このレシピもチェック
■目次
かぼちゃのチーズケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間30分
子供のためのかぼちゃが入ったチーズケーキの作り方をご紹介します。
甘さ控えめでヘルシーなメニューなので、小さい子供はもちろん大人も美味しく食べられます。
チーズケーキの生地には米粉を使っているので、モチモチとした食感が特徴的です。
ただ材料を混ぜて焼くだけなので、子供はもちろん料理初心者でも簡単にできます。
子供と一緒におやつとしてチーズケーキを作ってみると良いでしょう。
かぼちゃのチーズケーキの材料
かぼちゃ …… 正味150g
クリームチーズ …… 60gから70g
米粉 …… 140g
ベーキングパウダー …… 3g
てんさい糖 …… 40g
米油 …… 大さじ4
無調整豆乳 …… 大さじ3
卵 …… 1個
かぼちゃのチーズケーキの作り方
【1】(00:44) かぼちゃの種を丁寧に取り除いた後、皮も包丁できれいに切り落としていきます 【2】(01:02) かぼちゃを一口大の大きさに切り、耐熱容器に入れてラップをしてレンジで4分30秒ほど加熱していきます 【3】(01:23) 電子レンジで加熱した後、柔らかくなったら、熱いうちにフォークでかぼちゃをつぶしていきます 【4】(01:39) きれいにかぼちゃをつぶし終えたら、無調整豆乳、てんさい糖、ベーキングパウダー、米粉、米油、卵を加えていきます 【5】(02:46) ねっとりとするまでしっかりと混ぜたら、1cm角に切ったクリームチーズを生地全体に散らばるようにさっくりと混ぜます 【6】(03:12) クッキングシートを敷いたパウンド型にチーズケーキの生地を入れていきます 【7】(03:57) 180度に熱したオーブンで30分ほど焼いていきます 【8】(04:09) 包丁で子供が食べやすい大きさにカットしてお皿に盛りつけたら、チーズケーキの完成です
かぼちゃのチーズケーキのレシピのコツやポイント
(03:27) ・パウンド型に生地を入れたら、表面を軽くならしておくときれいにできます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのひすちょいす ファミリーさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪