このレシピもチェック
■目次
長芋とオクラのもずく酢和えの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:5分
★レシピの出来上がり分量:1人分
今回ご紹介するレシピは「長芋とオクラのもずく酢和え」です。
長芋、オクラ、もずくには、腸内環境を整え、便秘解消に繋がる効果があります。
和えるだけでサッと作ることができて、ビタミンCや食物繊維を摂れる体に嬉しいレシピです。
味付けもずくを使うので、ごま油だけで味が決まる簡単レシピでありながら、味も栄養も満点です。
一人暮らし用のレシピですが、2~3倍の量にすれば、家族の夜ご飯にも満足の一品になりますよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
長芋とオクラのもずく酢和えの材料
味付けもずく …… 1パック
長芋 …… 40g
オクラ …… 2本
ごま油 …… 小さじ1/2
いりごま …… 適量
塩 …… ひとつまみ
長芋とオクラのもずく酢和えの作り方
【1】(00:15) 長芋は2cm幅に輪切りにし、皮は剥かずに1~2cmの角切りにします 【2】(00:22) オクラはヘタの先端を切り落とし、ヘタの付け根にあるガクを包丁で剥きます 【3】(00:28) 小鍋でお湯を沸かし、塩を入れて2のオクラを入れて約2分間茹でます 【4】(00:42) 3のオクラを4等分になるように斜め切りにします 【5】(00:51) 保存容器に味付けもずくとごま油を入れて混ぜ合わせます 【6】(01:00) 1の長芋と4のオクラを5の容器に加えて全体になじむように混ぜます 【7】(01:07) 6の具材を器に盛り付け、いりごまを指ですりつぶしながらかけたら完成です
長芋とオクラのもずく酢和えのレシピのコツやポイント
(00:18) ・長芋の皮は栄養価があり、しっかり洗えば剥かずに食べることができます (01:08) ・いりごまをすりつぶすことで、風味が良くなる効果と、栄養吸収率がアップする効果があります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのRaCookちゃんねるさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪