505
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 1時間半~2時間
型が無くても大丈夫!型から簡単に作る、ふわふわな台湾カステラを紹介
★ レシピの料理時間の目安:1時間半~2時間 牛乳パックの型で、ふわふわなチョコレート台湾カステラの作り方 美味しいおやつやごはんでみんなを笑顔にしたいふわふわな台湾カステラで素敵な時間をお過ごし下さい♪ 『簡単!可愛い!美味しい!レシピ動画』をお届けしたいと思っています 初心者の方でも、親子でも、作って楽しめるレシピになっていますので、楽しくお菓子作り、お料理をしてくださったら嬉しいです!スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
これぞ昭和の家庭の味!お母さんの手作り牛肉コロッケが作れる簡単レシピ
★ レシピの料理時間の目安:40分 「牛肉コロッケ」というと、日本で1950年頃に考案された家庭の味です。 じゃがいもを使った庶民的な料理であり、まだ当時は高級食材であった牛肉を引き立てる役割もしていました。 今では惣菜という形で手軽に購入できますが、「牛肉コロッケ」は作り立てで食べるのが一番美味しいものです。 ここでは懐かしくて簡単なレシピをご紹介しましょう。肉のおかず 野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
夏にピッタリ!チーズソースをたっぷりかけたスパイスチーズキーマカレー!
★ レシピの料理時間の目安:45分 夏の季節に元気で過ごすためのスパイスたっぷりのチーズキーマカレーのレシピです。 スパイスカレーというとどうしても辛いイメージが強いですが、チーズキーマカレーはチーズとヨーグルトを使った特製チーズソースと卵黄を乗せるので、チーズキーマカレーはまろやかでコクのある仕上がりになっています。 辛いものが苦手なお子さんでもチーズキーマカレーはおすすめです。 自宅で本格的なチーズキーマカレーに挑戦してみましょう。野菜のおかず 鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3分〜5分
おうちでできる!カフェ気分を味わいたいときの「オレオクッキーミルク」
★ レシピの料理時間の目安:3分〜5分 おうちでカフェ気分を味わいたいときに、簡単すぐにできるレシピです。 市販のオレオクッキーをさらにミルクで美味しくできるこのアレンジ方法は、クリーム好きにもおすすめのメニューといえます。 普段のオレオクッキーとは違った味わい方をしたい人に、ぜひ挑戦してほしい時短レシピです。 生クリームは自分好みでたっぷりとのせてしまいましょう。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
常備菜にもおすすめ!ドイツの漬物「ザワークラウト」の簡単レシピ
★ レシピの料理時間の目安:40分 ドイツの伝統料理であるザワークラウトは、キャベツを乳酸発酵させた発酵食品です。 キャベツが持つ栄養に加え、発酵によりビタミンなどの栄養成分が増加しているため、ザワークラウトは腸活に抜群の効果を発揮します。 常備菜に最適ですが、ただ食卓に添えるだけではなく、炒め物や煮物などにアレンジしても美味しくいただけます。 キャベツを大量消費したい場合にもザワークラウトはおすすめです。野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
爽やかな味わいが楽しめる!見た目もお洒落なすだち釜のポン酢ゼリー
★ レシピの料理時間の目安:4時間 ポン酢を使ったポン酢ゼリーは爽やかな風味で美味しいですし、好きな人も多いでしょう。 ゼリーは作るのは難しそうだと考えている人もいるかもしれません。 ですが、作り方を知っていれば、意外と簡単に作ることができるのです。 すだち釜のポン酢ゼリーに必要な材料や作り方、作る時のポイントなどをチェックしてみましょう。魚のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
ポン酢で簡単調理!さっぱり食べられるゴーヤとちりめんじゃこの梅炒め
★ レシピの料理時間の目安:5分 調味料はポン酢だけ!忙しい時にも簡単にパパッ!と作れる時短メニューです。 ちりめんじゃこや梅干しがいいアクセントになってゴーヤの苦みが苦手な人でもおいしく食べられます。 最後にポン酢を加えることでまろやかさも出で、何か物足りない時やお酒のつまみとしてもちょうどいいメニューです。 切って炒めてお皿に盛るだけでおいしいおかずの出来上がりです。魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
焼きはじめたらアッという間に完成する和食の定番「だし巻き玉子」
★ レシピの料理時間の目安:5分 和食のおかずとしても酒のつまみとしても人気のあるのがだし巻き玉子です。 フライパン一つでできて用いる材料も少なく料理時間も短くて済むので、食卓の料理の品数が足りないような時でもサッと作れるために知っておくと重宝です。 料理方法は玉子焼きとほぼ同じなので、大人だけが相手の時はだし巻き玉子で、子どもが多い時は甘くしてあげて玉子焼きとして出してあげましょう。卵料理- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
アボカドとツナを使った珍しい炊き込みご飯に自宅で挑戦してみよう
★ レシピの料理時間の目安:1時間 炊き込みご飯はいろいろな種類があり、旬の野菜を使ったり鶏肉などを使うことがあります。 アボカドとツナを使うと一味違った炊き込みご飯を楽しむことができ、栄養価の高いおかずとしても食べることが可能です。 いろいろな具材を一緒に炊き込むことで、ご飯に栄養を染み込ますことができます。 冷めてもおいしく、おにぎりにしても合います。ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
子どもから大人まで好きなご飯の進む味になる鶏手羽元のいちごジャム煮
★ レシピの料理時間の目安:20分 いちごジャムはパンに塗ったり、ヨーグルトに入れるなど活用方法は色々ありますが、料理の味付けにも使うことができます。 いちごジャムを使った料理で特に合うのが鶏手羽元です。 鶏手羽元をいちごジャムと一緒に煮込むことによって甘辛いご飯にあったおかずになります。 子供だけではなく、大人でも美味しく食べられるレシピです。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
さつまいもの甘味とパリパリとした食感が楽しめるさつまいもチップス
★ レシピの料理時間の目安:30分 ポテトチップスというと、ジャガイモを使ったものを思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。 塩辛くてパリパリとした触感のポテトチップスは多くの人に支持されていますが、さつまいもチップスも自然な甘さが楽しめて美味しくいただけます。 材料も少なく済みますし、揚げる必要もないので、手作りさつまいもチップスに挑戦してみてはいかがでしょうか。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
フィンランド料理のムナユーストを簡単に調理できる!美味しいレシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 フィンランド料理のムナユーストのレシピです。 ムナユーストというと日本人には聞きなれない料理名ですが、伝統的なフィンランド料理で焼き卵チーズのことです。 ヨーグルトと牛乳、卵と塩というどこの家庭にもある手軽な材料で、ムナユーストは作ることができます。 ここでは簡単にできるムナユーストのレシピをご紹介するので、興味のある方は作ってみると良いでしょう。卵料理 スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
缶詰を使えば簡単にできる!サバ缶アヒージョのレシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:30分 サバ缶アヒージョの作り方の紹介です。 アヒージョというと、魚介類をオリーブオイルとニンニクで煮込んでいくスペイン料理のことです。 本格的に作ろうとすると、時間と手間がかかってしまいます。 しかしながら、スーパーで簡単に手に入るサバの缶詰を使えば、家庭でも簡単に美味しいサバ缶アヒージョを調理できます。 サバ缶アヒージョはお酒のおつまみにぴったりなので、覚えてみて損はありません。魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分~30分
パンに塗っても良し!たった2つの材料で自宅でも簡単に作れる自家製練乳!
★ レシピの料理時間の目安:20分~30分 練乳って買ってしまうことが多いですよね、でも牛乳と砂糖があれば簡単にできてしまうので、練乳をいつも余らせてしまうという人は使う分だけ手作りしてみてはいかがでしょうか? 家にある手軽な材料で簡単に作れます乳製品- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
寒い冬におすすめ!心身ともに暖まるミルクセーキの作り方をチェック
★ レシピの料理時間の目安:30分 ミルクセーキは牛乳に甘味料や卵を加えて作る乳飲料の種類であり、温めて飲むことも冷やして飲むこともできます。 ファストフード店などでミルクセーキを飲んだことがあるという人も多いでしょう。 一口にミルクセーキといっても大きく2つの種類に分類することができます。 簡単な作り方を知っていれば、自宅でもミルクセーキを楽しめるのです。乳製品 スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
フライパンひとつで洗い物もラクラク!簡単に作れるカルボナーラ
★ レシピの料理時間の目安:15分 料理初心者でも失敗しない、家にあるもので作れて洗い物も少ない、とても簡単なカルボナーラの作り方です。 通常のカルボナーラで使う生クリームはこのレシピでは使わないのでわざわざ買う必要はありませんし、卵も全卵を使用するので無駄になりません。 パスタをゆでる用の鍋や、ベーコンを切るための包丁とまな板も不要です。 そのため洗い物が極限まで少なく済みます。 自宅で気軽にカルボナーラを楽しみましょう。麺類- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
フレッシュな素材だけで作り上げた柚子が香る自家製の手作りマヨネーズ
★ レシピの料理時間の目安:10分 新鮮な素材をたっぷり使った手作りマヨネーズです。 調味料はアレンジすることで自分好みの風味に仕上げることができます。 作りたてですので風味がとてもよく、サラダやサンドイッチなどに使用するのがおすすめです。 今回は香り付けに柚子を使用しました。 酸味のあるほのかな香りが手作りマヨネーズの味を引き立ててくれます。サラダ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
調理器具も少ない簡単キャンプ飯!とってもおいしい鮭ときのこの白ワイン蒸し
★ レシピの料理時間の目安:30分 鮭を使ったキャンプ飯も人気が高く、鮭ときのこの白ワイン蒸しは、調理器具も少なく、後片付けも簡単なので、おすすめです。 キャンプ飯の魅力の一つに、ぐつぐつと煮込んでいる間、自然を感じながら待つことも楽しみとなります。 キャンプ飯の鮭ときのこの白ワイン蒸しは、酸味もある程度抑えられたさっぱりとした味わいのキャンプ飯です。魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日
ヨーグルトを使って美味しい手作りクリームチーズを簡単に作る方法
★ レシピの料理時間の目安:1日 クリームチーズをスーパーで買うと高いですが、実はヨーグルトを使って簡単で美味しい手作りクリームチーズを作ることができます。 添加物もはいらないので身体にいいですし、美味しくて簡単なので一石三鳥です。 コツもなく誰でもすぐにできるのでおすすめの作り方になっています。 朝に作れば晩の晩酌に間に合いますので、朝の時間に手作りクリームチーズを作ってしまいましょう。乳製品- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
サクサクもっちりとした食感が楽しめる見た目も楽しいくるくるフライドポテト
★ レシピの料理時間の目安:20分 フライドポテトというと、ハンバーガーショップや居酒屋メニューで出されるポテトを素揚げしたタイプを思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。 くるくるフライドポテトは、そうしたタイプとは違い、見た目も食感も個性的です。 今までのフライドポテトだけでは満足できない人、違う食感を楽しみたい人は挑戦してみてはいかがでしょうか。野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べだすと止まらないサクサクでクリスピー鶏ささみのフライ!おつまみにもピッタリ!
★ レシピの料理時間の目安:30分 サクサクとした歯ごたえにチーズの風味が食欲をそそり、お皿一杯つくってもすぐになくなります。 子供から大人までに大好評です。 また、鶏ささみは良質のタンパク質を含んでいるので栄養満点のメニューになります。 カロリーが低いので、ダイエット中にも最適です。 衣をつけてフライすることであっさりした鶏ささみが、食べ応えのある一品に大変身します。 鶏ささみが安売りのときに作れば、節約料理にもなります。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
簡単すぎるチーズドリア!スキレットで作る包丁のいらないキャンプ飯
★ レシピの料理時間の目安:15分 包丁もいらない簡単なチーズドリアです。 キャンプ飯作りが好きな人たちにはもはや必須のアイテム、スキレットを使った料理です。 キャンプ飯では何といっても、簡単に作れることが重要。 このチーズドリアは包丁も必要ありません。 荷物も少なくとても簡単に作れるので、キャンプ飯におすすめです。 外で食べるチーズドリアは絶品。 ぜひ皆さんもキャンプ飯にチーズドリアを作ってみましょう。ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分(冷蔵4時間以上)
フルーツゼリーケーキ
★ レシピの料理時間の目安:40分(冷蔵4時間以上) とってもきれいなフルーツゼリーケーキですが、材料を混ぜてお好みのフルーツを入れて、あとは冷やすだけで完成です。 フルーツは自分の好きなものを入れましょう。 いろんな色の果物を入れたほうが色鮮やかできれいです。 またアガーを使うときは、ダマにならないようにとしっかり溶かしきることを気をつけましょう。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
プライパンを使って作る!失敗なしで本格的に仕上がる絶品海老ピラフ
★ レシピの料理時間の目安:50分 ピラフを作ろうと思ったけど、残っているご飯が全くないという時にもピッタリのプライパンだけで作る本格海老ピラフのレシピです。 短時間で煮込むことで、お米の中に味がギュッと濃縮されたプロの海老ピラフの味わいに近づけることができます。 粗めに切った野菜や海老の食感も楽しめる美味しい海老ピラフに是非挑戦してみてください。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube