このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ガイヤーンの材料
- - 事前準備
- - ガイヤーンの作り方
- - 紹介した動画について
ガイヤーンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
★レシピの出来上がり分量:4人分
「ガイヤーン」とはナンプラーとにんにくの風味が効いた甘辛いタレに漬け込んだ鶏もも肉を、炭火でじっくり焼き上げたものです。
タイの屋台や食堂で提供されており、タイのソウルフードです。
日本の焼き鳥のようなもので、皮はパリパリ中身はしっとりとした食感が味わえます。
タイではもち米といっしょに食べるのが一般的だそうです。
骨付き肉で見た目も豪快に♪タイの味付けでクセになる味です。
ボリュームがあるのでメイン料理としても、パーティーでも大活躍の一品です。
ぜひ作ってみてくださいね♪
ガイヤーンの材料
骨付き鶏もも肉 …… 500g
ココナッツシュガー …… 小さじ2
ナンプラー …… 大さじ1
オイスターソース …… 大さじ1
胡椒 …… 少々
★
ソース
小ネギ …… 1本
ライム …… 2個
ナンプラー …… 大さじ2
ココナッツシュガー …… 大さじ1
唐辛子粉 …… 大さじ1
米粉 …… 大さじ1
ガイヤーンの事前準備
・米粉は炒っておきます
ガイヤーンの作り方
【1】(00:10)
骨付き鶏もも肉を骨からはがすように開きます
【2】(00:51)
開いた1の肉に味が染みるようにフォークで肉に穴をあけます
【3】(01:05)
ココナッツシュガー、ナンプラー、オイスターソース、胡椒を2の肉によく揉みこみます
【4】(01:43)
3の肉にラップをして冷蔵庫で30分置きます
【5】(03:50)
4の肉の両面を火が通るまで焼きます
※オーブンがある方はローストチキンモードにします
【6】(05:10)
お皿に野菜やソースをも合わせて盛り付けたら完成です
★
ソース
【1】(01:50)
小ネギを小口切りにします
【2】(02:13)
ライムは絞りやすいように切り、種を取り除き果汁を絞ります
【3】(02:43)
2のライム果汁にナンプラー、ココナッツシュガーを加えて混ぜ合わせます
【4】(03:13)
唐辛子粉、炒った米粉、1の小ネギを3のソースに加えて混ぜたら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのemiのタイごはんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪