このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 鶏の香草チーズ焼きの材料
- - 鶏の香草チーズ焼きの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
鶏の香草チーズ焼きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:1人分
パン粉をつけて揚げたりオーブンで焼いたりと、いろいろな作り方ができる「チキンパルミジャーナ」。
トマトソースの上にたっぷりのチーズをかけたオーストラリアのメルボルンにあるパブの定番メニューです。
今回ご紹介するレシピはチーズやローズマリーをのせてフライパンで蒸し焼きにするお手軽な方法です。
ローズマリーの香りとチーズの濃厚な味わいがたまらない一品です。
夕食のメイン料理としてはもちろん☆
パーティ料理としてもおすすめです。
ぜひ作ってみてくださいね♪
鶏の香草チーズ焼きの材料
鶏もも肉 …… 1枚
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
ローズマリー …… 数本
オリーブオイル …… 小さじ1/2
赤パプリカ …… 1個
白ワイン …… 50ml
モッツァレラチーズ …… 50~70g
パルミジャーノ・レッジャーノ …… 適量
パルミジャーノ・レッジャーノ(盛り付け用) …… 適量
鶏の香草チーズ焼きの作り方
【1】(00:03) 鶏肉の余分な脂肪をしっかり取り除き、塩、胡椒をします 【2】(01:20) 1の鶏肉にローズマリーをのせます 【3】(01:31) 赤パプリカをさいの目切りにします 【4】(02:25) モッツァレラチーズを厚さ7mmくらいにスライスします 【5】(02:35) フライパンにオリーブオイルを入れ、皮目を下にしてローズマリーをのせたまま2の鶏肉を入れて中火にかけます 【6】(03:25) 5の鶏肉の皮に焼き目がついたらひっくり返します 【7】(03:35) 余分な油を拭き取り、3の赤パプリカを肉の周りに散らします 【8】(04:09) 7の鶏肉の上に4のモッツァレラチーズをのせて、パルミジャーノ・レッジャーノを全体にかけます 【9】(04:43) 8のフライパンに白ワインを加えて蓋をし、火が通るまで数分間蒸し焼きにします 【10】(05:01) パルミジャーノ・レッジャーノ(盛り付け用)を振りかけ、チーズの表面をバーナーで炙ったら完成です
鶏の香草チーズ焼きのレシピのアレンジ
・白身魚や豚肉でもおいしくできます
・モッツァレラチーズの代わりにミックスチーズにしてもおいしくできます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの生かし屋 IKASHIYA CULINARY ARTさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪