このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 濃厚チーズタルトの材料
- - 濃厚チーズタルトの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
濃厚チーズタルトの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:4時間
★レシピの出来上がり分量:3〜4人前
オーブンがなくても、ケーキ型がなくても、電子レンジとフライパンでできてしまう「濃厚チーズタルト」です。
材料もスーパーで買えるものばかり。なのに濃厚美味しい、チーズタルトが作れちゃう。
お菓子はハードルが高い、ケーキって難しそう。。と思っている方でも、混ぜて冷やしておくだけなので簡単に作ることができます!
思い立ったらすぐに作れる、濃厚でおいしいチーズタルトのレシピです。
濃厚チーズタルトの材料
★
生地
ビスケット …… 1箱(100~120g)
バター …… 60~70g
★
クリーム
クリームチーズ …… 100g
グラニュー糖 …… 45g
卵 …… 1個
レモン汁(あれば) …… 小さじ1
バニラエッセンス(あれば) …… 数滴
小麦粉 …… 大さじ2
生クリーム …… 100cc
卵黄(お好みで) …… 1個
粉砂糖(お好みで) …… 適量
濃厚チーズタルトの作り方
【1】(00:16)
ビスケットをボウルや袋に入れ、綿棒で粉になるまで砕きます
【2】(01:10)
ボウルにビスケットと溶かしバター(電子レンジ600wで30秒間温めて溶かす)を入れ、よく混ぜ合わせます
【3】(02:05)
平たい容器にアルミ箔を敷き、2のビスケットを入れて手でしっかり押し固め、冷蔵庫で30分冷やします
【4】(02:53)
ボウルに電子レンジ600wで30秒間温めたクリームチーズを入れ、滑らかになるまでへらで混ぜます
【5】(03:27)
グラニュー糖、卵、レモン汁、バニラエッセンスの順で加え、その都度よくかき混ぜます
【6】(04:20)
小麦粉を加え、だまがなくなるまで混ぜたら、生クリームを加えて混ぜ、お好みで卵黄を加えて混ぜます
【7】(05:28)
ラップをかけ、電子レンジ600wで90秒温めたら、手早く混ぜ合わせ、さらに30秒温めます
【8】(06:12)
艶が出るまで混ぜ合わせて滑らかなクリーム状にしたら、3の生地上に流し入れ、へらで整えます
【9】(07:52)
ふんわりラップをして冷蔵庫で3時間以上冷やしたら型から出し、お好みで粉糖を振りかけます
濃厚チーズタルトのレシピのコツやポイント
・6の卵黄は濃厚タイプにしたい場合に入れると良いでしょう
・クリームが柔らかいようなら電子レンジで15秒ずつ追加して温め、持ち上げて垂らしたらひだができる位の固さに仕上げます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのくまの限界食堂さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪