このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ヨーグルトアイスの材料
- - ヨーグルトアイスの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ヨーグルトアイスの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:10分(冷凍時間は除く)
簡単、ヘルシー、そしておいしい!の三拍子そろったヨーグルトアイスです。
なんとヨーグルトが入っている容器を、そのまま利用!
小さなお子様も、楽しんで作れます。
生クリームや牛乳が入ってないので、つらいダイエット中でも食べられます。
このヨーグルトアイスはあっさりしているので、夏の暑い日にいただくと最高です。
ヨーグルトアイスの材料
無糖ヨーグルト …… 200g
甘味料(ラカント) …… 30g
素焼きアーモンド …… 30g
★
チョコソース
純ココアパウダー …… 10g
甘味料(ラカント) …… 10g
サラダ油 …… 5g
ヨーグルトアイスの作り方
【1】(00:38) ヨーグルトの入っている容器(蓋も含む)をそのまま利用します。凍らせるとカサが増すので、半量分は別にして、もう半分は容器に残します 【2】(01:15) 素焼きアーモンドを、包丁でザク切りにします 【3】(01:46) ヨーグルトに甘味料を入れ、よく混ぜます。甘味料の結晶が残らないようにします 【4】(02:15) ザク切りにしたナッツを入れて、軽く混ぜます 【5】(02:32) ナッツを混ぜたヨーグルトの容器に蓋をして、冷凍庫で4時間ほど凍らせます 【6】(02:50) 凍らせている間にチョコレートソースを作ります。容器にココアパウダー・甘味料・サラダ油を入れ、なめらかになるまで混ぜ合わせます。甘味料は液体の方が早く混ぜられます 【7】(04:18) ヨーグルトが凍ったら器にもって、チョコレートソースを回しかけ、ヨーグルトアイスの完成です
ヨーグルトアイスのレシピのコツやポイント
(03:46) ・凍らせて2時間くらいの半凍り状態で1度かき混ぜると、出来上がりの時にヨーグルトアイスを混ぜやすくなります
ヨーグルトアイスのレシピのアレンジ
(01:15) ・ヨーグルトアイスはクルミやナッツ系なら、何でも合います
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのうま馬クッキング【糖質制限ダイエット応援チャンネル】さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪