このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 卵かけご飯焼きの材料
- - 卵かけご飯焼きの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
卵かけご飯焼きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
★レシピの出来上がり分量:1人分
あのバズレシピで人気の「TKGY=卵かけご飯焼き」をご存知の方も多いはず!
こちらのレシピはそんなTKGYを、アウトドアでも作れるようキャンプ飯にアレンジしています☆
ご飯と卵さえあれば簡単に出来るので、アウトドアにはもってこい!
スキレットで作ってそのまま盛り付けるので、SNS映えも抜群だと大人気です♡
キャンプ飯はもちろん、朝食やお酒のシメにもおすすめな卵かけご飯焼き、ぜひお試しあれ♪
卵かけご飯焼きの材料
米 …… 0.5合分
水 …… 100ml
固形燃料 …… 1個
卵 …… 1個
白だし …… 小さじ2
青ネギ …… 適量
サラダ油 …… 適量
刻み海苔 …… 適量
醤油 …… 適量
卵かけご飯焼きの作り方
【1】(01:20) メスティンで米を洗い、水に30分浸しておきます 【2】(02:30) 固形燃料に火をつけ、メスティンを火にかけ炊飯します 【3】(02:53) 青ネギを小口切りにします 【4】(03:48) 2のメスティンが、パチパチと音を立ててきたら火からおろします タオルでメスティンを包み、蒸らせばご飯の完成です 【5】(04:50) スキレットを火にかけ、温まったらサラダ油を多めに入れ馴染ませます 【6】(05:18) 4のご飯に卵を割り入れ、白だしも加えてしっかり混ぜます 【7】(05:52) 5のスキレットに6のご飯を全て入れ、平に形を整えて中火で1分半、裏返して40秒焼きます ※焼きムラがないよう火の位置を調整してください 【8】(06:50) 火を止めて4等分にします 3の青ネギ、刻み海苔、醤油をかければ卵かけご飯焼きの完成です
卵かけご飯焼きのレシピのアレンジ
(08:04) お好みでわさびをかけても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪