14
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 2時間
『小倉ロール』は大量のあんバター&クリームチーズのハイカロリー!だけど美味しすぎてやめられない悪魔のパン!
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:6個分 バターを加えた超リッチな小倉あん と、しっとりパンのコラボレーション! ドハマリ間違いなしのくるくるあんぱん です。 仕上げにクリームチーズをトッピング。 酸味プラスでいくらでも食べられちゃう、ちょっと危険な美味しさです。 もっとこってりがお好きならクリームチーズの代わりに生クリームを添えたり、ちょっぴり大人な味わいを目指すなら粉砂糖を濃いめのインスタントコーヒーで溶いたコーヒーグレーズでグレードアップさせてみてください。パン スイーツ・お菓子- 26 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間20分
『絶品♡自家製あんこ』をご家庭で作ってみませんか?圧力鍋を使って、簡単に粒あんが作れるレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 和菓子などのスイーツに欠かせない「粒あん 」 パンに挟んだりそのまま食べたりアレンジは無限ですよね。 そんな粒あんが、材料たったの3つと圧力鍋で実は簡単に作れる んです! 圧力鍋を使って茹で時間を短縮! 食べたくなったらすぐに作ることができるので、忙しい人にもおすすめなレシピです♪ 小豆本来の香りや風味、優しい味わいは自家製ならでは! ぜひこの機会に、簡単あんこレシピをマスターしちゃいましょう♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『サツマイモと小豆の炊き込みご飯』食物アレルギー対応!サツマイモと小豆の、簡単美味しい炊き込みご飯のレシピをご紹介♡
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 炊き込みご飯は手間がかかるイメージがあるかもしれませんが、こちらの炊き込みご飯のレシピは超簡単! 具材はさつまいもと小豆 だけ!具材を処理したら後は炊飯器におまかせ! あっという間にさつまいもと小豆の甘味が染み込んだ、絶品炊き込みご飯ができちゃいます♡ また、食物アレルギー対応レシピ なのも嬉しいポイント♪ 具材も作り方もシンプル、なのに美味しい炊き込みご飯レシピで今日のご飯は決まりですね!ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
ホットケーキミックスを使えば難しそうなどら焼きも簡単楽々です
★ レシピの料理時間の目安:30分 どら焼きといえば和菓子屋やスーパーなどで買うイメージが強いかもしれませんが、実は自宅でも簡単に作ることができます。 小豆の段階からあんこを作るのはやや難しいので、パウチや缶詰のゆであずきを使うと非常に簡単です。 ホットケーキミックスとゆであずきで、美味しいどら焼きが出来上がります。 簡単な作り方でも美味しいので、お子さんとおやつ作りにも最適です。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
本格的な「かぼちゃのいとこ煮」を家庭で簡単に作るレシピを公開!
★ レシピの料理時間の目安:2時間 「かぼちゃのいとこ煮」は日本の料理で、地方ごとに味付けやアレンジ方法に違いがあります。 関西風の「かぼちゃのいとこ煮」は薄味で上品な味付けが特徴で、かぼちゃの形を崩さずにしっかり味付けをするためには火加減の調整が重要なポイントです。 「かぼちゃのいとこ煮」が苦手な方も、ちょっとしたコツを知っておけば味と見た目の点でプロ並みに仕上げることができます。野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『おうちで簡単♡絶品鯛焼き』ホットサンドメーカーで作る、お手軽鯛焼き風スイーツのレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 鯛焼きはお店で買うものと思っていませんか? こちらのレシピはホットサンドメーカー さえあればOK! 本格的な鯛焼き風お菓子 が簡単に作れます☆ 材料は少なく手順もシンプル、サクッとお手軽に作れるのでキャンプ飯のデザート にもおすすめです♪ 外はカリッと中はふわふわ♡ホットサンドメーカーで焼く、出来立ての鯛焼きは絶品! 毎日のティータイムにもおすすめなレシピなので、ぜひ作ってみてくださいね♪アウトドア料理・キャンプ飯- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間30分
『炊飯器で作る☆ぜんざい(おしるこ)』でお正月を迎えよう♪簡単レシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:2時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:3合分 炊飯器で炊くだけで簡単!「ぜんざい 」の作り方 鍋で煮ると時間や手間がかりますが、難しい作業はありません。いつもの炊飯器に材料を入れて、スイッチを押すだけで気軽に美味しいぜんざいを作ることが出来ます♪ 鏡開きに、まだお家にお餅が残っている方は作ってみてはいかがでしょうか。 上品な甘さで、年齢問わずまた食べたい!と想える一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪豆・豆腐のおかず スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『圧力鍋であんこ作り☆』簡単ふっくらあんこのレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:あずき250g分 難しくて手間のかかるイメージの「あんこ 」。 今回ご紹介するレシピは圧力鍋を使って面倒な茹でこぼしなどの小豆の灰汁抜きをしなくても簡単にふっくら小豆を炊き上げれます☆ 小豆を煮て、砂糖を加えるだけのシンプルな調理法です。 甘みと小豆の固さはご自身で調節できるので自分好みのあんこに仕上がります。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
食べると笑顔になれる!美味しい大福を白玉粉で簡単に作れるレシピを公開
★ レシピの料理時間の目安:40分 日本には古くから、和菓子というスイーツがあります。 平安時代に生まれたお菓子で、日本中のどこでも同じスタイルで販売されている世界でも珍しい食べ物と言われているほどです。 甘くて上品なお菓子の中でも、「大福」は我々の身近な和菓子といえるでしょう。 ここでは、この大福を白玉粉で簡単に作れるレシピをお紹介していきましょう。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
上品な味でとっても美味しい!西日本で愛されている抹茶ユリ根ようかんを作ってみよう
★ レシピの料理時間の目安:2時間 「抹茶ユリ根ようかん」というお菓子をご存知ですか。 観光都市・京都で平安時代に生まれた和菓子で、この地域では祝い事の席では必ずと言っていいほど味わう伝統的なお菓子です。 抹茶とユリ根の味は甘いようかんを引き立たせ、コーヒーや緑茶ともよく合います。 デパートや和菓子店で購入するものですが、自宅でも簡単に作れます。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
日本伝統の料理、お赤飯作りに挑戦!簡単レシピで美味しく仕上げられます
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 「お赤飯」というと、世界でも日本でしか食べられていない伝統料理です。 その歴史は奈良時代にまで遡ります。 おもにお祝い事や正月に家族全員で食べるのが習わしですが、基本的にはお店で買うという方が多いでしょう。 ここでは、この伝統料理「お赤飯」を自宅で簡単に作れるレシピをご紹介します。 一度作ってみて、その味を堪能しましょう。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 13時間
『発酵あんこ』は砂糖なしでできる☆麹の優しい甘みがたまらない!絶品レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:13時間 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 「発酵あんこ 」とは砂糖を使わず、米麹だけで砂糖の優しい甘さを出したあんこです。 小豆と米麹を使って発酵させることで、甘酒のような上品な甘さに仕上がります。 また、通常のあんこは砂糖が入っていて糖度が高いため日持ちしますが、発酵あんこは糖度が低い上、水分が多いので傷みやすいです。 取り分ける時は清潔なスプーンを使い、なるべく早めに食べきってください。 おやつに食べたり、朝食のあんバタートーストにして食べたりといろいろ楽しめます☆ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 14時間
『おはぎ』をお彼岸の日に作って食べてみませんか。小豆を丁寧に処理すれば絶品のおはぎができますよ☆絶品レシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:14時間 ★ レシピの出来上がり分量:9個程度 お彼岸の日やお供え物の定番☆「おはぎ 」。 小豆には邪気を祓うとして昔から食べられていました。 また、おはぎとぼたもちこの2つは同じ食べ物です。 それぞれ季節に咲く花から名前がついており、春に咲くぼたんを由来に「ぼたもち」、秋に咲く萩を由来に「おはぎ」と呼びます。 丁寧に処理したおはぎはとても美味しいですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『水ようかん』のレシピをご紹介。市販のぜんざいとゼラチンで作る水ようかんは簡単に作れて失敗知らず!お子さまと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:4~5人前 今回ご紹介するレシピは「水ようかん 」です。 水ようかんとは羊羹よりも水分が多いので柔らかく仕上がるという特徴があります。 市販のぜんざいとゼラチンがあれば作れるのでお子さまと一緒に作っても楽しいですよ♪ 難しい工程は一切なし!混ぜて冷やすだけでおいしい水ようかんができちゃいます♡ 夏に冷たい水ようかんが食べたいと思った時に作ってみてはいかがでしょうか。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube