このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ポテトサラダの材料
- - ポテトサラダの作り方
- - 紹介した動画について
ポテトサラダの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
ポテトサラダは家庭料理でも定番のメニューということもあり、レパートリーにしている人も多いのではないでしょうか。
シンプルな家庭的なポテトサラダも美味しいものがありますが、お店の味を再現したい、もっと美味しく作りたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
ここでは、ススキノの人気店のポテトサラダを初代女将が紹介しています。
ポテトサラダの材料
卵 …… 4個(茹でる用に3個・別に1個用意する)
じゃがいも …… 3個
にんじん …… 1個
きゅうり …… 1個
玉ねぎ …… 1/2個
ハム(スライス) …… 4枚
オリーブオイル …… 大さじ2~3
酢 …… 大さじ1
砂糖 …… 小さじ1
コショウ …… 適量
粒マスタード …… 適量
マヨネーズ …… 適量
ポテトサラダの作り方
【1】(00:30) じゃがいもの皮を剥き、適当なサイズにカットする。卵と一緒にゆでるので、一緒にゆであがる程度の大きさに切る。にんじんは粗目の千切りにする 【2】(00:59) カットしたじゃがいもと卵、にんじんを鍋に入れて水を加える。材料が浸るぐらいに水を入れたら、塩を適用加える 【3】(01:02) 鍋に火をかけ、煮立ってきたらさらに7~8分ゆでる。卵に火が通るぐらいゆでる 【4】(01:04) じゃがいもや卵を似ている間にきゅうりを用意。きゅうりを縦に半分にカットしたらスプーンを使って種を取り除く。こうすることで余計な水分が抜けるのでポテトサラダがベチャベチャにならない。種を取ったあとは薄くスライスする 【5】(01:19) 玉ねぎを用意する。今回は半分を使う。薄くカットして、先に切っておいたきゅうりと一緒にボウルに入れて塩を振ってもむ。しばらく置いておくと水分が出る 【6】(01:40) ハムを千切りにカットする。 【7】(01:46) 別に1個置いておいた卵は割って白身と黄身に分ける 【8】(02:00) じゃがいもに楊枝を刺してすっと通ったら、火を止める。卵を出して氷水で冷やす。 【9】(02:08) 鍋のお湯を捨てて、じゃがいもとにんじんをしゃもじでつぶしながら水分を飛ばす。熱々のところに分けておいた卵黄を加えてよく混ぜる 【10】(02:42) オリーブオイルを大さじ2~3杯加える。酢を大さじ1・砂糖小さじ1加える。ねっとりするまぜしゃもじでよく混ぜる 【11】(03:09) 粒マスタード、コショウを入れたら粗熱を取って冷ます 【12】(03:27) じゃがいもが冷めてきたら、ゆで卵を割り、先に卵黄部分を入れる。その後に白身はキッチンペーパーで水分を取り手で崩しながら入れる。卵が入ったら、しゃもじで混ぜる 【13】(04:16) 塩でもんでおいたきゅうりと玉ねぎをガーゼを使ってしっかり水分を絞る。それをじゃがいもに加える。ハムも加える。マヨネーズを適量加えてよく混ぜたらポテトサラダの完成 【14】(04:58) 皿に盛り、パセリを散らす。レタスなどの野菜も添える
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの正木お母さんの台所さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪