このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - チョコレートプリンの材料
- - チョコレートプリンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
チョコレートプリンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:50分
チョコレートをたっぷり使った、濃厚な食感のチョコレートプリンです。
もともとプリンはイギリスで生まれたスイーツですが、そこにチョコレートを入れることで大人の食感に仕上げています。
カカオの苦味や香ばしさが感じられるチョコレートプリンですので、女性だけでなく男性にもおすすめです。
入れる容器を工夫すれば贈り物にも良いかもしれません。
チョコレートプリンの材料
★
チョコレートプリン
チョコレート …… 160g
生クリーム …… 50g
牛乳 …… 150g
卵 …… 1個
★
チョコレートソース
チョコレート …… 50g
牛乳 …… 60g
チョコレートプリンの作り方
【1】(00:24) チョコレートを包丁で刻んで細かくします 【2】(00:45) 生クリーム、牛乳を鍋に入れて、軽く沸騰させます 【3】(01:13) 火を止めて、刻んでおいたチョコレートを鍋に入れます 【4】(01:19) 滑らかになるように混ぜます 【5】(01:33) 卵をボウルに割り入れてよく混ぜたら、鍋で溶かしたチョコレートを加えます 【6】(01:55) チョコレートの口当たりが滑らかになるように、濾し器で濾します 【7】(02:10) チョコレートを耐熱容器に流し入れます 【8】(02:28) アルミホイルを正方形にカットし、耐熱容器のフタを作ってかぶせます 【9】(02:57) 深めのフライパンにきれいな布巾を敷いて水を注ぎ、火をつけて泡立ってきたらチョコレートプリンの入った容器を並べていきます 【10】(03:18) フタをして弱火で5分加熱し、その後に火を止めて余熱で30分ぐらい火を通します 【11】(03:35) バットに氷水を入れ、容器を浸して粗熱を取り、冷蔵庫で冷やします 【12】(03:53) 耐熱ボウルでチョコレートと牛乳を溶かしてソースを作り、チョコレートプリンの上からかけたら完成です
チョコレートプリンのレシピのコツやポイント
(00:28) ・チョコレートは3枚重ねて刻むと時短に繋がります (01:49) ・真ん中から混ぜるようにすると滑らかになります (03:11) ・お湯の量は容器の半分ぐらいになるよう調整してください
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの甘男とチョ娘さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪