このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 酸辣湯風パスタの材料
- - 酸辣湯風パスタの作り方
- - 紹介した動画について
酸辣湯風パスタの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
酸辣湯は酸味のある中華スープです。このスープのラーメンは酸辣湯麺と言われています。
この動画はラーメンをパスタに代用して作っています。
酸味の中にピリッと辛みが利いたスープはとろみがついていてパスタとよく絡まります。
体がポカポカに温まるので、冬に食べたい一品です。
中華風のパスタをぜひ作ってみてください。
酸辣湯風パスタの材料
卵 …… 1個
長ネギ …… 20g
筍 …… 30g
椎茸 …… 1枚
トマト …… 1/4個
鶏胸肉 …… 30g
きくらげ …… 2g
鶏ガラスープの素 …… 大さじ1
豆板醤 …… 小さじ2
醤油 …… 大さじ1
酢 …… 小さじ3
水 …… 400ml
塩 …… 少々
胡椒 …… 少々
★
仕上げ
ラー油 …… 適量
酸辣湯風パスタの作り方
【1】(00:18) 卵1個をボウルに入れてよく溶きます 【2】(00:27) ねぎを縦半分にして小口切りにします 【3】(00:41) たけのこ30gを7等分に切ります 【4】(00:53) しいたけを薄切りにします 【5】(00:58) トマトを1/8にくし形切りにし、1人4切れに分けます 【6】(01:08) 水400mlをフライパンで温めます 【7】(01:20) ぐつぐつしたら鶏胸肉を30g加えます 【8】(01:22) 椎茸、筍、きくらげを加えます 【9】(01:38) 煮だったら鶏ガラスープの素、塩コショウ、豆板醤を煮溶かします 【10】(01:56) 醤油と酢を加えます 【11】(02:06) 煮だったらトマトと長ネギを加えます 【12】(02:20) 再び煮だったら溶き卵を加えてさっと混ぜます 【13】(02:28) 水溶き片栗粉を少しずつ加えてなじませます 【14】(02:40) パスタを茹でます 【15】(02:53) パスタが茹だったら器にあけ、スープをかけます 【16】(02:58) 仕上げにラー油をかけて完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの【地主料理人】ランドロードさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪