このレシピもチェック
■目次
カッペリーニ風そうめんの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
そうめんをカッペリーニ風にアレンジした楽しく食べられる料理です。
夏バテ気味の時に、そうめんを選ぶ方も多いですが、めんつゆのシンプルな食べ方だと飽きてしまいます。
冷製明太クリームのカッペリーニ風そうめんは、あきることなく、夏にそうめんを食べる機会が多い方も飽きることなく楽しめます。
短時間でカッペリーニ料理を簡単に作ることができ、洋食店で楽しめるようなおいしいカッペリーニ風そうめん料理です。
カッペリーニ風そうめんの材料
そうめん …… 200g
★
明太クリーム
たらこ …… 45g
レモン汁 …… 大さじ1
オリーブオイル …… 大さじ1
生クリーム …… 95ml
牛乳 …… 70ml
白だしつゆ …… 大さじ1/2
溶かしバター …… 10g
塩 …… 適量
★
カッペリーニ風トッピング
あさつき …… 適量
レモンスライス …… 適量
たらこ …… 10g
カッペリーニ風そうめんの作り方
【1】(00:01) ソースづくりを始めます 【2】(00:05) 生クリームと牛乳を入れ、だしつゆと溶かしバターを入れます 【3】(00:20) 追加でオリーブオイルとたらこを加えたら、レモン汁も入れて混ぜていきます 【4】(00:40) そうめんを茹でていき、流水で流してあら熱をとります 【5】(00:47) ざるにあげ、水気を切る作業をおこないます 【6】(00:57) 明太クリームソースとそうめんを混ぜ合わせます 【7】(01:02) お皿に盛り付けて、お好みで上にたらこをのせます 【8】(01:07) 刻んだあさつき・レモンを散らします
カッペリーニ風そうめんのレシピのコツやポイント
(01:13) ・夏の暑い時期もおいしく食べられるように、さっぱりとしたレモンや程よい辛みのあるたらこを加え、刻んだあさつきがいろどりもよく、食欲が高まります
カッペリーニ風そうめんのレシピのアレンジ
(01:13) ・お皿にもこだわって、ガラスの美しく輝くお皿にすると、冷製の夏にぴったりの見た目に代わります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのビデリシャス - おいしい動画 -さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪