このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - オニオンサラダの材料
- - オニオンサラダの作り方
- - 紹介した動画について
オニオンサラダの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:10分
市販のチキンサラダとアボカドを使った、火を使わない簡単オニオンサラダです。
梅肉などをベースにした味付けのオニオンサラダで、暑い季節でもおいしくいただけます。
食材を全て同じ大きさに切っているので、均一に梅肉ベースのペーストが絡み、調和が取れます。
玉ねぎを水にさらすことで、玉ねぎの辛味と匂いが抜けて、食べやすくなります。
オニオンサラダの材料
サラダチキン …… 120g
アボカド …… 1個
玉ねぎ …… 1/2個
みょうが …… 3本
レタス …… 2枚
ミニトマト …… 2個
大葉 …… 2枚
★
ペースト
白だし …… 大さじ1と1/2
白ごま …… 大さじ2
マヨネーズ …… 大さじ1
ごま油 …… 大さじ1
梅干し(チューブタイプでも可) …… 1個
オニオンサラダの作り方
【1】(00:06) オニオンサラダの具材を切ります。まずサラダチキンを、1cm幅の角切りにします 【2】(00:10) 玉ねぎを1cm幅の角切りにして、水にさらしたら、水気を切ります 【3】(00:22) アボカドは種を取り除きます。皮を剥いたら、1cm幅の角切りにします 【4】(00:31) みょうがは縦半分に切ったら、1cm幅に切ります 【5】(00:39) 大葉は、千切りにします 【6】(00:45) 梅干しは、種を取り除きます。梅肉を包丁でたたきます 【7】(00:48) ペーストを作ります。ボウルの中に、白だし・白ごま・マヨネーズ・ごま油・梅干しを入れて、よく混ぜていきます 【8】(00:54) 【7】の梅肉ベースのペーストに、オニオンサラダの具材になる、サラダチキン・玉ねぎ・アボカド・ミョウガを入れて、さっくりと混ぜます 【9】(01:03) 食べやすくちぎったレタスを添えた皿に、【8】を盛り付けて、ミニトマトも飾ります 【10】(01:10) 最後に大葉の千切りを上にのせ、オニオンサラダの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのTealifeTVさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪