このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - カスタードプリンの材料
- - カスタードプリンの作り方
- - 紹介した動画について
カスタードプリンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:60~80分(容器やオーブンの容量による)
絹ごし豆腐のようななめらかさとバニラの香り。まさにパティシエの作るプリンです。
少し固めのプリンなので、ケーキのように切ってクリームやフルーツを飾ってみませんか?
ケーキ屋さんのようなスウィーツをおうちで楽しめます。
カスタードプリンの材料
★
カラメル
グラニュー糖 …… 150g
水> …… 40ml
インスタントコーヒー(お好みで) …… 小さじ2
★
プリン液
全卵(M) …… 6個
グラニュー糖 …… 150g
牛乳 …… 750ml
バニラビーンズペースト …… 小さじ1
カスタードプリンの作り方
★
カラメル
【1】(02:00)
水にインスタントコーヒーを溶かします
コーヒーを入れなければ普通のカラメルができます
【2】(02:29)
鍋にグラニュー糖の1/3~1/5を入れ、鍋をゆっくり動かしながら中火で溶かします
グラニュー糖は3~5回に分けて入れ、少しずつ溶かしていきます
砂糖が溶け、茶色くなってふつふつとし始めたら火を止め、コーヒー液を入れます
カラメルは飛び散りやすいので、コーヒー液を入れたら即蓋をすると安全です
【3】(04:26)
プリン容器に入れ、自然に固まるのを待ちます
★
プリン液
【1】(05:47)
ボウルに卵を割り入れ、泡だて器で横に切るように攪拌したら、グラニュー
糖を半量加え、更に攪拌します
泡が立たないよう、横方向に攪拌するのがポイントです
【2】(07:34)
牛乳を鍋に入れ、残りのグラニュー糖とバニラビーンズペーストを加えて中火にかけ、ふつふつとなったら火を止めます
【3】(09:25)
固まらないように攪拌しながら1に2を少しずつ加え、泡立たないよう静かにこしたら、カラメルの入った容器に注ぎ入れます
【4】(11:35)
キッチンペーパーを敷いた天板にのせ、オーブンに入れたら天板に水を注ぎ、160℃で40~60分間蒸し焼きにします
「揺らした時に中心だけが揺れる固さ」になるよう焼き時間を調整します
【5】(13:29)
冷蔵庫で冷やしたら型から出して切り分け、お好みでクリームやフルーツを盛り付けます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのParty Kitchen - パーティーキッチンさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪