このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 葱油餅の材料
- - 葱油餅の作り方
- - 紹介した動画について
葱油餅の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:60分
台湾の屋台などで地元の人から愛されている葱油餅は中国でも作られている人気のB級グルメです。
小麦粉をこねた生地を薄く伸ばし、くるくると巻いては伸ばし、を繰り返しているため生地がパイのようになり、外側はサクっと、内側はもっちりと仕上がります。
材料はとてもシンプルですが、焼きたての熱々を食べると病みつきになる程の素朴な美味しさです。
くるくる巻いて作る工程も楽しいので、家族みんなで作るのにもぴったりです。
葱油餅の材料
★
生地
中力粉 …… 200g
塩 …… 2g
ぬるま湯 …… 125ml
油 …… 10g
★
具
小ネギ …… 100g
中力粉 …… 15g
塩 …… 3g
油 …… 30g
葱油餅の作り方
【1】(00:08) まず、生地をこねます。ボウルに入れた中力粉に塩、ぬるま湯を入れ、ゴムベラでひとまとまりになるまで混ぜます 【2】(00:27) 1に油を加え、さらに混ぜ、丸く形成して、生地が乾燥しないようボウルにラップをして30分以上寝かせます 【3】(03:56) 具を作ります。小ネギを5mmくらいの幅に切って別のボウルに入れ、小麦粉と塩、熱した油を入れ、混ぜます 【4】(01:40) 生地を4つに切り分け、それぞれを丸く形成し、乾かないように布巾をかけておきます 【5】(01:54) まな板に油(分量外)を少し塗り込み、4の生地をのせ、手で軽くつぶして平たくしてから麺棒で3〜4mmくらいの薄さの長方形に伸ばします。 【6】(02:13) 5に3の具をスプーン2杯程度のせ、真ん中あたりに平たくならし、長方形の長い辺から向かい側の辺に向かって具を巻き込みながらくるくると巻いていきます 【7】(02:29) 6を手で上から軽くつぶし、両端を持ってしならせ、軽くまな板に打ち付けて少し伸ばし、また手で軽くつぶして両端を持って伸ばすことを何回か繰りかえします 【8】(02:38) 細長く平たくなった7を端からくるくると渦巻状に巻いていきます。巻き終わりは内側に織り込んでおきます。4つの生地全てを巻き終えたら布巾をかぶせて15分寝かせます。 【9】(02:57) 8をまな板にのせ、手で軽くつぶしてから麺棒で薄さ3mm程度の円形になるまで伸ばします。伸ばした生地は麺棒で巻き取ります 【10】(03:11) 熱したフライパンに油(分量外)を適量しき、9を入れて蓋をし、軽く焦げ目が付くまで両面を焼いたら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのakino kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪