このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ふりかけの和風パスタの材料
- - 事前準備
- - ふりかけの和風パスタの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ふりかけの和風パスタの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2時間15分
ご飯にかけることでお馴染みのゆかりを使用した珍しいパスタで、料理が苦手な人でも簡単に作ることができます。
あらかじめ水でパスタを戻すことにより、もちもちした食感になり生パスタのような雰囲気を楽しむことができ、湯で時間も袋に記載されている半分で済むので電気代の節約にも繋がります。
懐かしい味がするシンプルであり、美味しい和風パスタです。
ふりかけの和風パスタの材料
パスタ …… 1人前
水 …… お鍋で茹でる量
ごま油 …… 大さじ1
ゆかり …… 大さじ1
梅干し …… 2粒
紫蘇 …… 適量
ふりかけの和風パスタの事前準備
(00:32) ・パスタの下の部分を2時間ほど水につけておきます
ふりかけの和風パスタの作り方
【1】(00:42) 水を鍋に入れて強火にかけます 【2】(01:05) 沸騰した鍋に水につけておいたパスタを入れて、パスタの袋に記載されている時間の半分の時間茹でましょう 【3】(01:40) 茹で上がったらザルにあげてしっかりとお湯を切り、パスタをお皿に盛り付けます 【4】(02:00) ごま油大さじ1をパスタにまわしかけて、ゆかりのふりかけを大さじ1散らしたら全体にごま油とゆかりのふりかけの味が行き届き馴染むようにお箸でしっかりと混ぜ合わせます 【5】(02:35) 千切りにした紫蘇と梅干しを真ん中に盛り付けたら完成です
ふりかけの和風パスタのレシピのコツやポイント
(00:32) ・事前に水に浸しておくことでもちもちした食感に仕上がります (02:09) ・ゆかりのふりかけは気持ち多めにかけても味がしっかりとつくので、美味しく食べることができます (02:17) ・しっかりと混ぜ合わせることにより、塊ができないのでバランスよく全体的に味を馴染ませることができたり、ごま油も全体に行き届くようになるのでそれぞれの麺同士が引っ付いてしまい食べにくくなるといったハプニングも起きなくなります。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのotakufoodsさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪