156
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 7分
手抜きには見えない缶詰を使った料理でEPAやDHAを摂ろう!サバ缶の竜田揚げ
★ レシピの料理時間の目安:7分 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 サバ缶には悪玉コレステロールや中性脂肪が増えるのを防ぐ、EPAやDHAがたっぷり含まれています。 サバ缶1缶にEPAは500㎎、DHAは1400㎎程含まれていますが、これはサプリメントの1日量よりも多いです。 サプリメントの1日量のEPAは100~500㎎、DHAは300~500㎎程しか含まれていません。 安くて便利で健康的なサバ缶を使って、簡単に竜田揚げにしてみましょう。魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
ダイエットに最適!豚ヒレ肉で作る「やわらかハニートンテキ」レシピ!
★ レシピの料理時間の目安:20分 ダイエット時に最適のやわらかハニートンテキのレシピです。 たったの20分で作れるお手軽なレシピなので忙しい日の夕食に出すこともできます。 美味しい、ヘルシー、お手軽の3点セットが揃っています! これだけのボリューム感のトンテキなのにカロリーはたったの約353kcal。 ダイエットをしている方や忙しい主婦の方は覚えておくと便利です。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
肉料理なのにヘルシー!おから入りピーマン肉詰めのダイエットレシピ
★ レシピの料理時間の目安:40分 ダイエットレシピなのに、食べごたえ十分なおから入りピーマン肉詰めです。 食べすぎてもボディラインが崩れることを気にする必要がない、ヘルシーさが魅力です。 ダイエットレシピを検討するにも、美味しくなくては、日々の食事を楽しめないものです。 ピーマンにたっぷり肉詰めを行い、特製ソースをかけた絶品のダイエットレシピです。肉のおかず 野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『サーモンとごはんのファルシ』はキャベツにご飯とスモークサーモンを詰めた断面が鮮やかなフランス料理☆プロ直伝のレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「サーモンとごはんのファルシ 」です。 ファルシとは南フランスの郷土料理で丸みのある野菜の中身をくりぬいて中に詰め物をしたものです。 キャベツの葉の中にスモークサーモンと薬味たっぷのご飯を詰め込んだ、断面が美しく目にも美味しいファルシはおもてなし料理にぴったり☆ キャベツの他に茄子やズッキーニなどもアレンジできますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず 野菜のおかず ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『宮崎名物☆チキン南蛮』のレシピをご紹介。卵を衣にして揚げた鶏肉を甘酢につけてタルタルソースに絡めたチキン南蛮を夕食にいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 今回ご紹介するレシピは「チキン南蛮 」です。 チキン南蛮とは宮城県の郷土料理で卵を衣にして揚げた鶏肉を甘辛い甘酢につけて特製のタルタルソースをかけて食べるお子さまから大人まで大人気のメニューです。 チキン南蛮は鶏胸肉でも鶏もも肉でも作れますが、正式な作り方では鶏胸肉が使用されています。 らっきょうを入れた特製のタルタルソースがとてもおいしく、ご飯がすすむ1品です。 ケチャップを入れたフルーティで少し辛みのある甘酢っぱいタレと、たっぷりかけた特製のタルタルソースがマッチしますよ♪ ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『揚げないメンチカツ』のレシピをご紹介。肉ダネを捏ねてオリーブオイルの入ったパン粉をのせてオーブンで焼けばできるメンチカツは揚げてないのでヘルシーな味わい!揚げないメンチカツに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:4~5人分 今回ご紹介するレシピは「揚げないメンチカツ 」です。 たっぷりキャベツの入ったメンチカツは油で揚げると後片付けも大変ですよね。 油で揚げないメンチカツはヘルシーでジューシーな味わいに仕上がりますよ♪ 衣に粉チーズとオリーブオイルを使用するので、揚げなくてもさっくり仕上がります。 たねと衣の生焼けが心配な方は、容器に詰める際に厚みを減らしてみてくださいね。 小さなお子さんのいるママさんも、ご年配の方も、油を使わないので安全&簡単&ヘルシーにいただけます。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『肉汁の大洪水!肉汁ハンバーグ』ハンバーグ作りの概念を覆す!プロが本当は教えたくなかったと言う、秘密の材料と焼き方のコツをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 老若男女みんなが大好きな食卓の定番メニュー「ハンバーグ 」。 肉の香りが食欲をそそる、ご飯にもパンにも合う王道のメインディッシュですよね♪ ハンバーグの魅力は旨みたっぷりな肉の美味しさと、なんといっても切ると溢れ出るジューシーな肉汁! 簡単そうなレシピですがプロのように肉汁を閉じ込めるのは難しく、焼き方に失敗するとパサパサで残念な仕上がりに。 今回はそんなハンバーグの焼き方のコツをプロが伝授!絶対に成功する「肉汁ハンバーグ」のレシピをご紹介します。 使用する食材は一般的なハンバーグとさほど変わりません。 ですがお店レベルの肉汁ハンバーグに仕上げる秘密の食材があり、それはなんと牛脂と片栗粉! 肉に牛脂を入れて片栗粉をまぶしてから焼くことで、片栗粉が膜をはり肉汁をギュッと閉じ込めます。 冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも大人気! リピート確実な美味しさの「肉汁ハンバーグ」、おかずやお弁当にいかがでしょうか♪肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『沖縄グルメ♡タコライス』は夏の暑い日や食欲のない日にもおすすめ!タコライスとは?由来は?素なしで本格的に作れるレシピと一緒にご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 沖縄が生んだ絶品ご当地グルメ、「タコライス 」のレシピをご紹介します。 タコライスはタコスのトルティーヤをご飯に変えただけで、同じメキシコ料理だと思っていませんか? 実はタコライスとはタコスから派生したもので、由来はなんと日本の沖縄県! タコスをライスに乗せた料理なので、タコライスという名前になったと言われています。 沖縄の伝統的な料理として、今や日本中で愛される一品です。 タコライスを作るにはサルサソースなど様々な調味料を使用したり、市販のタコライスの素を使用する事が多いかと思います。 ですがサルサソースを常備しているご家庭は少ないのではないでしょうか。 こちらのレシピはタコライスの素なしでサルサソースも不使用!ご家庭にあるもので本格的なタコライスを作ることができるので、思い立ったらすぐに沖縄料理が食べられると人気のレシピです。 ピリ辛な味付けで食べ応えがあり、野菜やご飯との相性も抜群!ぜひお試しください♪ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『洋食屋の味 ポークチャップ』とろける豚肉と濃厚ソースが絶妙に調和!肉の選び方から下ごしらえまで、豚肉を柔らかく仕上げるコツをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 日本発祥の洋食「ポークチャップ 」のレシピをご紹介します。 ポークチャップに似た名前の料理で思いつくのが、アメリカ料理の「ポークチョップ」ですよね。 ポークチョップは骨付き豚肉をデミグラスソースでソテーしたものですが、ポークチャップはロース肉やこま肉など様々な豚肉で作れ、味付けはケチャップメインのソースを使用するのが特徴。 諸説ありますが、原型であるポークチョップの名前がなまってポークチャップになったと言われています。 こちらでは豚肉を柔らかく仕上げるコツとテクニックが紹介されており、柔らかく焼き上げた豚肉と濃厚ソースは絶品です! また簡単に作れるので忙しい朝のお弁当作りにも大活躍! 冷めても柔らかく、濃いめの味付けに白ごはんも止まりません♪ ポークチャップがあるだけで食べ応え満点のお弁当になるので、子供から大人までどんなお弁当にももってこいのレシピです。 ぜひ毎日の献立やお弁当のおかずにいかがでしょうか♪肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ホットケーキミックスピザ』のレシピをご紹介。ホットケーキミックスを使って作るピザは発酵時間のなく簡単に作れる絶品ピザ☆朝食やおやつにいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:6枚分 今回ご紹介するレシピはホットケーキミックスで作る「ホットケーキミックスピザ 」です。 ホットケーキミックスを使うことで発酵時間も必要なし!材料を色々揃えなくて済むので、時短にも節約にもなります。 また、ホットケーキミックスピザは朝食やおやつにもピッタリですし、お子さんやご家族みんなでいろいろなトッピングを楽しむことが出来ます。 ホームパーティーなどのメニューに添えても食卓が色鮮やかになりますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪パン スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『タンドリーチキン』のレシピをご紹介。鶏肉をヨーグルトとスパイスに漬け込むだけでできるタンドリーチキンはスパイシーな香りがたまらないインド料理♡絶品インド料理をご賞味ください。
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:6個分 今回ご紹介するレシピは「タンドリーチキン 」です。 タンドリーチキンとはヨーグルトとスパイスで鶏肉を漬け込んで焼くインド料理です。 スパイスが食欲をそそる、暑い夏にもぴったりなおかずでお子さまから大人まで大人気☆ しっかりと味がついているので、冷めても美味しく、お弁当にも重宝しますよ。 もちろんビールのおつまみとしてもおすすめです。 鶏肉を切って調味料に漬け込んでさえおけば、あとは焼くだけ! 少しの手間で本格インド料理にチャレンジできるレシピです。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『鯖の水煮缶deトマト煮』のレシピをご紹介。栄養たっぷりの鯖の水煮缶をカットトマト缶で煮込むだけでできる簡単美味しいズボラ飯♡絶品ズボラ飯をご堪能ください♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 今回ご紹介するレシピは「鯖の水煮缶deトマト煮 」です。 鯖の水煮缶とトマトの缶詰を使った簡単レシピで切る作業は玉ねぎだけなので本当に手間がかかりません。 遅くなって疲れて帰った日でもこれなら作れる!そんなお役立ちメニューです。 鯖の水煮缶には中性脂肪を減らし、代謝を上げる効果がありダイエットにも効果的な食材です。 そんな鯖の水煮缶と相性抜群なのがトマト缶です。 こんなに手軽なのにこんなに美味しくていいの?とびっくり。 フランスパンにもよく合いますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube