このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 極上チャーシューの材料
- - 事前準備
- - 極上チャーシューの作り方
- - 紹介した動画について
極上チャーシューの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
★レシピの出来上がり分量:3~4人分
今回ご紹介するレシピは「極上チャーシュー」です。
お酒のおつまみや夕食のおかずとして大人気のチャーシューがおうちで作れちゃいます♡
脂がとろけるような食感になるチャーシューの決め手はしっかりと下処理をすることでお店のような仕上がりになりますよ♪
また、このチャーシューは冷蔵庫で保存しておけるのでたくさん作って冷蔵庫の常備菜にしてもいいですね!
ラーメンのトッピングだけでなく、チャーハンの具材にしたりと大活躍しますよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
極上チャーシューの材料
豚肩ロース …… 400~500g
塩胡椒 …… 適量
ナツメグ …… 適量
ローズマリー …… 適量
水 …… 肉がかぶる程度の水
長ネギ(青い部分) …… 1本分
生姜 …… 1片
にんにく …… 1片
ゆで汁 …… 150cc
砂糖 …… 大さじ2
醤油 …… 大さじ2
みりん …… 適量
極上チャーシューの事前準備
・生姜はスライス、にんにくは包丁で潰しておきます
極上チャーシューの作り方
【1】(00:26)
豚肩ロース肉を開きます
【2】(00:37)
1の肉にフォークで徹底的に表と裏も満遍なく突き刺します
【3】(00:46)
2の肉に塩胡椒を振ります
【4】(00:56)
3の肉にナツメグとローズマリーを振りかけます
【5】(01:08)
4の肉を包丁で叩きます
【6】(01:17)
5の肉を紐で縛ります
※完成形に特にこだわりが無いならば縛らないでもOKです
【7】(01:57)
フライパンに6の肉の脂身の方から入れてこんがりとした焼き目を全面に付けます
※側面も忘れずに焼き入れします
【8】(02:31)
小鍋に7の肉を入れて水を加えます
【9】(02:43)
8の鍋に長ネギ(青い部分)、生姜、にんにくを入れて煮込みます
【10】(03:21)
9の鍋が沸騰したら弱火にし、落し蓋をして20分程煮込みます
【11】(03:58)
10の肉をフライパンに戻します
【12】(04:12)
11のフライパンにゆで汁と醤油、砂糖、みりんを加えて煮汁が煮詰まってきたら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの夕方食堂さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪