このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 牛肉コロッケの材料
- - 牛肉コロッケの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
牛肉コロッケの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
「牛肉コロッケ」というと、日本で1950年頃に考案された家庭の味です。
じゃがいもを使った庶民的な料理であり、まだ当時は高級食材であった牛肉を引き立てる役割もしていました。
今では惣菜という形で手軽に購入できますが、「牛肉コロッケ」は作り立てで食べるのが一番美味しいものです。
ここでは懐かしくて簡単なレシピをご紹介しましょう。
牛肉コロッケの材料
男爵いも …… 20個
パン粉 …… 200g
卵 …… 4個
牛肉の粗びきミンチ …… 300g
小麦粉 …… 50g
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
ラード …… 10g
サラダ油 …… 150cc
たまねぎ …… 2個
牛肉コロッケの作り方
【1】(00:05) 男爵いもの皮を包丁で丁寧にむいていきましょう 【2】(00:45) 耐熱容器の中にじゃがいもを入れ、水100ccも追加したら電子レンジで5分間加熱します 【3】(01:25) じゃがいもを加熱してる間、牛肉の粗びき肉を炒めていきましょう 【4】(01:50) フライパンにラードを敷き、塩・こしょうをして肉をしっかりと炒めます 【5】(02:40) 加熱をし終えたじゃがいもを、ゴムベラを使って押しつぶしていきます 【6】(04:11) 炒めたミンチ肉も加えて、手のひらサイズの形に整えましょう 【7】(05:14) 溶き卵と小麦粉・パン粉の順番でコロッケの生地につけて、トレイの上に並べます 【8】(07:00) サラダ油を鍋の中に入れ、180℃になるまで熱します 【9】(07:10) 気泡が浮いてきたら、牛肉コロッケを投入 【10】(08:02) 全体がきつね色になって浮かび上がったら、牛肉コロッケの完成です
牛肉コロッケのレシピのコツやポイント
・牛肉コロッケに使用する男爵いもは、茹でるのではなく電子レンジを使用すれば時短調理が可能です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのしのもこキッチン。shinomocoさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪