66
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 20分
レンジで出来るバターチキンカレー!市販のルウを使って色々なスパイスは必要なし~Butter Chicken Curry~
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 カレールウを使って簡単に出来るバターチキンカレーの紹介です。 電子レンジの種類や、耐熱容器の種類などで加熱状態は変わります。 鶏肉が中まで火が通ってるか確認をして、加熱不十分な場合は30秒づつ追加して下さい。 カレールウ量はお好みで増減してください。 このバターチキンカレーにクミンやガラムマサラを加えても美味しいです。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お酒のつまみにぴったりなカリフラワーのフリッターのレシピを紹介!
★ レシピの料理時間の目安:30分 カリフラワーのフリッターは、お酒のつまみはもちろんパーティー料理としてもうってつけの料理です。 ただ油を使うことから、難しいというイメージを持っている人は多いものです。 しかし、衣をつけて揚げていくだけなので、コツさえつかめば誰でも簡単に調理できます。 ここでは簡単にできるカリフラワーのフリッターのレシピを紹介するので、興味のある方は参考にすると良いです。野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本場ポルトガルの味を再現!炊き込みピラフを自宅で美味しく作れるレシピ
★ レシピの料理時間の目安:1時間 「炊き込みピラフ」というお料理をご存知ですか。 一般的なピラフはフライパンで炒めて作りますが、この「炊き込みピラフ」はスープを米に含ませて時間を掛けて炊き上げるものです。 ポルトガルの家庭料理であり、それぞれの家で異なった味となっています。 非常に味わい深い料理ですが、この「炊き込みピラフ」を簡単に再現できるレシピをご紹介しましょう。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間30分
普段のカレーに飽きた人必見!大根を使用した食感が楽しめる大根カレー
★ レシピの料理時間の目安:2時間30分 普通のカレーとは一味違う絶品大根カレーのレシピです。 大根を加えることにより食感が増してやみつきになります。 子供がいる方には、もちろんおすすめできますし、たまには自炊して美味しい料理が食べたいと思っている一人暮らしの方にも大根カレーは、おすすめ出来ます。 大根カレーは、特別な食材、調味料を使用することなく作成できるので是非試してみてください。野菜のおかず 鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
たきたての白米を用意しておけば簡単、カレーチキンピラフのレシピ
★ レシピの料理時間の目安:15分 カレーチキンピラフは鶏モモ肉の旨みとカレー粉の香ばしさの絶妙な組み合わせで人気の高いメニューの一つです。 しかしピラフを家庭で作るとなると少し調理が面倒です。 そこで炊き立ての白米を活用した簡単で美味しいカレーチキンピラフを御紹介します。 カレーチキンピラフを美味しく仕上げるコツは、鶏モモ肉を香ばしく焼き上げて、めんつゆで旨みをプラスすることにあります。肉のおかず ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『アボカドタコライス』はスパイシーな味付けのタコライスにアボカドと卵黄をのせた豪華なアボカドタコライスは忙しいランチにぴったり♡絶品アボカドタコライスのレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 今回ご紹介するレシピは「アボカドタコライス 」です。 タコライスとはメキシコ風アメリカ料理のタコスの具材をご飯にのせた料理で、沖縄発祥の料理です。 ご飯を器に平たく盛り付けてスパイシーな調味料で炒めた挽肉とレタス、トマトをトッピングしたタコライスはスパイシーな味付けで暑い夏の日でもたくさん食べれちゃいますよ☆ また、一皿でご飯と肉、野菜がたっぷりととれるので忙しいランチにもぴったり♪ ボリューム満点のタコライスは料理初心者の方にもおすすめですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼 肉のおかず 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『本格ロシア料理♡ピロシキ』は大人から子供まで大絶賛間違いなし!おうちで簡単に作れる、本場にも負けないピロシキのレシピをマスターしよう♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:9〜12個分 有名店の味を完全再現! サクサク&ジューシーな、ピロシキのレシピ をご紹介します♪ ピロシキとは、パン生地に様々な具材を詰めて油で揚げた物で、ロシア料理の代表的な家庭料理の一つです。 身近な材料で簡単に作れる上に、ホームベーカリーを使うことで調理時間も時短に! たっぷり入った具材がボリューム満点で、溢れ出す肉汁がたまらない中毒者続出レシピです! ぜひご家庭で簡単に、本格ロシア料理に挑戦してみてはいかがでしょうか?肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『本格スープカレー』をカレールウなしで作る!スパイスがたっぷり入った本格スープカレーの濃厚な味わいがたまらないレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 今回ご紹介するレシピはカレールウを使わずにスパイスをたっぷり入れて作る「スープカレー 」です。 スープカレーとはインドやネパール料理をベースに北海道札幌市で誕生しました。 北海道札幌駅周辺にはスープカレーのお店がたくさんあり、お土産としても大人気です。 また、野菜を大きめにカットしてトッピングしているのもスープカレーの特徴です。 見た目も鮮やかでヘルシーな味わいが女性に大人気で、今では北海道だけでなく多くの地域で食べることができます。 通常のカレーライスのように全てのスープカレーをご飯にかけて食べるのではなく、スプーンですくったご飯をスープカレーに浸して食べるのがスープカレーの食べ方だそうです。 ぜひおうちで本格スープカレーを作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ ご飯もの・丼 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『札幌名物☆スープカレー』のレシピをご紹介。自家製カレーペーストと自家製スープで作るスープカレーはパンチの効いた風味が食欲をそそる一品。絶品スープカレーをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは北海道札幌名物♡「札幌スープカレー 」です。 スープカレーとは札幌市の喫茶店が発祥で普通のカレールウと違い、小麦粉を使わずにベースのスープにスパイスのみで味付けしたスープ料理です。 さらっとしたスープに大きなチキンレッグ、ゴロっとしたお野菜、パンチの利いたスパイスの香りが食欲をそそります。 茄子やかぼちゃなどの季節に合わせたお野菜の他に、魚介類で作っても美味しく召し上がれますよ。 また、作り置き用に自家製カレーペーストと自家製スープを多めに作っておけばすぐにスープカレーが作れちゃいますよ♪ ぜひ定番メニューに取り入れてみてください。鍋・汁物・スープ 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『タンドリーチキン』のレシピをご紹介。鶏肉をヨーグルトとスパイスに漬け込むだけでできるタンドリーチキンはスパイシーな香りがたまらないインド料理♡絶品インド料理をご賞味ください。
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:6個分 今回ご紹介するレシピは「タンドリーチキン 」です。 タンドリーチキンとはヨーグルトとスパイスで鶏肉を漬け込んで焼くインド料理です。 スパイスが食欲をそそる、暑い夏にもぴったりなおかずでお子さまから大人まで大人気☆ しっかりと味がついているので、冷めても美味しく、お弁当にも重宝しますよ。 もちろんビールのおつまみとしてもおすすめです。 鶏肉を切って調味料に漬け込んでさえおけば、あとは焼くだけ! 少しの手間で本格インド料理にチャレンジできるレシピです。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『沖縄グルメ♡タコライス』は夏の暑い日や食欲のない日にもおすすめ!タコライスとは?由来は?素なしで本格的に作れるレシピと一緒にご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 沖縄が生んだ絶品ご当地グルメ、「タコライス 」のレシピをご紹介します。 タコライスはタコスのトルティーヤをご飯に変えただけで、同じメキシコ料理だと思っていませんか? 実はタコライスとはタコスから派生したもので、由来はなんと日本の沖縄県! タコスをライスに乗せた料理なので、タコライスという名前になったと言われています。 沖縄の伝統的な料理として、今や日本中で愛される一品です。 タコライスを作るにはサルサソースなど様々な調味料を使用したり、市販のタコライスの素を使用する事が多いかと思います。 ですがサルサソースを常備しているご家庭は少ないのではないでしょうか。 こちらのレシピはタコライスの素なしでサルサソースも不使用!ご家庭にあるもので本格的なタコライスを作ることができるので、思い立ったらすぐに沖縄料理が食べられると人気のレシピです。 ピリ辛な味付けで食べ応えがあり、野菜やご飯との相性も抜群!ぜひお試しください♪ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『ナンとひよこ豆のカレー』をナンから手作りしてみませんか♪おうちで楽しいカレーパーティーができちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 おうちでナンから作ってカレーパーティーをしてみませんか。 今回ご紹介するレシピは「ナンとひよこ豆のカレー 」です。 ナンは作るのが大変そうと思われがちですが、簡単に作れちゃいます♪ ナンを焼くときはフライパンだけでなく、魚焼きグリルやオーブンでも焼けますよ。 ナンはヨーグルトを入れると風味が増しますよ。 ひよこ豆のカレーはカレールウを使わない本格的なカレーです。 ぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ パン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『フライパンdeカレーパエリア』のレシピをご紹介。しっかりと具材の旨みを吸ったカレー風味のパエリアがフライパン1つでできちゃう!見た目も豪華なパエリアに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 今回ご紹介するレシピは「カレーパエリア 」です。 パエリアとはスペインのバレンシア地方の郷土料理で魚介類や野菜などと米を合わせて炊いた料理です。 本場のパエリアは生米から作りますが、今回ご紹介するレシピでは炊いたご飯でパエリアを簡単に作っちゃいます♡ また、見た目にも華やかな大皿料理はパーティーメニューとしてもおすすめ。 サフランの代わりに手に入りやすいカレー粉を使用し、スパイシーな香りが食欲をそそります。 ご飯は、固めに炊いて旨味を吸収させてくださいね。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼 魚のおかず 野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『サーモンとごはんのファルシ』はキャベツにご飯とスモークサーモンを詰めた断面が鮮やかなフランス料理☆プロ直伝のレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「サーモンとごはんのファルシ 」です。 ファルシとは南フランスの郷土料理で丸みのある野菜の中身をくりぬいて中に詰め物をしたものです。 キャベツの葉の中にスモークサーモンと薬味たっぷのご飯を詰め込んだ、断面が美しく目にも美味しいファルシはおもてなし料理にぴったり☆ キャベツの他に茄子やズッキーニなどもアレンジできますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず 野菜のおかず ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間30分
『手作りナン』を作って本場のインドカレーを味わおう♪スパイスの効いたインドカレーにバッチリ合うレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:2時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:4枚分 スパイスの効いたインドカレーに合う☆おうちで作れる「手作りナン 」をご紹介します。 ナンとはインド発祥の生地を薄く伸ばして焼いた平焼きパンのことです。 今回ご紹介するレシピはイーストを入れないので、発酵しすぎることがなく、時間のあるときに作っておけるので便利ですよ。 また、本場インドの「ライタ(ヨーグルトサラダ) 」を付け合わせにすることでさっぱりとした味わいが楽しめます。 スパイスの効いたインドカレーにぴったりな一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪パン 献立・メニュー- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『台湾唐揚げ(タージーパイ)』は台湾屋台の定番グルメ♡BIGサイズでカリカリとした食感のタージーパイのレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2枚分 今回ご紹介するレシピは「台湾唐揚げ(タージーパイ) 」です。 台湾唐揚げとは台湾の屋台の定番グルメでBIGサイズでカリカリとした食感が特徴です。 日本でも中華街の大人気メニューでスパイシーな香りがクセになりますよ♪ また、カレー粉を入れてカレー風味にしたり、クローブやシナモン、花山椒などがブレンドされた五香粉を入れて、より本格的にしてみたりと様々なアレンジが楽しめます! 夕食のおかずとしてだけではなくお酒のおつまみにもぴったりですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ドライカレー』は暑い夏のランチにぴったり♪合びき肉を使ったチャーハンタイプの簡単レシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 「ドライカレー 」とは日本独自の料理で、汁気のないカレー料理全般のことを指します。 そのためカレーチャーハンやカレーピラフもドライカレーの部類に入ります。 今回ご紹介するドライカレーのレシピは、ひき肉や玉ねぎなどをカレー粉を使ってご飯と炒めるチャーハンのようなタイプです。 材料を入れてパパッと炒めるだけなので、お昼ご飯にもってこいですよ。 また、カレーの香りが食欲をそそるので、暑い夏にもオススメです。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼 肉のおかず アウトドア料理・キャンプ飯- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『プロが教える!天ぷらの揚げ方☆』コツをつかめばどんな天ぷらにも応用できる3種類の衣を使った揚げ方をご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 天ぷら を揚げるとべちゃべちゃになってしまう・・・。そんな悩みもこのレシピでなくなります! 今回は、軽めの衣、衣に花を咲かせる、サクサク感が長持ちする3種類の衣の作り方と揚げ方 をご紹介します。 同じ食材でも衣によって食感が変わるので、衣を変えて揚げてみるのもおすすめです。 また、天ぷらを食べる際、塩や天つゆで食べますが、塩にカレー粉や抹茶を入れてカレー塩、抹茶塩などを作って一味違う楽しみ方もできます。 コツをつかめば簡単にできますので是非作ってみてくださいね♪料理の基本 魚のおかず- 7 回再生
- YouTube