このレシピもチェック
■目次
レンコンと3種類のきのこマリネの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:1人分
秋といえば、れんこんやきのこが美味しい季節ですね!
今回ご紹介するレシピは「れんこんと3種類のきのこマリネ」です。
簡単に作れて、常備菜としても優秀な一品です!
3種類のきのこは、しっかりと焼き目をつけることで、香ばしくなります。
作りたての温かいマリネも美味しいですが、冷蔵庫でしっかりと冷やすと、味がなじんで更に美味しくなりますよ♪
是非作ってみてくださいね!
レンコンと3種類のきのこマリネの材料
れんこん …… 少量1パック
ぶなしめじ …… 1パック
エリンギ …… 1パック
舞茸 …… 1パック
にんにく …… 3片
パセリ …… 適量
オリーブオイル …… 大さじ4
塩 …… 適量
白ワイン …… 50g
レモン汁 …… 6g
レンコンと3種類のきのこマリネの作り方
【1】(00:22) れんこんの端を切り落としてから、1/2または1/4分割し、スライスします 【2】(00:49) にんにくの芽をとり、細かいみじん切りにします 【3】(01:31) エリンギは軸を取り、大きいものは横に3分割、小さいものは半分にしてから、太めのスライスにします 【4】(02:33) 舞茸は石づきを落としてざく切りにし、ぶなしめじも石づきを落として手でわけておきます 【5】(02:55) パセリを荒めのみじん切りにします 【6】(03:21) フライパンにオリーブオイルと2のにんにくを入れます 【7】(03:38) 6のフライパンを傾けて、にんにくをオイルで浸しながら弱火でじっくり炒めます 【8】(03:44) 7のにんにくの香りが強く立ったら、強火にして3のエリンギと4の舞茸とぶなしめじを加えて炒めます 【9】(04:09) 8のきのこに油がまわったらすぐに塩を入れます 【10】(04:52) 9のきのこに焼き目がついたら、1のれんこんを入れて炒めます 【11】(05:09) 10のフライパンに白ワインを入れ、アルコールをしっかりと飛ばします 【12】(05:36) 11の具材の味見をします ※薄かったら塩を入れます 【13】(05:49) 12のフライパンに5のパセリを入れ、軽く炒めます 【14】(06:10) 13のフライパンにレモン汁を加えます 【15】(06:18) 14のマリネを保存容器に移し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのぷちょまるのおうちで簡単本格レシピさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪