このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - トマトスープの材料
- - トマトスープの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
トマトスープの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「トマトスープ」です。
にんにくとベーコンの旨みがしっかり出たスープは少ない調味料で作ることで素材の旨みがたっぷり出たスープになります。
そんな旨みのたっぷり出たスープにトマトも一緒に煮込めばトマトの旨みも溶けだしてさらに美味しくなりますよ♪
また、トマトをカットせずに丸ごとそのまま煮込むことで見た目のインパクトがあり、おもてなし料理にも大活躍!
優しい味わいのスープは体調が良くない時に食べれば体も温まり、ホッと一息つきますよ。
シンプルな食材なので手軽に作れるのも良いですね☆
ぜひ作ってみてくださいね♪
トマトスープの材料
トマト …… 2個
玉ねぎ …… 1/2個
ベーコン …… 50g
にんにく …… 1片
水 …… 500cc
オリーブオイル …… 適量
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
イタリアンパセリ …… 適量
ブラックペッパー …… 適量
オリーブオイル(仕上げ用) …… 適量
トマトスープの作り方
【1】(01:29) トマトはヘタを取り、玉ねぎはみじん切り、ベーコンは一口大に切ります 【2】(03:06) にんにくは皮を剥き芯があれば取り除き、イタリアンパセリは細かく刻んでおきます 【3】(03:35) フライパンにオリーブオイルと2のにんにくを入れて弱火で加熱し、にんにくが軽く色づいてきたら1のベーコンを加えます 【4】(04:07) 3のベーコンに軽く火が通って油が出てきたら3のにんにくは取り除き、1の玉ねぎを加えて中火でしんなりするまで炒めます 【5】(04:58) 4のフライパンに水を入れ強火にし、沸騰してきたら1のトマトのヘタ部分を下向きにして加え、蓋をして弱火で20分煮ます 【6】(06:17) 5のスープに塩、胡椒をふり、味見をして調整します 【7】(07:04) 6のスープを皿に盛付け、イタリアンパセリ、ブラックペッパー、オリーブオイルをかけたら完成です ※トマトの皮が気になる場合は、トマトの皮を剥きます
トマトスープのレシピのコツやポイント
(04:15) ・ベーコンは旨みを引き出すためにじっくり炒めて脂をだします (05:53) ・トマトを入れる際は、トマトの酸味や旨みが溶け出すようにヘタの部分を下向きにして入れます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのAosトラットリアさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪