255
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 30分
『ガッツリ系♡肉じゃが』のレシピをご紹介。にんにくと生姜、唐辛子の入ったガッツリ系の肉じゃがはご飯を何杯でもおかわりしたくなる味!絶品肉じゃがをご堪能ください。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 今回ご紹介するレシピは「肉じゃが 」です。 あっさりとした味で和食の定番おかず☆肉じゃがをガッツリ系の肉じゃがにアレンジ♪ 隠し味のにんにくと生姜、唐辛子の3つの食材が甘辛いタレにマッチして食欲が倍増しますよ。 また、豚肩ロース肉は煮込んでも固くなりにくく食べ応えも抜群です。 ご飯を何杯でもおかわりしたくなりますよ♡ ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『イカの中華丼』はお肉より美味しい!?野菜を変えたりバリエーション豊富な中華丼ですよ。餡が絡まって最高に美味しいレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 簡単☆すぐできる!お店で食べるより美味しい「イカの中華丼 」はいかがですか? 実は日本が発祥の中華丼、こちらはイカをたっぷり使ったレシピをご紹介します。 海鮮の風味が染み渡るとろ〜り特製餡と、歯応えの良い野菜が絡んでやみつきになる美味しさです。 お肉の中華丼より美味しいかもしれません♡ お好みの野菜に変えたり、お肉を加えたり、バリエーションが無限の中華丼をぜひお試しあれ!ご飯もの・丼 魚のおかず 野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
『バインミーはベトナムで大人気のサンドイッチ☆サクフワのフランスパンにパテや野菜を挟んで手軽に食べられる!朝食やランチにいかがでしょうか。
★ レシピの料理時間の目安:5時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは、ベトナムで人気のサンドイッチ「バインミー 」です。 バインミーは、フランスパンにバター・パテ・野菜・ハーブなどを挟みソースをかけたもので、具材は店によって様々です。 ベトナムでは至る所にバインミーの屋台があり、ベトナム庶民のファーストフードとして愛されています。 日本でも専門店があるほど人気のベトナム料理です。 バインミーの特徴は外はサクッと中はもっちりとしたフランスパンを使います。 ベトナムのフライパンには米粉は入っていませんが、日本のお店では米粉が入ったフランスパンを使うことが多いそうです。 ボリューム満点で手軽に食べられるバインミー、ぜひ一度ご自宅で作ってみて下さいね。パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『クリームポトフ』は大きめに切った野菜とうまみたっぷりのベーコンを入れて鍋で煮込むだけのほったらかしレシピ♡クリーミーな味わいのクリームポトフのレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピは「クリームポトフ 」です。 ポトフとはフランスの家庭料理で日本のおでんのような煮込み料理です。 大きく切った野菜とウインナーなどを鍋に入れてコンソメスープで煮込むポトフに牛乳を加えてクリーミーなポトフに仕上げるクリームポトフは、冬のスープ料理にぴったり! また、入れる野菜は冷蔵庫にある野菜でOK☆ 冷蔵庫の野菜整理にもなりますし、具材を鍋に入れて煮込めばできるので料理初心者の方にもおすすめですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『寒い冬に☆ポットパイ』のレシピをご紹介。鶏肉ときのこのクリームスープをカップに入れてパイ生地をかぶせてオーブンで焼いたポットパイは寒い冬の定番♡冬に温まるポットパイをご堪能ください。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 今回ご紹介するレシピは「ポットパイ 」です。 ポットパイとはシチューやスープを耐熱容器に入れてパイ生地で包んでオーブンで焼いたものです。 寒い冬に温かいスープを作ってポットパイにすれば冷めにくいので、体も温まりますよ♪ また、豪華な見た目からおもてなし料理にもぴったりです。 ぜひ寒い日に作ってみてくださいね☆鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『ブンチャー』はベトナムのつけ麺☆野菜がたくさん入ったつけ麺はヘルシーで暑い夏にぴったりですよ♪絶品ベトナム料理をご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 「ブンチャー 」とは、お肉や野菜等が入ったスープに麺をつけて食べるベトナムの定番つけ麺です。 ハノイ名物でもあり、外国人に最も愛されている料理と言われています♪ 甘酸っぱいタレに肉と香菜をつけて食べるので、栄養満点でとってもヘルシーなつけ麺です♪ 暑い夏のランチにおすすめの一品です。 ベトナム料理の中でも一番人気の高いブンチャーを是非ご家庭で作ってみてくださいね☆麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『チャプチェ』は伝統的な韓国料理☆お祝いやおもてなしの一品にいかがでしょうか。彩り豊かな食材でご飯もススム絶品韓国料理をご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 「チャプチェ 」は、お祝いの時やおもてなし料理の定番として韓国でよく作られていて日本人にも人気の高い料理です。 漢字では「雑菜(チャプチェ)」と書き、「雑(チャプ)」は混ぜ合わせる、「菜(チェ)」はおかずという意味です。 肉、野菜もたっぷり摂れて栄養満点なので、お子様にも是非食べさせてほしい料理の一つです♪ 甘さとしょっぱさのバランスがちょうど良く、どんどん食べれるのでお箸が止まりませんよ☆ 韓国料理には欠かすことのできないチャプチェを是非ご家庭で味わってみてください!麺類 野菜のおかず 肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『ハリラスープ』のレシピをご紹介。スパイスとハーブの香る消化の良いモロッコの家庭料理☆ハリラスープをご賞味ください。
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:4人前 今回ご紹介するレシピは「ハリラスープ 」です。 ハリラスープとはモロッコの家庭料理でスパイスとハーブと一緒に肉や豆、野菜などを柔らかく煮込んだ料理で日常の食事の他に断食明けの朝食に必ず飲むスープです。 日本のお味噌汁のような1品で、お好きな具材にアレンジしても美味しいです。 モロッコ料理と聞くと、手間がかかったり独特なスパイスを使ったりするのではと思われますが、材料を煮込むだけで簡単に作ることができます。 レンズ豆と鶏肉、トマトやセロリなどの旨みと栄養がしっかり詰まった、心にも体にも美味しい1品です。 消化に優しいスープなので夏の疲れた胃にもってこいのスープです。 ぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『札幌名物☆スープカレー』のレシピをご紹介。自家製カレーペーストと自家製スープで作るスープカレーはパンチの効いた風味が食欲をそそる一品。絶品スープカレーをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは北海道札幌名物♡「札幌スープカレー 」です。 スープカレーとは札幌市の喫茶店が発祥で普通のカレールウと違い、小麦粉を使わずにベースのスープにスパイスのみで味付けしたスープ料理です。 さらっとしたスープに大きなチキンレッグ、ゴロっとしたお野菜、パンチの利いたスパイスの香りが食欲をそそります。 茄子やかぼちゃなどの季節に合わせたお野菜の他に、魚介類で作っても美味しく召し上がれますよ。 また、作り置き用に自家製カレーペーストと自家製スープを多めに作っておけばすぐにスープカレーが作れちゃいますよ♪ ぜひ定番メニューに取り入れてみてください。鍋・汁物・スープ 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『鮭のあら汁』は鮭の旨みと野菜の旨みがたっぷり出た汁☆寒い冬に作れば温まる絶品あら汁レシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 今回ご紹介するレシピは寒い冬にぴったりな「鮭のあら汁 」です。 あら汁と聞くと魚臭いと思われがちですが、このレシピで作ると全く魚臭くないあら汁になりますよ♡ あら汁とは魚のあらを使って出汁を取り、味噌などで味付けしたもので鰤や鯛、鮭のあらが多く使われています。 野菜も大根や人参などの根菜とネギが多く使われていますが、お好きな野菜と魚のあらであら汁をつくれますよ☆ 寒い冬にオススメなあら汁をぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『秋の味覚♡ かぼちゃサラダ/さんまの南蛮漬け/茄子の揚げ浸し/さんまの塩焼き/豚ときのこのマヨポン炒め』のレシピをご紹介。秋の味覚をふんだんに使った5品をご堪能ください。
★ レシピの料理時間の目安:サラダ10分/南蛮漬け20分/揚げ浸し20分/塩焼き15分/マヨポン炒め15分 ★ レシピの出来上がり分量:サラダ2人分/南蛮漬け2人分/揚げ浸し2人分/塩焼き1尾分/マヨポン炒め2人分 今回ご紹介するレシピは秋の味覚をたっぷり使った「かぼちゃサラダ/さんまの南蛮漬け/茄子の揚げ浸し/さんまの塩焼き/豚ときのこのマヨポン炒め 」の5品です。 お酒のおつまみにもなりますよ♪ 「かぼちゃサラダ 」はヨーグルトと粒マスタードのドレッシングがさっぱりとしていてかぼちゃとよく合います。 色合いもきれいで、晩御飯のおかずの一品として、お弁当のおかずとしてもおすすめですよ。 また、「さんまの南蛮漬け 」はさんまをさっぱりと食べられる料理で和食の定番です。 酸っぱいのが苦手な方は酢と砂糖の量を調節してみてくださいね。 「茄子の揚げ浸し 」はとろとろの茄子と苦味のあるししとうがらしがお酒のおつまみによく合う料理です。 よりさっぱりと食べたい方は大根おろしや生姜、大葉と一緒に食べるのがおすすめですよ♪ 「さんまの塩焼き 」は脂が乗ったさんまを一番シンプルに食べられる料理です。 今回はワタを取り除いていますが、苦味が好きな方はワタを取らずにそのまま焼いて下さい。 脂の乗った良いさんまが手に入ったら、ぜひ焼いてみてくださいね。 「豚ときのこのマヨポン炒め 」はマヨネーズのコクとポン酢の酸味が食欲をそそる、豚ときのこのマヨポン炒めのレシピです。 マヨネーズとポン酢が味付けをしてくれるので料理が苦手な方でも作れます。 今回は豚バラ肉を使っていますが、鶏肉でも美味しく仕上がりますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪献立・メニュー 肉のおかず 魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『本格スープカレー』をカレールウなしで作る!スパイスがたっぷり入った本格スープカレーの濃厚な味わいがたまらないレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 今回ご紹介するレシピはカレールウを使わずにスパイスをたっぷり入れて作る「スープカレー 」です。 スープカレーとはインドやネパール料理をベースに北海道札幌市で誕生しました。 北海道札幌駅周辺にはスープカレーのお店がたくさんあり、お土産としても大人気です。 また、野菜を大きめにカットしてトッピングしているのもスープカレーの特徴です。 見た目も鮮やかでヘルシーな味わいが女性に大人気で、今では北海道だけでなく多くの地域で食べることができます。 通常のカレーライスのように全てのスープカレーをご飯にかけて食べるのではなく、スプーンですくったご飯をスープカレーに浸して食べるのがスープカレーの食べ方だそうです。 ぜひおうちで本格スープカレーを作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ ご飯もの・丼 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『煮しめ』はおせちやお祝いの席はもちろん常備菜やお弁当にもオススメ!じっくり味の染みた煮しめは絶品ですよ♪和食の定番メニューをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピは和食の定番メニュー☆「煮しめ 」です。 「煮しめ」とは煮物料理のひとつで、野菜に煮汁をじっくり染み込ませて煮汁がなくなるまで「煮しめる」という意味からきています。 煮しめはおせち料理に欠かせない料理で、「家族仲良く」という意味を持っています。 例えば、里芋は子宝、こんにゃくは縁結び、筍は成長・繁栄という意味があります。 また、こんにゃくや人参などの、「ん」が付く食材は「運」を付けるという意味で、縁起物として食べられることが多いようです。 お祝いの席はもちろん、常備菜やお弁当にも重宝するので、ぜひ作ってみて下さいね。野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
『ボロネーゼソース』のレシピをご紹介。プロ直伝の様々なアレンジができる挽肉と野菜をたっぷり入れたボロネーゼソースをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:5時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはイタリアンのプロ直伝の「ボロネーゼソース 」です。 ボロネーゼとはイタリアのボローニャ発祥の料理で粗めの挽肉と野菜を煮込んだものを言います。 じっくりと手間をかけて作ることで、牛肉の旨味と野菜の甘味、赤ワインのコクが味わい深い美味しさをもたらしてくれます。 また、パスタだけでなくドリアやオムライスにもアレンジができるのでたくさん作って冷蔵庫で保管しておけば使いたい時に使えますよ♪ お子さまから大人まで大人気のボロネーゼソースをぜひおうちで作ってみてくださいね☆麺類 肉のおかず 野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『チムタク』のレシピをご紹介。プロ直伝の骨付き肉をたっぷりの野菜と一緒にヤンニョムで煮込んだ絶品韓国料理をご堪能ください。
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「チムタク 」です。 チムタクとは鶏肉をたっぷりの野菜と韓国春雨と大量の唐辛子と一緒に醤油と砂糖ベースのタレで煮込んだ韓国料理です。 韓国の安東の郷土料理で専門店があるほど大人気のメニューです。 また、色んな野菜を入れるのでヘルシーでボリュームがあります。 今回ご紹介するレシピは唐辛子が入っていないので味を辛く仕上げたい場合は、調味料に青唐辛子を加えてくださいね。 簡単に作れますのでお家で試してみてはいかがでしょうか。肉のおかず 鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube