このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - サバ缶パスタの材料
- - サバ缶パスタの作り方
- - 紹介した動画について
サバ缶パスタの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
サバ缶と糖質50%オフの麺を使った、ヘルシーなパスタのレシピです。
レモン汁とすりおろしたレモンの皮を使うことで、匂いが気になりがちなサバ缶もさっぱりと食べることができます。
にんにくや生姜も使って、風味豊かなパスタとなっています。
国産レモンを使用すれば、皮まで安心して使用することができるのでおすすめです。
サバ缶パスタの材料
にんにく …… 1かけ
生姜 …… 1かけ
小ネギ …… 6本
サバ缶 …… 1個
赤唐辛子 …… 1本
糖質50%オフパスタ …… 100g
塩 …… 適量
オリーブ油 …… 大さじ3
国産レモン …… 適量
パスタのゆで汁 …… お玉1
サバ缶パスタの作り方
【1】(00:11) にんにくを房から1かけ取り分けて、包丁でみじん切りにします 【2】(00:31) 生姜も包丁でみじん切りにします 【3】(00:49) 小ネギも小口切りにします 【4】(01:14) サバ缶を開けておきます 【5】(01:23) 赤唐辛子を半分に折り、種を取りのぞきます 【6】(01:30) 糖質50%オフパスタを100g取り分けます 【7】(01:34) 鍋にパスタを茹でるためのお湯を沸かします。そして水1lに対して10gの塩を加え、 糖質50%オフパスタを茹でます 【8】(01:46) 鍋にオリーブ油大さじ2を入れて、きざんだにんにくと生姜を入れて弱火で加熱して香りを立たせます 【9】(02:00) 鍋にサバ缶を汁ごといれ、軽くほぐします 【10】(02:10) 種を取って半分にした唐辛子を入れます 【11】(02:18) レモンの皮をおろし金で削ります 【12】(02:32) レモンを半分に切って、搾り器をつかって搾り汁を取ります 【13】(02:48) 茹で上がったパスタを、サバ缶の入っている鍋にいれて混ぜ合わせます。さらにレモン汁とレモンの皮、小ネギも加えて和えます 【14】(03:08) さらにお玉1杯分のパスタのゆで汁と、オリーブ油大さじ1を入れて和えます 【15】(03:22) お皿に盛り付けて完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの久飯食堂-hisameshi-さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪