このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - はちみつレモン煮の材料
- - はちみつレモン煮の作り方
- - 紹介した動画について
はちみつレモン煮の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
電気圧力鍋で作る、サツマイモで作るはちみつレモン煮です。
電気圧力鍋で作ることで、時短でしっかり火の通った美味しいはちみつレモン煮が作れます。
甘酸っぱくてレモンのビタミンCが体に優しく、サツマイモの食物繊維が体の中の老廃物を取り除いてくれます。
皮まで食べられるので、栄養が満点で食感がよく、はちみつレモン煮は癖になる味わいです。
はちみつレモン煮の材料
サツマイモ …… 250g
国産レモン …… 1/2個
砂糖 …… 大さじ2杯
はちみつ …… 大さじ1杯
塩 …… 少々
水 …… 200ml
はちみつレモン煮の作り方
【1】(00:12) はちみつレモン煮の材料を一式準備し、下拵えをします。 【2】(00:17) サツマイモ250gをまな板に載せて、1.5cm間隔の幅に輪切りしてゆきます 【3】(00:24) 輪切りにしたサツマイモを約10分程、水を入れたボウルにさらして変色防止と、味の染み込みを良くします 【4】(00:28) 国産レモン1/2個を用意し、薄切りにしてゆきます 【5】(00:35) 電気圧力鍋のお鍋に、砂糖を大さじ2杯、塩を少々、はちみつ大さじ1杯、水200mlを加えます 【6】(00:45) 調味料を加えたスープを味が馴染むように、よくかき混ぜておきます 【7】(00:48) お鍋の中のスープに、サツマイモの輪切りとレモンの薄切りを入れます 【8】(00:55) 下準備が出来たのでお鍋を、電気圧力鍋にセットします 【9】(01:00) 電気圧力鍋の蓋をして、加圧タイマーを4分にセットして電源を入れます 【10】(01:02) 電気圧力鍋の加圧弁が下がれば出来上がりですが、蓋を開ける時は湯気で火傷しないように注意します 【11】(01:06) お皿に移し、盛り付けすればはちみつレモン煮の完成になります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのパンダ食堂さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪