このレシピもチェック
■目次
キャベツのナンプラー炒めの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピはシンプルだけど簡単でおいしい!「キャベツのナンプラー炒め」です。
ナンプラーを使うのでエスニックな香りがたまらない一品です。
あと一品何か作りたい時や、お酒のお供にもなります。
春キャベツを使うと甘みが出て更に美味しくなりますよ♪
ぜひ作ってみてくださいね♪
キャベツのナンプラー炒めの材料
キャベツ …… 400g
にんにく …… 20g
ナンプラー …… 20ml程度
砂糖 …… 小さじ1
水 …… 大さじ2
鶏ガラスープの素 …… 少々
黒胡椒 …… 少々
サラダ油 …… 大さじ3
水 …… 大さじ1
キャベツのナンプラー炒めの作り方
【1】(00:20) キャベツの芯を取ります 【2】(00:33) 1のキャベツの葉を一枚ずつはがし、大きい葉はちぎっておきます 【3】(01:05) にんにくの皮をむき、包丁の腹でにんにくを潰し粗みじん切りにします 【4】(01:43) ナンプラー、砂糖、水、鶏ガラスープの素を混ぜ合わせます 【5】(02:31) フライパンに油を入れ、弱火で3のにんにくを半分入れて揚げます 【6】(03:01) 5のにんにくがこんがり揚がったら取り出します 【7】(03:15) 5の残りのにんにくをフライパンに入れ、強火にして2のキャベツを入れます 【8】(03:35) 7のキャベツに焦げ目がつくように少しおきながら炒めます 【9】(03:45) 合わせておいた4の調味料を8のフライパンの鍋肌にまわしかけます 【10】(04:10) キャベツをお好みの硬さまで炒めて火を止めます 【11】(04:18) お皿に盛り付け、6の揚げたにんにくを上に乗せて黒胡椒をかけたら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのemiのタイごはんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪