このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ラザニアの材料
- - 事前準備
- - ラザニアの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ラザニアの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
誰でも簡単にできる茄子のラザニアのレシピです。
茄子というと、和食というイメージを持っている方は多いかもしれません。
しかし、洋食との相性も抜群だといえます。
ラザニアにすると、ボリューム満点で豪勢な料理に仕上がります。
簡単な工程でできあがるラザニアレシピなので、美味しいものが食べたい時などに挑戦してみると良いでしょう。
ラザニアの材料
プロセスチーズ …… 100g
パルミジャーノチーズ …… 適量
茄子 …… 3本
ミートソース缶 …… 1缶
ラザニアの事前準備
【1】(00:29) プロセスチーズは4等分に切って常温に戻しておきます 【2】(00:58) 茄子はピーラーで皮をむいた後、タテに薄く切っていきます 【3】(02:07) 茄子のあく抜きのために両面に塩をふりかけていきます 【4】(02:38) 数分置いた後、余分な水分をキッチンペーパーで丁寧に拭いていきます 【5】(02:58) 180℃に熱した油で茄子をこんがりと揚げていきます 【6】(04:02) ミートソース缶を鍋に開けて、弱火で温めていきます
ラザニアの作り方
【1】(04:33) パッドにクッキングシートを載せ、その上にミートソースを引いていきます 【2】(05:00) ミートソースの上に揚げた茄子を重ねて並べていきます 【3】(05:21) 茄子の上にミートソースをかけて、ちぎったプロセスチーズ、パルミジャーノチーズをふりかけていきます 【4】(05:38) この手順を4回繰り返した後、200℃に予熱したオーブンで13分焼いていきます 【5】(06:06) お好みの大きさに包丁で切り分けて、ラザニアが完成です
ラザニアのレシピのコツやポイント
(00:29) ・ミートソース缶は本来ラザニアで使うトマトソースよりも味が濃いので、コンソメスープや水で伸ばすと丁度いい味わいになります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのP.Fシェフ料理chさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪