このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - チーズケーキの材料
- - 事前準備
- - チーズケーキの作り方
- - 紹介した動画について
チーズケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:8時間30分
★レシピの出来上がり分量:丸型1台分
簡単なのに絶品☆本格的なチーズケーキが誰にでも簡単に作れるレシピをご紹介します。
スイーツ作り初心者でも失敗しない秘密は圧力鍋を使うこと!
材料を混ぜて圧力鍋に入れるだけでお店級のチーズケーキが完成します♡
シンプルな味わいなので、フルーツやホイップを乗せたりとアレンジし放題!
様々なシーンに合わせてトッピングを変えられるのも楽しいですよね♪
ぜひ毎日のスイーツやイベントに作ってみてくださいね!
チーズケーキの材料
クリームチーズ …… 200g
卵 …… 2個
砂糖 …… 60g
生クリーム …… 大さじ2
レモン汁 …… 大さじ2
薄力粉 …… 大さじ2
…… 200ml
林檎ジャム …… 適量
チーズケーキの事前準備
・クリームチーズを常温に戻しておきます
チーズケーキの作り方
【1】(00:18) 丸型の外側にアルミホイルを巻き、クッキングペーパーを丸型の側面に敷きます ※クッキングペーパーは生地がくっつくのを防止するためなので、大体で大丈夫です 【2】(00:52) ボウルにクリームチーズを入れてヘラなどで軽く練り、砂糖を数回に分けて加え、その都度混ぜ合わせます 【3】(01:36) 別のボウルに卵を割り、卵白と卵黄に分けます 【4】(01:57) 2に卵黄を加えて混ぜ、薄力粉を加えてさらに混ぜます 【5】(02:17) 生クリームを入れて混ぜ、レモン汁を入れてさらに混ぜます 【6】(02:50) 3の卵白に砂糖を数回に分けて加えながら、ブレンダーなどで泡立てメレンゲを作ります 【7】(03:19) 5と6混ぜ合わせ、1の丸型に流し入れます 【8】(03:54) 電気圧力鍋の底に蒸し蓋を敷き、水を入ます 7の丸型を電気圧力鍋に入れて蓋をし、15分加圧します 【9】(04:12) 粗熱をとって、一晩冷蔵庫で冷やします 器に盛り付け、りんごジャムを添えればチーズケーキの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪