティンを使った絶品キャンプ飯!ワイルドなカルボ飯の作り方
★ レシピの料理時間の目安:20分 メスティンを使用して、ワイルドに作るカルボ飯の作り方レシピです。 キャンプ地でワイルド作るカルボ飯は身体も温まり、濃厚なチーズと牛乳は元気をつけてくれます。 このワイルドカルボ飯はメスティンを上手く使うことで手軽に、洗い物も最低限にすることが出来ます。 メスティンでパスタを茹でて、その上にこのカルボ飯レシピのカルボナーラソースをかけても美味しいです。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
飯盒で同時調理!あったかほくほく~茶碗蒸しと炊き込みご飯の作り方40
★ レシピの料理時間の目安:50分 人気のキャンプ飯から、今回ご紹介するのは茶碗蒸しと炊き込みご飯の飯盒で同時調理できるあったかメニューのレシピです。 炊き込みご飯は、キャンプではもちろん自宅の炊飯器でもできますから、是非覚えておきたいですね。 また、お正月に余ってしまったお餅の消費にもお役立ちですね。 飯盒で同時調理できるのはかなり嬉しいですね。ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
鶏の胸肉と大葉のフライをコラボ!?冷めても美味しいお弁当レシピ!
★ レシピの料理時間の目安:60分 日本のお弁当の一つに、幕ノ内と呼ぶものがあります。 これは、俵型の握り飯とおかずを詰め合わせたお弁当で、主に芝居の幕間に食べることを想定して考案されたお弁当です。 現代の幕ノ内弁当は、一般的なお弁当になっていて白飯と数種類のおかずが彩り良く詰め合わせたものは日本全国において老軟男女からの根強い人気を集めるお弁当です。肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
安く作れてお弁当にうれしい!鶏むね肉を使ったレシピ5選を紹介します
★ レシピの料理時間の目安:1時間 鶏むね肉は、スーパーなどで安く購入することができ、まとめ買いをしてもいろんなレシピを知っていると、お弁当にも入れることができるおいしい料理を作れます。 安くて簡単に作ることができる鶏むね肉レシピ5選を紹介します。 簡単・節約・毎日が楽しくなるお弁当づくりにぜひ役立ててください。 お弁当に入れる時は、抗菌効果があると言われている大葉などを添えることをおすすめします。肉のおかず 野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
家でも外でもキャンプ気分を味わえる!缶詰でできる鯖ハンバーグの作り方
★ レシピの料理時間の目安:20分 家でもキャンプ気分を味わえるキャンプ飯です。 鯖ハンバーグは肉は使わずに鯖缶とみじん切りにした野菜で作ることができます。 スキレットで調理すればインスタ映えも狙えるでしょう。 鯖缶は防災用に家に備えている人もいますが、賞味期限が近い缶詰のアレンジ消費メニューの1つとしても鯖ハンバーグは良いです。 見た目も良くおいしいので試してみてください。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
型がいらない☆『アップルパイ』はおやつにぴったり♪あったかいままでも冷めても美味しいレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:1個分 今回ご紹介するレシピは冷凍パイシートを使い、型がいらない「アップルパイ 」です。 専門店ができるほど人気のアップルパイ。 冷凍パイシートを使うので簡単にアップルパイが作れちゃいます☆ 熱々のまま食べても美味しいですが、冷めても美味しいです。 お子さまのおやつやおもてなしの一品として大活躍します♪ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
本格『パッタイ』をおうちで作ってみよう☆タイ料理レストランの味が再現できる!プロ直伝のレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人前 タイの国民食☆「パッタイ 」。 タイの屋台や食堂で提供され、エビやもやし、厚揚げ、ニラ、卵などの具材を使用するのでバランスもよく、免疫力アップに繋がります。 そしてナンプラーやタマリンド果汁のエスニックな味付けがくせになる一品です。 もちもちとした食感の平麺と相性が良く、暑い夏のランチや夕食におすすめです。 タイ国政府公認名店シェフの本格的なパッタイ! 門外不出レシピにチャレンジしてみてくださいね♪麺類 野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 35分
『ガパオライス』はタイのソウルフード☆本格的なタイ料理をおうちで作ってみませんか♪暑い夏におすすめのスタミナ料理をご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:35分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 タイのソウルフード☆「ガパオライス 」とは日本語でバジル炒めごはんのことです。 ホーリーバジルを入れるのが特徴でくせのない爽やかな香りが楽しめます。 今回ご紹介するレシピでは赤唐辛子を使用しているので暑い夏にぴったりのスタミナ満点の一品です。 日本ではご飯と具を全部混ぜてから食べる方も多いと思いますが、本場のタイではご飯と具は混ぜずに食べるのが主流だそうです。 ぜひおうちで本格的なタイ料理を作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『レアステーキ丼』のレシピをご紹介。レアに焼いたステーキ肉をご飯にのせて食べるガッツリ飯は簡単にできて見た目も鮮やかに仕上がります。絶品レアステーキ丼をご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 ガッツリしたお肉は、時々食べたくなりますよね!ガッツリしたお肉と言えば、「レアステーキ丼 」はいかがでしょうか? とろっとした脂身が甘くて美味しいザブトンや赤身でさっぱりとした旨味があるランプなどを使っても美味しいですよ♪ また、レアステーキ丼は、甘めのタレでご飯との相性もばっちりです! ワサビを添えると、レアステーキの美味しさをさらに引き立ててくれるでしょう。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼 肉のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『プロ直伝☆ミラノ風カツレツ』は薄く伸ばした豚肉を揚げ焼きにしたイタリアミラノの名物料理!バターの香りがたまらないミラノ風カツレツのレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「ミラノ風カツレツ 」です。 ミラノ風カツレツとはイタリア北部の都市ミラノの名物料理で肉を叩いて薄く伸ばした後、パルミジャーノチーズの入った卵液に浸してからきめの細かいパン粉をつけて揚げ焼きにしたものです。 本場ミラノでは子牛肉を使いますが、日本では入手困難なため豚肉や鶏肉が使われています。 肉を薄く伸ばしてから揚げ焼きにするので、料理初心者の方にもおすすめですよ。 卵液にパルミジャーノチーズが入っているのでそのまま食べても美味しいですし、お好みでウスターソースをかけても美味しいですよ。 付け合わせの野菜ともばっちり合うミラノ風カツレツ☆ 是非ご家庭で熱々をお召し上がりください!肉のおかず 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『煮込みハンバーグとコーンスープ』を15分で作れちゃう♡野菜たっぷりで肉汁があふれ出すハンバーグとお子さまに大人気のコーンスープのレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 今回ご紹介するレシピはたった15分で作れちゃう「煮込みハンバーグ定食 」です。 メインの煮込みハンバーグは野菜たっぷりで肉汁もあふれ出すジューシーな味わい☆ そして副菜のコーンスープは滑らかな舌触りでまるでお店のような仕上がりになります! また、肉々しくジューシーなハンバーグにデミグラスソースはごはんとの相性も抜群です。 ソースに野菜もたっぷり入っているので、野菜が苦手なお子様でもおいしく食べられますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪献立・メニュー 鍋・汁物・スープ 肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『スイートポテト』のレシピをご紹介。さつまいもを裏ごししてから生クリームを入れた滑らかな食感のスイートポテトをおやつにいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:中サイズ16個分 今回ご紹介するレシピは「スイートポテト 」です。 スイートポテトとはさつまいもを加熱しバター、牛乳、砂糖を加えてオーブンで焼いたスイーツです。 牛乳の代わりに生クリームを入れると滑らかな食感になり、贅沢な味わいになりますよ♪ また、さつまいもにはビタミンCが含まれており美肌効果が期待でき、食物繊維も豊富な為腸内環境を整える働きもあるので嬉しい事がたくさんです♪ 短時間で作れるスイーツなのでちょっとした差し入れやティータイムにもおすすめですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『ガナッシュケーキ』は生クリームとチョコレートの滑らかな味わいがたまらないガナッシュの入った大人のケーキ。チョコレートが好きな方におすすめのガナッシュケーキのレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:15㎝丸型1台分 今回ご紹介するレシピは「ガナッシュケーキ 」です。 ガナッシュケーキとは生クリームとチョコレートを合わせたガナッシュクリームをビターな味わいのココアスポンジケーキに挟んだケーキです。 ふわふわのココアスポンジ生地にバターでコクを出したガナッシュクリームはチョコレート好きにはたまらないケーキです。 また、断面もきれいなのでおもてなしのスイーツとしても大活躍しますよ♪ バレンタインにも是非おすすめのレシピです。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『シナモンロール』のレシピをご紹介。ふわっと柔らかいパン生地にシナモンを入れて焼いたシナモンロールをおやつにいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:3時間 ★ レシピの出来上がり分量:9個分 今回ご紹介するレシピは「シナモンロール 」です。 シナモンロールとはふわふわ柔らかいパン生地にシナモンを入れて焼いたスウェーデン発祥のパンです。 日本でも専門店があるほど大人気のパンで甘くて少しほろ苦いシナモンフィリングがコーヒーと絶妙に合います。 口に入れるとシナモンの香りが広がり、気分も上がりますよ♪ 甘いものがお好きな方はアイシングをたっぷりかけるのがオススメです! ぜひ作ってみてくださいね♪パン スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 8時間
『テリーヌショコラ』は濃厚なチョコレートの味わいと滑らかな舌触りがたまらないケーキ。チョコレートが好きな方におすすめの濃厚テリーヌショコラのレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:8時間 ★ レシピの出来上がり分量:16㎝×7㎝テリーヌ型1台分 今回ご紹介するレシピは「テリーヌショコラ 」です。 テリーヌショコラとはチョコレート、卵、バターなどの入ったチョコレート生地をテリーヌ型に入れて焼き上げたフランスのスイーツです。 濃厚なチョコレートの味わいが特徴で滑らかな舌触りも楽しめます♪ また、口のなかでとろける味わいのテリーヌショコラはチョコレート好きにはたまらない一品です。 一見難しそうに見えますが、基本は混ぜるだけで本格的なテリーヌが作れます。 一晩しっかりと冷やしたテリーヌと、温めたテリーヌは全く違う味わいなので、一つのテリーヌで二度お楽しみいただけますよ。 お好みで生クリームを添えるとよりおしゃれな仕上がりに。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 14時間
『プレーンベーグル』のレシピをご紹介。ダイエット中の方におすすめ☆もっちり&どっしりとしたハード系の食感のベーグルに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:14時間 ★ レシピの出来上がり分量:4個分 今回ご紹介するレシピは「プレーンベーグル 」です。 ベーグルとはバター、牛乳、卵を使わずに作るパンで茹でてから焼くのが特徴的です。 もちもち柔らかといったパンならではの食感ではなく、もっちりどっしりとした食感も特徴の一つです。 また、生地がハード系のため噛む回数が増えて満足感が得られやすいのでベーグルはダイエット中の方におすすめのパンです。 そのまま食べても、野菜を挟んでサンドイッチにしても、フルーツやクリームを挟んでデザートベーグルにしてもおいしいですよ♪ ぜひ作ってみてくださいね。パン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『クレープシュゼット』のレシピをご紹介。クレープをオレンジのソースで味わう高級感のあるクレープシュゼットをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:45分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「クレープシュゼット 」です。 クレープシュゼットとはフランスの伝統的なスイーツで焼いたクレープ生地にオレンジ果汁、砂糖、リキュールなどの入ったオレンジソースをかけたものです。 そのまま食べても美味しいですが、アイスや生クリームを添えても美味しくいただけますよ♪ オレンジの皮の香りとグランマニエで高級感漂うおしゃれなデザートなのでおもてなしのスイーツにもぴったり! ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『りんごのタルト』のレシピをご紹介。タルトの中にも細かく切ったりんごを入れて飾りつけにもりんごをのせた絶品りんごのタルトをご賞味ください。
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:18㎝のタルト型1台分 今回ご紹介するレシピは「りんごのタルト 」です。 生地の中と飾りつけにりんごを使ったりんごのタルトは作るのが大変そうに見えますが、実は切って混ぜて焼くだけでできる簡単タルトです。 お菓子作りが初心者の方でも挑戦しやすいですよ♪ また、りんごを飾り付ける際の工夫次第で、焼き上がりがお店で売っているようなオシャレなタルトになります! 豪華な見た目なのでおもてなし料理にもぴったりです。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube