このレシピもチェック
■目次
ハムカップコーンチーズの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
糖質制限レシピとしても重宝する、糖質ゼロハムを使ったハムカップコーンチーズのレシピです。
トースターを使った簡単お手軽レシピなので、料理初心者でも時間をかけずに上手に出来上がります。
ハムカップの可愛らしい見た目も魅力的で、忙しい朝のお弁当のおかずにも、お酒のおつまみにも、パーティー料理にもと大活躍できる一品です。
ハムカップコーンチーズ作り、是非お試しください。
ハムカップコーンチーズの材料
糖質ゼロハム …… 6枚
冷凍コーン …… 50g
マヨネーズ …… 大さじ3
とろけるチーズ …… 50g
黒胡椒 …… 適量
乾燥パセリ …… 適量
オリーブオイル …… 適量
ハムカップコーンチーズの作り方
【1】(00:30) ハムをまな板の上に置いて、上下左右の4カ所に包丁を使って1㎝程の切れ込みをいれます 【2】(00:45) 冷凍コーンをボウルに入れて、とろけるチーズとマヨネーズを全て加えます 【3】(01:00) 冷凍コーン、チーズ、マヨネーズがよく混ざり合うように、さえ箸を使ってかき混ぜておきます 【4】(01:10) 6個取りの耐熱用マフィン型の1つ1つにオリーブオイルを少量垂らして、キッチンペーパーなどを使って、型の中にまんべんなく塗っておきます 【5】(01:25) 切り込みの入ったハムを型の中に順番に入れていき、指で押さえてカップ型になるようにととのえます 【6】(01:35) マヨネーズであえたコーンとチーズをハムの中に詰めていきます 【7】(01:42) 黒胡椒を上から振りかけます 【8】(01:46) 型ごとオーブントースターに入れて、10分ほど加熱します 【9】(02:05) フライパン返しと菜箸を使って、ハムカップが崩れないように型から取りだしてお皿に並べます 【10】(02:13) 最後に乾燥パセリを振りかけて、色どりを加えたらハムカップコーンチーズの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの1型糖尿病masaの低糖質な日常さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪