このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - パニールティッカの材料
- - パニールティッカの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
パニールティッカの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
★レシピの出来上がり分量:2人分
インド料理の定番☆「パニールティッカ」。
パニールティッカとはインド風カッテージチーズのパニールと野菜をスパイスやヨーグルトなどを混ぜた特製ソースに漬けて串焼きにしたものです。
とてもヘルシーでさっぱり爽やかな酸味とスパイスの香りが楽しめます。
また、アウトドア料理としてもおすすめです。
おうちバーベキューやキャンプの時に作っても楽しいですよね。
ぜひ作ってみてくださいね♪
パニールティッカの材料
ピーマン …… 1個
赤パプリカ …… 1個
黄パプリカ …… 1個
オレンジパプリカ …… 1個
紫玉ねぎ …… 1/4
パニール …… 250g
バター …… 10g
★
漬けダレ
無糖ヨーグルト …… 100ml
レッドチリパウダー …… 大さじ1
ターメリック …… 小さじ1/4
コリアンダーパウダー …… 小さじ1
クミンパウダー …… 小さじ1
ガラムマサラ …… 小さじ1
レモン果汁 …… 大さじ1
塩 …… 小さじ1
パニールティッカの作り方
【1】(01:13) パニール の大きさに合わせて、ピーマンとパプリカ を2cm角程度の大きさに切ります 【2】(01:42) 紫玉ねぎ をパニールと同じくらいの大きさに切ります 【3】(01:56) ボウルに漬けダレの調味料を入れます 【4】(03:02) 3のボウルにカットした野菜を入れてよく混ぜます 【5】(04:00) さらにボウルにパニールを入れてよく混ぜ、ラップをかけて15分〜30分ほど置きます 【6】(04:48) ラップを外して、串に野菜とパニールを交互に刺していきます 【7】(05:54) フライパンを火にかけて、バターを全体に広げたら6の串を入れます 【8】(06:31) 焦げないように焼き加減を見ながら、1面が焼けたら裏返して焼いて4面すべて焼きます 【9】(06:50) 焼けたものからお皿に取り出し盛り付けて出来上がりです
パニールティッカのレシピのコツやポイント
・ピーマンはグリーンだけでなく、赤や黄色などいろいろな色を使うとカラフルになります ・ヨーグルトソースが辛い場合は、ヨーグルトとレモンジュースを足してみてください
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのナマステご飯さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪