このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ひじきご飯の材料
- - ひじきご飯の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ひじきご飯の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:45分
ミネラルたっぷりで、磯の香りと味を楽しめるひじきは、混ぜご飯にするとなお一層美味しさが引き立ちます。
「ひじきご飯」という料理は静岡県の沿岸部の家庭料理として知られており、簡単で美味しいと高い評判も得ているほどです。
ここでは短時間で作ることができる「ひじきご飯」のレシピのご紹介をするので、参考にしてただけると幸いです。
ひじきご飯の材料
米 …… 2.5号
乾燥ひじき …… 10g
なめ茸 …… 1瓶
シーチキン缶 …… 1缶
にんじん …… 1本
醬油 …… 10g
粉末だし …… 1パック
ひじきご飯の作り方
【1】(00:05) ひじき10gを水で戻し、5分間よく水分を吸収させます 【2】(00:06) にんじん50gを短冊切りにして、火が通りやすいようにしておきましょう 【3】(00:14) 米を良く洗い、そのあとになめ茸1瓶分を投入します 【4】(00:19) シーチキン缶と水で戻したひじき・にんじんを入れる 【5】(00:20) さらに粉末だしを10g入れて味を調えます 【6】(00:35) しょうゆを加えて全体をしっかりと杓文字でかき混ぜたら、炊飯器の電源を入れます 【7】(01:00) 2合分のひじきご飯で約20分間掛けて炊き上げたら完成です
ひじきご飯のレシピのコツやポイント
(00:04) ・ひじきを水で戻す時は、ひじきの分量よりも多い約3倍から4倍程度の水で戻すとしっかりと水を吸収して柔らかくなります (01:00) ・炊きあがったひじきご飯を良くかき混ぜたあと、お茶碗に盛り付けたら完成です
ひじきご飯のレシピのアレンジ
(00:26) ・シーチン缶だけでなく、さばやあじの缶詰を入れてアレンジすることも可能です (00:30) ・ご飯を炊く前に入れる醤油のほか、ごま油を入れると中華風の味に仕上げることができます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのPLANTチャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪