7
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 1時間
『絶品鶏レバーペースト』でお家レストラン♪赤ワインにぴったりのおつまみを楽しもう♪フードプロセッサーで簡単にできる鶏レバーペーストのレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 ワインにぴったりなレバーペーストは、おしゃれなおつまみの定番。 鉄分 を美味しく手軽に取れるので、女性に嬉しいメニューですよね。 レバーペーストと言えば、豚レバーのパテや鶏レバーのパテがありますが、こちらの動画では「鶏レバーペースト 」の作り方をご紹介します。 レバーペーストは手間がかかるからお店じゃないと食べられないと思われがちですが、フードプロセッサーを使うと家庭でも簡単 にパテを作ることができます。 クリスマスや記念日 など、おしゃれに決めたい日のメニューに、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?肉のおかず パン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『鶏レバーの甘辛煮』をレバーの臭みなしで作れちゃう♪たんぱく質たっぷりでダイエットにもおすすめですよ。レバーが苦手な方でも挑戦しやすいレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは「鶏レバーの甘辛煮 」です。 甘辛味がご飯との相性抜群の一品です。 鶏レバーは、牛や豚のレバーに比べ柔らかくクセが少なく、100gあたり111kcalと低カロリーです。 また、タンパク質が豊富で糖質が少ないので、ダイエット中にもオススメですよ。 とくに貧血や免疫力が低下している人は、レバーには鉄・亜鉛が豊富に含まれているので積極的に摂りましょう。 レバーが苦手な方でも、レバー血をしっかり洗い流せば臭みのない仕上がりになりますよ♪ ぜひチャレンジしてみて下さいね。肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
ニラの魅力的な栄養素をとろう!レバーと一緒に味わえる簡単レシピ
★ レシピの料理時間の目安:25分 「ニラ」は日本では野菜という位置づけで味わっていますが、中国では生薬として庶民が食べているものです。 医食同源という言葉があるように、中国は食べることは医術を受けることと同類というわけです。 ニラにはビタミンEが豊富に含まれており、感染対策にはぴったりです。 そこでここでは、ニラを使ったレバー炒めのレシピをご紹介しましょう。野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
『パテドカンパーニュ』はパーティ料理の前菜やお酒のおつまみに大活躍♪おもてなしにぴったりなレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:5時間 ★ レシピの出来上がり分量:4~5人分 フランスの伝統料理「パテドカンパーニュ 」。 豚挽き肉に鶏レバーを合わせてハンバーグのように練りこんでから型に詰めて焼き上げたものです。 身近な材料で意外と簡単につくれるので、ホームパーティーやお呼ばれした時の手土産にも良いですよ♪ 低温調理&3時間しっかりと寝かせるので、食べた時のしっとり感はもうたまりません♪ お家で簡単にフランス料理にトライしてみるのも良いですね!! ワインやパンにもとても合うので少し贅沢な雰囲気を楽しみたいときの一品にいかがですか?肉のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日
これが作れたら料理上級者に見えるお洒落な一品パテドカンパーニュ
★ レシピの料理時間の目安:1日 パテドカンパーニュはデパートの地下街などで買ったり、ワインと一緒に楽しめるバーや、高級なフレンチレストランなどで食べたことがある人は少なくないと思いますが、家で作ったことがある人はあまりいないのではないでしょうか。 実はこつさえ覚えてしまえば、パテドカンパーニュを自宅で作る事はさほど難しくないのです。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『レバニラ炒め』のレシピをご紹介。中華料理の定番☆レバニラ炒めをレバーの下処理からプロが直伝!絶品レバニラ炒めをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「レバニラ炒め 」です。 レバニラ炒めは栄養価が高く、中華のスタミナ料理の定番として暑い夏にぴったりの一品です。 また、面倒な下処理もプロの技で嫌な臭みもしっかりとオフできますよ。 ごはんのおかずとしてだけではなくお酒のおつまみにもぴったりです! 手早くできておいしいレバニラ炒めをぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
なめらかな食感とコクのあるワイン泥棒な一品。濃厚レバーペースト
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 レバーペーストはそのまま食べても美味しいですが、バケットを添えれば素敵なパーティー料理の前菜となります。 またレバーペーストは一度作っておくと、パスタやサンドイッチなどアレンジがしやすいのでおすすめです。 フードプロセッサーからレバーペーストを出し、急激に冷やしてあげると、生クリームとレバーが分離をせずより美味しいレバーペーストが完成します。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube