画像引用 :YouTube screenshot

『かんころ餅』は長崎県五島列島の郷土菓子☆砂糖控え目でさつまいも本来の甘さを楽しみましょう♪おやつにいかがでしょうか♪

このレシピもチェック



かんころ餅の紹介レシピについて

レシピの料理時間の目安:1日以上
レシピの出来上がり分量:2~3人分

今回ご紹介するレシピは「かんころ餅」です。
かんころとは、長崎県五島地方の方言でさつま芋を薄く切って、日干しした芋のことを言います。
この干し芋にお餅を混ぜて作ったのがかんころ餅です。

お餅は冷えると固くなりますが、かんころ餅はそれを防ぐ砂糖が入っているので日持ちもします。
冬の保存食として今も各家庭で作られています。

ふるさとの味を是非楽しんでみてくださいね。


かんころ餅の材料

さつまいも …… 1本
…… 150g
…… 適量
砂糖 …… 小さじ1
片栗粉 …… 大さじ1


かんころ餅の作り方

干し芋
【1】(00:02
さつまいもをよく洗い、皮を剥いて5mm幅にスライスし水にさらします

【2】(00:31
1のさつまいもの水気を切って、蒸し器で竹串がスッと通るまで蒸します

【3】(01:04
網などに2の芋を並べて1日半から2日ほど天日干します


かんころ餅
【1】(01:56
干し芋を粗いみじん切りにします

【2】(02:10
を一口大に切ります

【3】(02:22
耐熱容器に1の芋と2の餅、水を加えてふんわりとラップをし、500wの電子レンジで2分程餅が柔らかくなるまで加熱します

【4】(02:32
3のボウルに砂糖を加えて、すりごぎで全体が混ざるようにつきます
※くっつきやすいので濡らして行います

【5】(02:55
ラップを敷き、片栗粉を散らして4の餅を包んで形を整えて30分程冷まします

【6】(03:20
食べやすい大きさに切ったら、トースターやグリルで焼いて出来上がりです

画像引用 :YouTube screenshot

紹介した動画について

いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのばあちゃんの料理教室【初心者向け旬の料理】舶来堂さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪

地図・アクセス(Googleマップ)