このレシピもチェック
■目次
鮭と豆腐のハンバーグの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:4個分
今回ご紹介するレシピは「鮭と豆腐のハンバーグ」です。
鮭と豆腐で作るハンバーグはひき肉が入っていないのでとってもヘルシーで、ダイエット中の方にもおすすめの一品です。
油っぽさがなくあっさりしており、お子さんからご高齢の方まで食べやすいですよ☆
甘めの和風ダレがハンバーグによく絡み、ご飯との相性も抜群です。
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめですよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
鮭と豆腐のハンバーグの材料
甘塩鮭切り身 …… 2切れ
玉ねぎ …… 1/4個
木綿豆腐 …… 1/2丁
片栗粉 …… 10g
パン粉 …… 10g
卵 …… 1/2個
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
油 …… 適量
酒(仕上げ用) …… 大さじ2
★
タレ
米酢 …… 大さじ1
酒 …… 大さじ1
醤油 …… 大さじ1
みりん …… 大さじ1
砂糖 …… 大さじ1
すりおろし生姜 …… 小さじ1
片栗粉(タレ用) …… 小さじ1/2
鮭と豆腐のハンバーグの作り方
【1】(00:14) 鮭の骨と皮を包丁で取り除き細かく刻みます 【2】(00:45) 玉ねぎをみじん切りにします 【3】(01:51) ボウルに1の鮭と2の玉ねぎ、豆腐、片栗粉、パン粉、卵、塩、胡椒を入れ、ビニール手袋をした手でしっかり練り込みます 【4】(01:20) 3のタネをお好みの大きさに成形し、左右の手のひらに交互に打ち付けて空気を抜きます 【5】(01:29) 別のボウルに米酢、酒、醤油、みりん、砂糖、すりおろし生姜、片栗粉(タレ用)を入れ、混ぜ合わせてタレを作ります 【6】(01:43) フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、中火で4のハンバーグを焼きます 【7】(02:03) 6のハンバーグの両面に焼き目が付いたら、酒(仕上げ用)を加えて蓋をして弱火で3分加熱します 【8】(02:10) 7のフライパンに5のタレを加えて加熱し、ハンバーグに絡めたら出来上がりです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのNaosKitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪