5
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 30分
『バスク地方の家庭料理♪鶏肉のバスク風煮込み / アボカド・かぼちゃのディップ / モッツァレラと生ハムの贅沢フライ』の献立メニュー3品をご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:バスク風煮込み30分/ディップ20分/贅沢フライ25分 ★ レシピの出来上がり分量:バスク風煮込み1~2人前/ディップ2人前/贅沢フライ2人前 スペインとフランスの国境にあるバスク地方の家庭料理 をスーパーで揃えられる材料でつくった「鶏肉のバスク風煮込み 」。 鶏もも肉をソテーしてから、パプリカにトマト・玉ねぎを入れて煮込んでいますのでボリューム満点! 鷹の爪も入っているので、ピリッとした辛さもまた美味ですよ。 また、バゲットにバター風味のかぼちゃ、アボカド、トマトのディップ を乗せたカナッペは パンやバゲットに直接具材を乗せるフランス料理です。 ディップにしたかぼちゃやアボカドはパンに乗せやすくて味の相性も抜群! 手に取ってパクッと食べれますので、おつまみにぴったり・見た目もお洒落です。 記念日料理の1品に、パーティー料理にオススメ。 そして、モッツァレラに生ハム を巻いて揚げるだけで、いつものフライが非日常的な贅沢フライに早変わり! 生ハムの塩加減とさっぱりとしたモッツァレラが絶妙な旨みを醸し出してくれますので、下味は不要です。 サクサクのフライの中から熱々モッツァレラがとろ~りと出て来て、たまらない美味しさです!献立・メニュー- 15 回再生
- YouTube
-
料理時間 約1日
宝石箱のようにきれいで大人の味のフルーツがたっぷりなレーズンバター
★ レシピの料理時間の目安:約1日 ドライフルーツはラム酒をグングンと吸って、色が鮮やかなまま大人の香りが漂う、よりおいしいフルーツになります。 それを有塩バターと合わせることで、バターの塩気がドライフルーツの甘さをグンと引き出しおいしくて宝石をちりばめたようなきれいなレーズンバターが出来上がります。 クラッカーに乗せて食べるとパーティ気分が味わえます。パン- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日~4日
お家で作れる!本格的だけど簡単に作れるレーズンバターサンドのレシピ
★ レシピの料理時間の目安:2日~4日 ★ レシピの出来上がり分量:6個 有名菓子店で販売されているような本格的なレーズンバターサンドをお家で作ってみませんか。 このレシピでは、レーズンバターサンドのビスケット生地から間に挟むレーズンクリームまですべてを手作りします。 レーズンバターサンドのビスケットに挟むクリームは、ホワイトチョコを使って作ります。 ラムレーズンは、時間をかけてラム酒に漬け込んで、とびきりおいしいレーズンバターサンドを作りましょう。スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『バタークリーム』をおうちで作ってみませんか♪くちどけなめらかなクリームをワッフルやシュークリームなどにはさんで食べてみてくださいね☆プロ直伝のレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 パティシエ直伝の「バタークリーム 」をご紹介します。 バタークリームの中でも、卵黄のコクのあるアングレーズベースのバタークリームです。 バタークリームとはその名前の通り、バターで作られたクリームのことです。 デコレーションのしやすさからウエディングケーキに多く使われています。 見た目も華やかにデコレーションができ、バターの濃厚な味わいがクセになりますよ♪ また、バタークリームはパンに塗ったり、ラムレーズンサンド、マカロンなど色々なお菓子に使用することが出来ます。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子 乳製品- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『レーズンバターサンド』はクッキーにホワイトチョコレートとレーズン、バターを合わせたクリームをサンドした絶品お菓子♡絶品レーズンバターサンドのレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:2~3個分 今回ご紹介するレシピは「レーズンバターサンド 」です。 レーズンバターサンドとはクッキーにホワイトチョコレートとレーズン、バターを合わせたクリームをサンドした高級なお菓子屋さんで売っているようなお菓子です。 また、ホワイトチョコレートのクリームをクッキーにサンドしているのでカロリーは少し高め。 レーズンには食物繊維がたっぷりと入っているので、ダイエット中のご褒美おやつにしてもいいですね! ホワイトチョコレートをたっぷりと使ったレーズンクリームはアイスと混ぜたりしても美味しいので、クリームを色々なスイーツにアレンジしてみるのも楽しいですよ♪ 紅茶やコーヒーと一緒に贅沢なレーズンバターサンドを堪能してみてはいかがですか?スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube