873
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 30分
『さつま揚げ3種☆野菜/枝豆コーン/エビ』のレシピをご紹介。お酒のおつまみやお弁当のおかずにもなるさつま揚げをはんぺんと豆腐でお手軽に作ってみてはいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:各4個分 今回ご紹介するレシピは「さつま揚げ3種 」です。 さつま揚げとは魚肉のすり身を成型して油で揚げたもので、魚のすり身や山芋をすりおろす手間がかかり面倒と思われがちですがはんぺんと豆腐を使えば簡単に作れちゃいます♡ お酒のおつまみやお弁当のおかず、夕食の一品にも大活躍しますよ♪ また、中に入れる具材を変えてもいいですね! ぜひ作ってみてくださいね♪豆・豆腐のおかず 野菜のおかず 魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
抹茶チョコのクッキーサンド
★ レシピの料理時間の目安:2時間 今回ご紹介する動画は抹茶のチョコレートがサンドされたクッキーです。 ココア生地と抹茶のチョコのほろ苦い組み合わせが最高です。 生地を薄く焼くことで、香ばしい味わいとほろほろと崩れる食感が楽しめます。 簡単にできるのでぜひ作ってみてはいかがでしょうか。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
自宅でお手軽に作ることができて失敗知らずの絶品なめらかプリン
★ レシピの料理時間の目安:2時間 自宅で作るのは難しいイメージがある、プリンを簡単に作ることができます。 プリンの醍醐味でもある、ほろ苦いカラメルから作ることができるので、本格的なプリンを作れます。 カラメルと生地が混ざらないように、冷蔵庫でカラメルを冷やす工程があるので、初めてプリンを作る人でも成功しやすいです。 湯煎焼きの部分も成功するためには欠かせないポイントになりますが、レシピ通りに作れば美味しく作れます。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間~2時間
肉汁がじゅわっとする、絶品のメンチカツを自宅に簡単に作ってみよう
★ レシピの料理時間の目安:1時間~2時間 メンチカツは洋食の一つで、豚肉や牛肉などの挽肉に玉ねぎや食塩・コショウを混ぜて、小判型に成形します。バッター液とパン粉で衣をつけて、油で揚げた定番の料理です。 多量の油で揚げたりフライパンで焼き上げることができ、地域によってはメンチカツではなくミンチカツと呼ばれることもあります。 コロッケとよく混同されますが、メンチカツ定食など子供から大人まで人気のあるメニューです。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
少ない材料ですぐ出来る!晩御飯にもうれしいチキンピカタの作り方をご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:20分 ヘルシーで美味しい鶏肉料理はいくつもありますが、中でもチキンピカタは老若男女問わず食べやすい料理として知られます。 フライパンがあればすぐに出来るのでなかなか晩御飯を作っている時間がないという方にもおすすめです。 味付けもお手軽で調整しやすいという特徴もあります。 チキンピカタを作ったことがない方もこの機会にお試しください。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間~2時間
ベーコンと玉ねぎを使用したおいしいベーコンオニオンパイに挑戦
★ レシピの料理時間の目安:1時間~2時間 パイは小麦粉とバターから作った生地に、果実類やナッツ、肉類などを包み込みオーブンで焼き上げたメニューです。 おかずやお菓子として利用することができ、ベーコンオニオンパイは玉ねぎの甘みをたっぷり感じることができます。 簡単なのに見た目が豪華なので、ベーコンオニオンパイはパーティメニューにもよく使われます。 玉ねぎが苦手な人にもおすすめで、ベーコンオニオンパイは子供から大人まで人気があります。野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分~40分
コクのあるソースで煮込むどでかいチーズイン煮込みハンバーグのキャンプ飯
★ レシピの料理時間の目安:30分~40分 カマンベールチーズを丸ごと包んでいるのでとても大きくてインパクトのあるハンバーグですが、煮込みハンバーグなので重さを感じることなく食べられるキャンプ飯です。 また大きくても煮込みハンバーグなので中まで火が通り、生焼けの心配もないので安全で安心なキャンプ飯ともいえます。 自宅で焼く前までの準備をしておくと、キャンプ場では「焼いて煮込むだけ」でアツアツの煮込みハンバーグキャンプ飯が食べられます。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
家庭でも簡単に自分流にアレンジして食べることができる油そばを作ってみよう
★ レシピの料理時間の目安:20分 油そばとは麺料理の1つで、スープを使いません。好みでラー油やお酢などの調味料を使用して、自分流にアレンジして食べることができます。 そのため、麺好きにとっては最適な麺料理です。 1952年に創業した国立市にある「三幸」というお店が、のびたラーメンからヒントを得て作り上げたの油そばです。 古くから親しまれているラーメンなので、この機会にぜひ油そばを作ってみましょう。麺類- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
おうち時間が充実するフルーツたっぷりのショコラロールケーキを作ろう!
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ショコラ風味のロールケーキです。 ふわふわの生地にクリームとフルーツをたっぷり包むので、食べ応えのあるレシピになっています。 一見難しそうに見えるロールケーキですが、分量を正確に計って手順どおりに進めれば美味しく仕上がります。 バレンタインや節分などにもおすすめのレシピなので、手作りロールケーキを作っておうち時間を楽しく過ごしましょう。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60~80分(容器やオー
ケーキ屋さんみたいな絶品カスタードプリンをおうちで食べよう!
★ レシピの料理時間の目安:60~80分(容器やオーブンの容量による) 絹ごし豆腐のようななめらかさとバニラの香り。まさにパティシエの作るプリンです。 少し固めのプリンなので、ケーキのように切ってクリームやフルーツを飾ってみませんか? ケーキ屋さんのようなスウィーツをおうちで楽しめます。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『ひんやり涼やか☆冷製茶碗蒸し』は夏におすすめ!暑さを吹き飛ばす、さっぱり美味しい冷製茶碗蒸しのレシピに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 夏に敬遠されがちな温かい茶碗蒸しが、暑い夏でも美味しく食べられたら嬉しいですよね☆ そんな暑い夏にもおすすめな、冷製茶碗蒸しのレシピ をご紹介します♪ 冷たいジュレとさっぱりした口当たり、料亭のよう上品な味わいが大人気! 夏に食欲がなくても食べられると話題のレシピです! また華やかな見た目は、キチンとした席の料理など様々なシーンに大活躍間違いなし! 味も見た目も涼しい冷製茶碗蒸しで、暑い夏を乗り切りましょう♪卵料理- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『レモンアイシングケーキ』は甘いものが苦手な人にもおすすめ☆毎日のお菓子に、さっぱり爽やかなレモンケーキを作ってみよう♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:小さめのレモンケーキ型またはマフィン型12個分 レモンケーキの酸味と甘いアイシングがたまらない、レモンアイシングケーキのレシピ をご紹介します♪ 後味がさっぱりしているので、甘いものが苦手な人でもパクパク食べられると話題のレシピ☆ ほんのり香るラム酒が、紅茶やワインとの相性ぴったり! お子様のおやつにはジャムを入れて作るのも美味しいのでおすすめです。 簡単可愛いレモンアイシングケーキで、おやつタイムをいつもよりグッとおしゃれな時間にしませんか♪スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『はんぺんマヨグラタン』食べたことのない新食感がクセになる!メスティンで作る、はんぺんマヨグラタンのレシピをマスターしちゃいましょう♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 こんなグラタン食べたことないと話題☆はんぺんマヨグラタンのレシピ をご紹介します! 具材の下処理とソースを作れば、あとはメスティンにお任せの簡単レシピ♪ 食べるほどクセになる、はんぺんとマヨソースの相性が抜群の新しいグラタンレシピです☆ 軽い口当たりのはんぺんには、どんな具材でも合うのでアレンジは無限! はんぺんマヨグラタンは朝食やおつまみ、キャンプ飯にもってこいのレシピです☆アウトドア料理・キャンプ飯 魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『新感覚☆たこ焼き』こんな料理見たことない!もちもち食感がやみつき必至な、絶品たこ焼きをフライパンで作っちゃおう♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 たこ焼き器が無いからと、たこ焼きを食べるのを諦めていませんか? そんな方にはこちらのレシピがおすすめ!フライパンで作る、驚きのたこ焼きレシピをご紹介します☆ フライパン一つと少ない材料で簡単にできる のでキャンプ飯にもおすすめ! 出来上がりはたこ焼きには見えないけれど、もちもちの生地がクセになる新食感なたこ焼きです。 おつまみやお子様のおやつにもぴったりなレシピ! ぜひ作ってみてくださいね♪粉もの- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『濃厚♡味噌カルボナーラ』七輪を使って本格キャンプ飯!一味違う仕上がりの、絶品味噌カルボナーラを作ってみませんか?
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 濃厚な味噌のコクたまらない♡七輪で作る『信州味噌カルボナーラ 』のレシピをご紹介♪ 簡単にできるのに味は本格、プロ級のパスタが作れると話題のキャンプ飯レシピです。 こちらのレシピでは七輪を使用していますが、もちろんご家庭のコンロでも大丈夫! どんな食材にも合う濃厚なソースなので、自分好みの食材でアレンジするのも楽しいですよね☆ 味噌カルボナーラのレシピは、おうちキャンプや毎日の料理にもおすすめです♡アウトドア料理・キャンプ飯 麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『スパニッシュオムレツ』は簡単にできてキャンプ飯におすすめ☆スキレットで作るスパニッシュオムレツのレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 アウトドアはもちろん、毎日の献立にも大活躍間違いなし! 絶品スパニッシュオムレツ は、スキレット一つで簡単に作ることができます。 誰にでも簡単できてボリュームも大満足、シンプルな味付けが素材の味を引き立てると大人気のレシピです☆ 中に入れる具材を変えてみたり、ソースをつけたりとアレンジは無限! スペイン定番料理のスパニッシュオムレツ、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか♪アウトドア料理・キャンプ飯 卵料理- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『スモークサーモンのミニちらし寿司』こんな料理見たことない!具材たっぷりのおしゃれすぎるミニちらし寿司レシピをご紹介♡
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 大切な記念日やパーティーなどの料理におすすめ☆ ゲストに喜ばれること間違いなしの、ミニちらし寿司 のレシピをご紹介します! スモークサーモンやイクラなど、色鮮やかな具材を使っているのでSNS映え抜群☆ お店で出てきてもおかしくないほどの料理なのに、具材は身近なもので誰にでも簡単に作れるレシピです! あっと驚かれるおしゃれなちらし寿司レシピで、周りと差をつけちゃいましょう♪ご飯もの・丼 魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
これぞ本格中華!自宅で簡単に作れる美味しいチャーハンのレシピ
★ レシピの料理時間の目安:15分 大人も子どもも大好きな中華といえば、「チャーハン」を挙げる方が多いことでしょう。 この料理は中国の広州で生まれたものです。 日本には明治時代に伝わっており、今では国内の大半のご家庭でも作られる手軽な料理となりました。 美味しくて素早く作れることから、庶民の味とも言われているほどです。 ここではそのレシピを見ていきましょう。ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
パーティーやピクニックにおすすめのキンパ!おしゃれで手軽な韓国風おにぎらず!
★ レシピの料理時間の目安:30分 いつものおにぎりやパーティーメニューに飽きたら、韓国風のおにぎらずはいかがでしょうか? ごま油と塩で味付けしたご飯に、お好きな具材を乗せて折りたたんでいくだけで、あっという間におしゃれなキンパのでき上がり。 手間はそこまでかからないのに、料理上級者っぽく見えるので「どうやって作ったの?」と羨ましがられますよ。工程が簡単なので、お子さんとチャレンジするのにもおすすめ。 ぜひチャレンジしてみてくださいね。ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
和食の定番!具沢山で日持ちのする美味しいうの花を作ってみよう
★ レシピの料理時間の目安:30分 うの花は口当たりがよくヘルシーな日本の定番和食です。 具材を沢山入れることで、食卓に欠かせない副菜として活躍します。 しっかりと火を入れたら日持ちもするので、多く作っておくと便利です。 また自分で作ると、好みの味に調整できるのも魅力の一つです。 昔ながらの美味しくて具沢山のうの花の作り方をご紹介しましょう。豆・豆腐のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
カレールウを使って簡単に作れる!和風キーマカレーのレシピをご紹介
★ レシピの料理時間の目安:40分 カフェなどのメニューとしても見かけることが多いキーマカレーの「キーマ」とは、ヒンディー語で細切り肉や挽肉を意味しています。 本場インドでは肉のや使用する野菜類などに決まりはなく、挽肉で作るカレー料理のことをキーマカレーと呼んでいます。 ここでは、家庭でも簡単に作れるカレールウを使ったキーマカレーのレシピをご紹介します。鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 11分
スパイシーが効いたアボカドとサーモンのタルタルサラダの作り方
★ レシピの料理時間の目安:11分 アボカドとサーモンのスパイシータルタルサラダの作り方を紹介します。このアボカドとサーモンのスパイシータルタルサラダは一見すると難しそうに思われますが、実はそんなに難しくはなく、誰でも簡単に作ることができるのです。アボカドとサーモンのコンビネーションも絶妙で、食べたらやみつきになるサラダ風味はまさに絶品に値します。是非、アボカドとサーモンのスパイシータルタルサラダの作り方をマスターしてください。 サラダの材料サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
たこ焼き器で焼売?しかもカラフル「映え焼売」
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:48個分 たこ焼き器に焼売の皮を並べ、たねを詰めて蒸し焼きにするだけ。 カラフルトマトののったプリティーな焼売です。 簡単でお子様と一緒に作れます。 おうち時間にみんなで焼売作りを楽しんでみてはいかがですか?肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
愛の伝わる?「ロールキャベツ」!バレンタインディナーに♬
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:10個分 くるっと俵に包んだロールキャベツにベーコンを巻いてハートのチーズをON! ラブリーなロールキャベツです。 男性に人気のロールキャベツを可愛く作って、誕生日やバレンタインのディナーにいかがですか?野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube