17
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 50分
『カレー香る☆魚介とお野菜たっぷりパエリア / 5分de簡単☆生ハムとブラックオリーブのサラダ / かわいい☆ツナマヨinたまご 』 の3品をご紹介♪パーティ料理にもおすすめ♪
★ レシピの料理時間の目安:パエリア50分/サラダ5分/ツナマヨinたまご5分 ★ レシピの出来上がり分量:パエリア3~4人前/サラダ2人前/ツナマヨinたまご2人前 スペインの人気料理「 パエリア 」をカレー風味にアレンジし、 魚介とお野菜をたっぷり 入れました。 パエリアといえば通常「サフラン」を使用しますが、こちらのレシピでは カレー粉 を使って、ピリッとスパイシーなパエリアに仕上げています。 鶏肉も入れてコクや旨みをプラス!スープの染み込んだお米とパエリアの醍醐味である「おこげ」も一緒にご堪能ください。 彩りが華やかな料理ですので、 パーティーメニュー としてもオススメです! また、 生ハムとブラックオリーブのサラダ は、切って盛るだけなので5分で簡単 に作れちゃいます。 生ハムは単体で食べるよりも、新鮮な野菜と一緒に食べると互いの素材の美味しさが倍増するんですよ。 ドレッシングには馴染みのある醤油を入れて「和」のテイストに。 洋食のみならず和食の副菜としてもオススメなお洒落感の高い一皿です。 そして「ゆで卵」に「ツナ」+「マヨネーズ」の王道の組み合わせで作った、かわいい&おいしい1品!「 ツナマヨinたまご 」。 ゆで卵の黄身部分をくり貫いてツナとマヨネーズ で和えたら、たまごの白身の器にin! 「ツナマヨinたまご」は、家にある定番食材でササッと作れて気の利いた1品に仕上がるのが嬉しいところ。 お子様にも食べやすい味ですよ。 コク旨なものが食べたい時、副菜に悩んだ時にも、ぜひ試してみてください。献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:1時間15分 ★ レシピの出来上がり分量:3個分 ハッセルバックポテトはスウェーデンのじゃがいも料理 で、ストックホルムのHasselbacken Hotel and Restaurant が名前の由来となっています。 じゃがいもに細かく切り込みを入れた見た目からアコーディオンポテトと呼ばれることもあります。 作っているとニンニクやベーコン、チーズの焼ける香りが部屋いっぱいに広がって、幸せな気分に浸れますよ。 シンプルながら彩りが華やかでパーティー料理 にもぴったり。 赤ワインにもとっても合いますよ。 週末のディナー料理や、ゆっくりとした朝のブランチにもおすすめです。野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
本格フレンチでお花見!?エビのタルタルとサーモンの前菜 春を感じるフレンチは、意外と簡単に作れちゃいます♪おもてなしにも最適!
★ レシピの料理時間の目安:50分 春の食材を使って、本格フレンチでお花見をしませんか? エビのタルタルとサーモンの前菜は、とっても簡単なのに、とろけるような美味しさです! 桜の塩漬けや、ピンクペッパーを使うことで、エビのタルタルとサーモンの前菜が、桜が舞っているように見えますよ。 盛り付けなど難しいと思う人もいますが、全体のバランスに気をつければ、とっても簡単です。 エビのタルタルとサーモンの前菜で、春を感じてくださいね。サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
焼いた時に出る鶏の旨味たっぷりのソースをかけたチキンソテーが絶品
★ レシピの料理時間の目安:20分 チキンソテーをつくる時のコツは、鶏肉の皮目の方から焼いていくということです。 こうすることで皮目がパリッと香ばしく焼けて食味が豊かになります。 また、皮目がきちんと焼けるように上から押さえてあげるのも大切なことです。 もう一つ、チキンソテーが焼き上がってもすぐに切ってしまわないことです。 少し寝かしておいて、旨味を閉じ込めてあげるようにするのです。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
ちょっとおしゃれなフランスパンのサンドイッチであるジャンボンフロマージュはいかがですか
★ レシピの料理時間の目安:20分 ジャンボンフロマージュは簡単に言うとフランスパンのサンドイッチです。 聞きなれない名前でひるみそうになりますが、手軽に作れておしゃれなジャンボンフロマージュです。 手作りドレッシングが面倒であれば、市販品でも大丈夫です。 でも、ドレッシングも手作り出来たら、すごく美味しいです。 ジャンボンフロマージュを作ってピクニックに行ってもいいですし、休日にお家で洒落なランチもいいです。パン- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
あっという間にできる!プロのシェフが教える、牡蠣のふわふわ卵炒め
★ レシピの料理時間の目安:10分 中華の巨匠・脇屋友詞シェフが教える、牡蠣のふわふわ卵炒めです。 ある調味料を使うことで、牡蠣の旨味が倍増するとのこと。 ご飯にかけると、絶品!手軽にできて、ご飯がたくさん食べられます。 動画では北海道厚岸の弁天がきを使っていますが、もちろん他の産地の牡蠣でも美味しくできます。 牡蠣は海のミルクとも呼ばれる食材で、身体に必要不可欠な栄養素が豊富です。 美味しくいただいて、栄養もたくさんとれますよ。魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
チーズとバターの香りが決め手!サクッと美味しいミラノ風カツレツ
★ レシピの料理時間の目安:30分 ミラノ風カツレツはコトレッタ・アッラ・ミラネーゼと呼ばれる、イタリアの代表的な仔牛の肉料理です。 日本のトンカツの原型とも言われていますが、チーズやバターの香りがするのがその特徴です。 衣が濃厚なので、ソースをかける場合はトマトベースなどあっさりとしたものがおすすめです。 また、レモンをしぼることで爽やかな味わいを楽しむこともできます。 ミラノ風カツレツの材料肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日
これが作れたら料理上級者に見えるお洒落な一品パテドカンパーニュ
★ レシピの料理時間の目安:1日 パテドカンパーニュはデパートの地下街などで買ったり、ワインと一緒に楽しめるバーや、高級なフレンチレストランなどで食べたことがある人は少なくないと思いますが、家で作ったことがある人はあまりいないのではないでしょうか。 実はこつさえ覚えてしまえば、パテドカンパーニュを自宅で作る事はさほど難しくないのです。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『栄養士考案!ごぼうのポタージュスープ』は野菜の旨味が満点のレシピ!ヘルシーで栄養たっぷりな、ごぼうのポタージュスープを作ってみよう♪
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 ヘルシーなのでダイエットにもおすすめ!ごぼうのポタージュスープのレシピ をご紹介します☆ 野菜本来の旨味と栄養が、そのままスープにギュッと凝縮! 不足しがちな食物繊維をたくさん摂ることができる、栄養満点なレシピです♪ ゴボウとは思えない滑らかなスープは、野菜嫌いなお子様にもおすすめ! パンを添えたり、色々な野菜の素揚げを乗せたりなど、アレンジを楽しめるのも、ごぼうのポタージュスープのレシピの魅力です♡鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
ポークピカタ
★ レシピの料理時間の目安:20分 ポークピカタは豚肉に卵の液をまとわせて焼いた料理です。 この動画では卵を2個使い、パルメザンチーズをたっぷり合わせた衣なので、ボリュームたっぷりなメニューとなっております。 ロース肉の厚みによって衣の分量を調整してみるとよいと思います。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『バインミー』のレシピをご紹介。バケットにたっぷりの具材を挟んだベトナムのサンドイッチ☆バインミーをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 今回ご紹介するレシピは「バインミー 」です。 バインミーとはバケットにたっぷりの具材を挟んだベトナムのサンドイッチで、ベトナムでは多くの屋台で売られているほど大人気のファーストフードです。 バインミーは色合いも鮮やかで食べごたえがあるので、朝食やランチ、ピクニックなどにもおすすめです。 牛肉や魚介類など、お好みの具材でバインミーができます☆ ぜひ作ってみてくださいね♪パン 肉のおかず 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『有名店の再現レシピ☆ディアボラ風チキン』のレシピをご紹介。鶏もも肉を豪快に焼いて玉ねぎがたくさん入ったソースと鶏肉の旨みがしっかり出たソースの2種類でご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは本格イタリアン☆「ディアボラ風チキン 」です。 ディアボラとはイタリア語で悪魔風という意味で、表面をカリッと焼いた鶏肉料理を指しています。 豪快に焼いた鶏肉を玉ねぎたっぷりのソースで食べるのが特徴で、有名ファミレス店の人気メニューです。 一度食べたらやみつきになる一品です。 夕食のメイン料理としてはもちろん!お酒のおつまみにもぴったりですよ。 野菜ソースは他の料理にも応用できるレシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『シーザーサラダ』をクルトンとドレッシングからつくってみよう♪パーティにぴったりなサラダレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:5人分 サクサクの自家製クルトンが香ばしい☆「シーザーサラダ 」。 クルトンとドレッシングから手作りの特別なシーザーサラダのレシピをご紹介します。 クルトンの香ばしさとパルメザンチーズのコクがいつものシーザーサラダを格段に美味しくします。 クルトンは作り置きしておくこともでき、サラダやスープに加えると香りと食感が良くなるのでおすすめです。 パーティにぴったりの一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『プロ直伝!牛肉のカルパッチョ』は本場イタリアの代表的な前菜♡レストランで食べるような仕上がりになる牛肉のカルパッチョのレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「カルパッチョ 」です。 カルパッチョとはイタリアンの前菜の代表メニューで、日本では魚類のカルパッチョが多いですが本場イタリアでは牛肉が主に使われています。 牛肉を生で食べるのは抵抗がある方が多いかもしれません。 ですが、食中毒予防の為に清潔な場所で調理したり、素手で牛肉を触らないなど気を付けていれば安全に牛肉のカルパッチョを作ることができます。 見た目が豪華なのでおもてなし料理にもぴったり♪ ぜひ作ってみてくださいね。肉のおかず 野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『おうちフレンチ♡サーモンのミキュイ』は低温調理で焼き上げるサーモンの食感が絶品!おうちで誰にでも作れる、おしゃれな本格フレンチレシピに挑戦してみませんか?
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 フレンチのメニューでよく見かける、ミキュイとは何かご存知でしょうか。 食材を低温調理で半生に仕上げることをミキュイと言い、フレンチではメジャーな調理法です。 今回はそんなサーモンのミキュイとヨーグルトソース、数種類のハーブを使ったハーブサラダの豪華フレンチレシピ をご紹介します♪ サーモン本来の甘みがと香り高いハーブサラダが相性ぴったり☆ 食感が絶品なサーモンのミキュイ、ぜひワインのお供にいかがでしょうか。魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間30分
『プロ直伝♡タラカツ』をご紹介。旬のタラをカツにしてアンチョビとバターのソースでいただくイタリアンをご堪能ください。
★ レシピの料理時間の目安:3時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「タラカツ 」です。 冬に旬を迎えるタラは脂がのっていて照り焼きやムニエル等の料理によく使われています。 そんなタラをカツにしたタラカツはイタリアのマルケ州の郷土料理です。 アンチョビとバターのソースでクリーミーな味わいになりますよ♪ ぜひ作ってみてくださいね。魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『めかじきのチーズカツレツ』は旬のメカジキを使った揚げ物料理☆さっぱりとしてヘルシーなメカジキはいかがでしょうか。絶品レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 夏に旬を迎えるめかじきを使ったサクサク&ふっくらの「チーズカツレツ 」です♪ めかじきは豚肉よりさっぱりヘルシーなので、たくさん量を食べたい時や魚料理でアレンジしたい時などにも良いですよ。 付け合わせの野菜のレシピもあるのでこれでワンプレート完成するのも魅力的ですね! さくさくの衣ととろ~りチーズが濃厚なめかじきの組み合わせは最高です! ワインと一緒にいかがでしょうか☆魚のおかず- 4 回再生
- YouTube