8
件
-
料理時間 2時間
はんぺんを使って簡単にできる!和食レシピ海老しんじょうの変わり揚げ
★ レシピの料理時間の目安:2時間 全国の料亭・割烹に聞いた、プロ直伝の海老しんじょうのレシピです。 はんぺんを使うことで、難しい海老しんじょうが簡単に作れます。 すり鉢で混ぜ合わせるときに、海老をつぶさないようにすることで、海老の食感がしっかりと残った、おいしい海老しんじょうができます。 衣にあられを使うことで、本格的な仕上がりになります。 はんぺんを使って簡単にできる、本格的な海老しんじょうの変わり揚げです。 海老をすり潰さないようにすることで、食感を楽しめるレシピとなっています。魚のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
焼きはじめたらアッという間に完成する和食の定番「だし巻き玉子」
★ レシピの料理時間の目安:5分 和食のおかずとしても酒のつまみとしても人気のあるのがだし巻き玉子です。 フライパン一つでできて用いる材料も少なく料理時間も短くて済むので、食卓の料理の品数が足りないような時でもサッと作れるために知っておくと重宝です。 料理方法は玉子焼きとほぼ同じなので、大人だけが相手の時はだし巻き玉子で、子どもが多い時は甘くしてあげて玉子焼きとして出してあげましょう。卵料理- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
上品な味でとっても美味しい!西日本で愛されている抹茶ユリ根ようかんを作ってみよう
★ レシピの料理時間の目安:2時間 「抹茶ユリ根ようかん」というお菓子をご存知ですか。 観光都市・京都で平安時代に生まれた和菓子で、この地域では祝い事の席では必ずと言っていいほど味わう伝統的なお菓子です。 抹茶とユリ根の味は甘いようかんを引き立たせ、コーヒーや緑茶ともよく合います。 デパートや和菓子店で購入するものですが、自宅でも簡単に作れます。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
一人暮らしの初めての料理におすすめ!ひと手間加えるだけで美味しい炊き込みごはんに
★ レシピの料理時間の目安:40分 みょうがの爽やかな風味が美味しい炊き込みごはんです。 よくある炊き込みごはんと違って、使っている食材はみょうがだけですので安く仕上げることができます。 一方で出汁には昆布出汁や塩昆布を使うことで、しっかりと風味をつけることにしました。 噛めば噛むほど出汁の美味しさが口の中に広がる、素材の良さを活かしたやさしいお味の炊き込みごはんです。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
【超簡単!のせるだけ!】包丁を使わない簡単レシピ!梅干しの炊き込みごはん
★ レシピの料理時間の目安:40分 お米と一緒に梅干しを炊くだけの簡単炊き込みごはんのレシピです。 お好みでちりめんじゃこやごまを散らしてアレンジもできます。 梅干しとごはんのシンプルな組み合わせで失敗しない炊き込みごはんレシピです。 普段食べる白いお米を炊き込みごはんに変えるだけで、簡単に特別感を演出できます。 お弁当に入れたり、おにぎりにするのもおすすめです。 ぜひ覚えておいて欲しい炊き込みごはんレシピです。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
熱くて食欲がないときでも食べられる!元気が出るナスと牛肉の重ね揚げ
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ナスと牛肉の重ね揚げはねぎやミョウガなどの薬味がたっぷり入っているので、香りが食欲を誘います。 重ね揚げと言っても重ねてから揚げるのではありません。 ナスと牛肉を個別に揚げてから、最後に重ねるので見た目の美しさも楽しめます。 重ね揚げと聞くと脂っこいイメージがあるかもしれません。 ナスと牛肉の重ね揚げはさわやかな薬味を使うので、さっぱりとした後味なので食欲がないときでもおすすめです。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
真夏にもつるっと食べられて栄養も抜群なズッキーニを使ったすり流し
★ レシピの料理時間の目安:1時間 すりながしとは、野菜や豆腐などの食材をすって潰す事でなめらかにして、出汁を加えて伸ばした料理で、日本食ではよく好まれる調理方法です。 ジャガイモのヴィシソワーズなどは洋風のすり流しのようなイメージで、ジャガイモをすりつぶしたものをスープでのばして作りますが、作り方としては同じような工程で覚えてしまえば実はとても簡単です。鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
爽やかな味わいが楽しめる!見た目もお洒落なすだち釜のポン酢ゼリー
★ レシピの料理時間の目安:4時間 ポン酢を使ったポン酢ゼリーは爽やかな風味で美味しいですし、好きな人も多いでしょう。 ゼリーは作るのは難しそうだと考えている人もいるかもしれません。 ですが、作り方を知っていれば、意外と簡単に作ることができるのです。 すだち釜のポン酢ゼリーに必要な材料や作り方、作る時のポイントなどをチェックしてみましょう。魚のおかず- 0 回再生
- YouTube