このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - イカのライム蒸しの材料
- - イカのライム蒸しの作り方
- - 紹介した動画について
イカのライム蒸しの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:3人分
さっぱりと香り豊かな「イカのライム蒸し」♪
タイでは「プラームック・ヌン・マナオ」とも呼ばれています。
ライムの爽やかな香りとエスニックな味付けは暑い夏にぴったりの一品です。
ライムの変わりにレモンを使用したり、辛いのが好みの方は唐辛子を増やしてみたり、海老や白身魚に代用したり、レシピを覚えて自己流アレンジが楽しめます!
ぜひ作ってみてくださいね♪
イカのライム蒸しの材料
にんにく …… 1玉
生唐辛子 …… 10本
パクチー …… 3株程度
サラダセロリ …… 3本
ライム …… 5個
キャベツ …… 250g
イカ …… 500g
ナンプラー …… 大さじ4
砂糖 …… 小さじ2
イカのライム蒸しの作り方
【1】(00:15) にんにくの皮を剥き、生唐辛子のヘタを切り落としてフードプロセッサーに入れます 【2】(00:45) パクチーの根の部分は切り落として根の汚れを包丁の背で取り、小口切りにしてフードプロセッサーに入れます 【3】(01:22) パクチーの葉の部分はざく切りにします 【4】(01:30) サラダセロリは根を切り落とし、葉の部分をざく切りにします 【5】(01:50) ライムは種を取り除き、果汁を絞ります そのうち1個は薄く輪切りに切ります 【6】(02:41) キャベツを5mm幅程度の千切りにします 【7】(03:05) イカは胴体と足の部分を切り離して軟甲も取り出します 【8】(03:20) 7のイカの足と内臓の部分を切り離し、胴体に切り込みを入れます 【9】(03:52) フードプロセッサーに5のライム果汁、ナンプラー、砂糖を入れて砂糖が溶けるまで回します 【10】(04:50) 蒸し器に収まるお皿に6のキャベツ、4のサラダセロリ、3のパクチー、8のイカを乗せて9のソースを半量かけます 【11】(05:58) 蒸し器に入れ蓋をして5分蒸します 【12】(06:33) 5のライムの輪切りを乗せ、10の残りのソースをかけて完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのemiのタイごはんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪