このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - テリーヌショコラの材料
- - 事前準備
- - テリーヌショコラの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
テリーヌショコラの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:8時間
★レシピの出来上がり分量:16㎝×7㎝テリーヌ型1台分
今回ご紹介するレシピは「テリーヌショコラ」です。
テリーヌショコラとはチョコレート、卵、バターなどの入ったチョコレート生地をテリーヌ型に入れて焼き上げたフランスのスイーツです。
濃厚なチョコレートの味わいが特徴で滑らかな舌触りも楽しめます♪
また、口のなかでとろける味わいのテリーヌショコラはチョコレート好きにはたまらない一品です。
一見難しそうに見えますが、基本は混ぜるだけで本格的なテリーヌが作れます。
一晩しっかりと冷やしたテリーヌと、温めたテリーヌは全く違う味わいなので、一つのテリーヌで二度お楽しみいただけますよ。
お好みで生クリームを添えるとよりおしゃれな仕上がりに。
ぜひ作ってみてくださいね♪
テリーヌショコラの材料
チョコレート(クーベルチュール) …… 200g
生クリーム …… 100ml
卵 …… 3個
グラニュー糖 …… 30g
塩 …… ひとつまみ
無塩バター …… 80g
薄力粉 …… 4g
純ココア …… 適量
ピスタチオ …… 適量
テリーヌショコラの事前準備
・無塩バターを溶かしておきます
・オーブンを160℃に予熱しておきます
テリーヌショコラの作り方
【1】(00:07) チョコレートを細かく刻み、ボウルに入れて湯煎にかけながら溶かします 【2】(02:30) 1のボウルを湯煎にかけたまま生クリームを加え、ヘラでよく混ぜ合わせます 【3】(03:17) 別のボウルに卵を割り入れ、泡だて器で混ぜたらグラニュー糖を加えてさらによく混ぜます 【4】(04:25) 3の卵を茶こしで濾して、湯煎にかけたままの2のチョコレートに少しずつ加えてその都度ヘラでよく混ぜます 【5】(06:31) 塩を4のボウルに入れて混ぜたら湯煎から外し、無塩バターを入れて混ぜ合わせます 【6】(07:19) 5のボウルに薄力粉を加えてよく混ぜたら型に流し入れ、お湯を張った器の中にいれて160℃のオーブンで30分焼きます 【7】(08:39) 6の生地が焼きあがったら粗熱を取り、型ごと冷蔵庫で一晩冷まします 【8】(08:45) 7の生地を型から外し、仕上げにココアパウダーを振りピスタチオを飾れば完成です
テリーヌショコラのレシピのアレンジ
(10:30) ・レンジで10秒温めると、真ん中がとろけてフォンダンショコラのような食感になります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのHidaMari Cookingさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪