このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 茄子と豚肉の煮浸しの材料
- - 茄子と豚肉の煮浸しの作り方
- - 紹介した動画について
茄子と豚肉の煮浸しの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
電気圧力鍋で作る茄子と豚肉の煮浸しの作り方です。
ご家庭にある電気圧力鍋で、美味しく手軽に簡単に煮浸しが作れます。
長時間ガスで煮込まなくていいので、時間の節約にもなり、さらに圧力で芯まで柔らかく仕上がります。
茄子は味が染み込みやすい野菜なので、煮浸しにはぴったり合う料理です。
調味料を合わせて、材料を入れるだけです。
茄子と豚肉の煮浸しの材料
茄子 …… 2本
豚薄切り肉 …… 150g
生姜 …… 欠片1個
だし汁 …… 150ml
酒 …… 大さじ1杯
みりん …… 大さじ1杯
醤油 …… 大さじ2杯
酢 …… 大さじ1杯
ごま油 …… 小さじ1杯
万能ネギ …… 適量
茄子と豚肉の煮浸しの作り方
【1】(00:02) 煮浸しのスープを作ってゆきます 【2】(00:04) だし汁150ml、酢大さじ1杯、みりん大さじ1杯、酒大さじ1杯、醤油大さじ2杯、ごま油小さじ1杯を、ガラスボウルに注ぎます 【3】(00:14) 合わせた調味料をスプーンでよくかき混ぜて、味を均一に馴染ませておきます 【4】(00:17) 茄子2本をまな板の上に置き、へたとガクを落としてゆきます 【5】(00:22) 茄子を縦半分に切ってから、味が染み込みやすいように飾り包丁を入れます 【6】(00:28) 飾り包丁を入れたら、さらに縦半分に切ります 【7】(00:30) 切った茄子を、水を張ったボウルの中に入れ、アク抜きをしてゆきます 【8】(00:34) 生姜の欠片1個を、千切りにします 【9】(00:37) 電気圧力鍋の内鍋に茄子と生姜を入れ、豚薄切り肉150gを広げながら入れます 【10】(00:45) ガラスボウルに作っておいた合わせ調味料を、電気圧力鍋の内鍋に注ぎます 【11】(00:50) 電気圧力鍋の内鍋を本体にセットして、加圧タイマーを1分に設定して加熱します 【12】(00:54) 圧力鍋が下がれば煮浸しの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのパンダ食堂さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪