このレシピもチェック
■目次
赤海老と鯛のレムラード風の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:3〜4人分
華やかな前菜♡
赤海老と鯛のレムラード風レシピをご紹介します。
マヨネーズにマスタードやハーブなどを加えて作られるレムラードソースは、フレンチの前菜などによく使われるソースの一つです。
こちらの赤海老と鯛のレムラード風レシピでは、マスタードをベースにしたオリジナルのレムラード風ソースを使用しており、新鮮な赤海老と鯛との相性は抜群です☆
ぜひ赤海老と鯛のレムラード風レシピで、おうちフレンチを楽しみませんか♪
赤海老と鯛のレムラード風の材料
赤海老 …… 5尾
鯛 …… 100g
エシャロット …… 1玉
ディル …… 適量
★
マスタードクリーム
粒マスタード …… 15g
シェリービネガー …… 10g
塩 …… 適量
生クリーム …… 75g
★
飾り付け
ラディッシュ …… 1株
金柑 …… 1個
大葉 …… 1枚
エディブルフラワー …… 適量
四川花椒菜 …… 適量
ディル …… 適量
クレイジーピー(えんどう豆の新芽) …… 適量
小菊 …… 適量
赤海老と鯛のレムラード風の作り方
【1】(00:35)
エシャロットはみじん切りにします
【2】(01:22)
ラディッシュをスライスし、葉の部分も取っておきます
金柑は横半分に切って種を取り除き、好みのサイズにスライスします
【3】(02:26)
鯛の骨をしっかり抜き、サイコロ状に細かく切ります
【5】(03:22)
赤海老の頭を外して殻を剥き、背中に切り込みを入れて背ワタを取り除きます
鯛と同じくらいのサイコロ状に細かく切ります
【6】(04:16)
ボウルに鯛、赤海老、エシャロットを入れて混ぜ合わせます
塩と細かく切ったディルも加え、さらに混ぜます
【7】(04:36)
別のボウルにマスタードクリームの材料を全て入れ、泡立て器で7〜8分立てになるまで混ぜます
【8】(05:00)
6のボウルに7のクリームを適量加え、混ぜ合わせます
【9】(05:28)
皿にセルクルを乗せ、8を適量詰めてセルクルを抜きます
その上に飾り付けの材料を盛り付ければ完成です
※花とディルは五角形を意識して配置し、苦味と甘い香りを演出します
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪