このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - パンの材料
- - 事前準備
- - パンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
パンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1日以上
★レシピの出来上がり分量:8個分
夜仕込んでおいて、朝1時間で焼きたての「パン」が作れちゃいます♪。
夜の間に1次発酵をさせて、朝はオーブンやトーストで15分ほどで2次発酵ができます。
そのままシンプルに焼いても美味しいですが、生地の上にソーセージやチキン、チーズなど家にあるものでトッピングしても美味しいですよ!
和風のおかずなども合うのでいろいろ試してみてくださいね!
ぜひおうちで焼き立てパンを味わってみてください。
パンの材料
強力粉 …… 300g
強力粉(打ち粉) …… 適量
砂糖 …… 大さじ1
塩 …… 小さじ1
ドライイースト …… 小さじ1
ぬるま湯(40℃程度) …… 240cc
お湯(60℃程度) …… 適量
お好きな具材 …… 適量
パンの事前準備
・オーブンを200℃で予熱 しておきます
パンの作り方
【1】(00:44) 保存容器に強力粉、ドライイースト、砂糖、塩、ぬるま湯を加えて、ヘラでかき混ぜます 【2】(01:21) 1の生地にまとまりが出てねっとりするまで混ぜたら、保存容器に均一にならして、冷蔵庫で1晩寝かせます 【3】(01:49) 冷蔵庫から2の保存容器を取り出して、ヘラを使って生地を数回伸ばしたり折り返したりします 【4】(02:28) もう一度保存容器に均一に生地を伸ばしてから蓋をして、ひとまわり大きい保存容器にお湯を入れて、湯煎して15分ほど温めます 【5】(02:52) 平らな場所に強力粉(打ち粉)をしてから4の生地を出し、指で触って温かくなってるのを確かめてから8等分に分けて丸めます 【6】(03:33) 丸めた5の生地を平たく伸ばしてからキッチンシートを敷いた天板に乗せてタオルをかぶせて温めたオーブンに入れて15分ほど2次発酵させます 【7】(04:44) お好きなトッピングを6の生地に乗せて200度にのオーブンで15分焼きます ※トースターの場合は5分予熱してから15分焼きます
パンのレシピのコツやポイント
(01:36) ・冷蔵庫に寝かせるときは、あまり冷えすぎない野菜室に入れましょう (03:44) ・生地を平たくすると2次発酵が早く進みます (04:11) ・2次発酵はオーブントースターでもできます アルミを敷いた天板に生地の表面に強力粉をたっぷりつけてから乗せて、3分ほど予熱したところに15分ほど入れましょう
パンのレシピのアレンジ
(05:50) ・前の日の残り物のおかずやオリーブオイルと塩胡椒、バターとはちみつなどいろいろ好きなものをトッピングしてみてください
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのやさいのひチャンネル Yasainohi Channelさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪