このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 春雨サラダの材料
- - 春雨サラダの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
春雨サラダの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
女性にとって嬉しいカロリーオフの食材といえば、海藻です。
その海藻を使用したお料理はたくさんありますが、春雨サラダは野菜の栄養をたっぷりと吸収できる万能な副菜になっています。
デパートの食品売り場でも大人気のメニューで、中国生まれの日本の味になっているほどです。
ここでは自宅で簡単に作ることができるレシピをご紹介しましょう。
春雨サラダの材料
春雨 …… 500g
にんじん …… 1本
きゅうり …… 1本
ごま油 …… 10cc
醤油 …… 20cc
酢 …… 10cc
白ごま …… 適量
きくらげ …… 20g
春雨サラダの作り方
【1】(00:10) ごま油・醤油・酢の調味料を器に入れて合わせ調味料を作りましょう 【2】(00:30) にんじんの皮をむき、短冊切りにしていきます 【3】(01:10) 鍋に500gの水を入れ、にんじんを茹でていきます 【4】(01:30) きゅうりをカットしますが、この時は一口サイズにしておくと食べやすいです 【5】(02:00) 春雨を熱湯に入れて、約1分間茹でていきます 【6】(02:30) 茹で上がった春雨はザルに移して、冷水でしっかりと洗いましょう 【7】(03:00) 合わせ調味料を作った器に入れ、菜箸を使って混ぜます 【8】(03:10) 仕上げにごまを適量、好みの量でかけたら完成です
春雨サラダのレシピのコツやポイント
(02:10) ・合わせ調味料は目分量でも問題はなく、ごま油と酢は食べる方の好みで味付けをしましょう (03:10) ・ニンジンを春雨に混ぜる時は、冷めてから入れると混ぜやすいです
春雨サラダのレシピのアレンジ
(07:10) ・出来上がった春雨サラダを餃子の皮に包んで、油で揚げたら春巻きにアレンジすることができます (08:01) ・春雨サラダをコンソメスープに入れたら、ヘルシーな具材のスープになります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのひろこぱんhirokopanさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪